瀬戸内B島の猫たち 2017年5月 その7 2017-11-25 21:00:00 | 瀬戸内B島 島での滞在時間が、あと20分ほどしかありません。 集落を回り久しぶりに逢う猫たちの姿を追います。 ある路地に差し掛かると、お母さんと子猫ちゃん。 お母さんは私が悪いヒトでは無いと認めてくれたのでしょう。 側溝から子猫の兄弟たちも出てきてくれました。 好奇心旺盛で遊び盛りな子猫は無邪気に姿を魅せてくれます。 撮影日 2017.05.25 瀬戸内B島にて 犬や猫を捨てたり虐待することは犯罪です! ブログランキングに参加中です #猫 « 瀬戸内B島の猫たち 2017年5... | トップ | 瀬戸内B島の猫たち 2017年5... »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (草凪みかん) 2017-11-26 13:30:43 あ~、覚えてます。この子たち。(^^;レンズ覗き込んでますね~。都会の猫たちだと仔猫に人間が近づくと誰彼構わず威嚇したりするものですが、ここの母猫たちは「この人は大丈夫」と見ると意外に寛容ですよね。もちろん目は放しませんが。あれから半年、この母猫はどうやら二度目の出産をしたようでした。 返信する Unknown (草凪みかん) 2017-11-26 13:40:00 >この母猫はどうやら二度目の出産をしたようでした。よく写真見返してみたら毛並み体格そっくりでしたが別猫さんでした。すみません。(^^;別の写真にこのお母さん写ってました。ハチワレ君は大きくなってもいまだにお母さんベッタリのようです。 返信する >草凪みかんさん (しまじろう) 2017-11-27 14:58:03 この子たち、可愛かったですよね。そんな子猫たちを守るお母さんも、ニンゲンを見る目を持っているということでしょうか(笑。子猫たちが初めての人に対してこんなにフレンとドリーなのは都会では考えられないことですね。それだけ島の方たちに優しくされているのでしょうけれども、少しは疑うことも考えた方がいいのではと思ったりします。まぁこの島では猫たちを虐める人もいないでしょうから、大らかに育っているのでしょうけれども。ハチワレ君は真っ先に私に近づいてきた子でした。それだけ甘えん坊のようですね。いくら温暖な地域とはいえ、外猫は厳しい季節を迎えています。みんな元気に育って欲しいですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
レンズ覗き込んでますね~。
都会の猫たちだと仔猫に人間が近づくと誰彼構わず威嚇したりするものですが、ここの母猫たちは「この人は大丈夫」と見ると意外に寛容ですよね。もちろん目は放しませんが。
あれから半年、この母猫はどうやら二度目の出産をしたようでした。
よく写真見返してみたら毛並み体格そっくりでしたが別猫さんでした。すみません。(^^;
別の写真にこのお母さん写ってました。ハチワレ君は大きくなってもいまだにお母さんベッタリのようです。
そんな子猫たちを守るお母さんも、ニンゲンを見る目を持っているということでしょうか(笑。
子猫たちが初めての人に対してこんなにフレンとドリーなのは都会では考えられないことですね。
それだけ島の方たちに優しくされているのでしょうけれども、少しは疑うことも考えた方がいいのではと思ったりします。
まぁこの島では猫たちを虐める人もいないでしょうから、大らかに育っているのでしょうけれども。
ハチワレ君は真っ先に私に近づいてきた子でした。それだけ甘えん坊のようですね。
いくら温暖な地域とはいえ、外猫は厳しい季節を迎えています。みんな元気に育って欲しいですね。