悩んだ末のグルメ券500円の使い道は、地元のお菓子屋さん。
塩大福140円と揚げまんじゅう110円、2個ずつでちょうど500円。
ちょっと高くね?と思いながらも、500円券を使う。
シャトルバスで播州赤穂駅へ。
だんだん空模様が怪しくなってきた。
電車の時間まで駅前でウロウロ。
12月、赤穂の町はイベントが盛りだくさんみたい。
マラソンのノボリも。
新快速で三ノ宮へ。
相生 . . . 本文を読む
マラソンのスタートの頃には空もすっかり明るくなっていた。
降水確率70%っていったい…。
陣たん君のお見送り。
はばタン君は…諦めきれずに黄色い頭を必死で探したけど、いない。
赤穂川を渡り海に向かう。
この頃は、もう陽射し、晴れてきた。
カッパを着ていた人達、次々と脱ぎ始める。
海沿いを走る感じは、たつののマラソンコースっぽい。
そして住宅地の中を走って、何回も曲がって、地下道もあった . . . 本文を読む
日曜日、天気予報の降水確率、兵庫県は70%とか80%。
窓の外を見ると、当然のように雨が降ってるし…。
持ってきたカッパが役に立つかしら。
スタートは10時。当日の受付は不要。会場まで徒歩5分くらい?
ゆっくり準備をしていたら、空が明るくなって小雨になってきた。
赤穂城跡は9時オープン。
マラソン会場はお城跡の向こう側。
アップしている人は数名。観光している人は皆無。
走っている人につい . . . 本文を読む
兵庫まで会いにいっても会えないのに…。
今日は、よく行くイオンに登場…。
お昼休みにこのニュースを見た。
すぐに駆けつけたかった。
はばをたずねて三千里
マルコ・ロッシ ハルコ・ニッシ
アメデオ 父さん
品川シーサイドのイオン、それも平日に来るなんて。
なんて地味なんでしょ。
はばタンに会えない兵庫。 . . . 本文を読む