ねこ日和 ~我輩はノラである~

自らの意思で野良になった訳じゃない
逞しく生き抜いている野良猫たちの日常

沖縄のにゃんたち 2017年10月 その15

2018-01-26 19:00:00 | 沖 縄
昨年の12月に沖縄へ行ったときに、またこの市場へ行ってみましたが、

とうとう本格的に解体が行われ、市場の中へ入ることが出来ませんでした。

猫の為に撮影場所を明かしていませんが閉鎖されてしったのでので公開します。

ここは農連市場といい、昭和28年に市場が開設された、

昭和を色濃く残していた木造トタン屋根の市場でした。

深夜2時過ぎには農連市場は動き始め、農家の方が野菜などが運び込まれて慌ただしく開店準備を行います。

早朝5時から6時くらいが一番活気がある時間帯で、野菜に値段が付いていなく相対売りという方式でした。

この建物の閉鎖は残念で仕方がありませんが、歴史は各々で調べていただくとして・・・

 

 

今は農連プラザという新しい施設が出来てそちらに移ったそうですが、

この市場で生き抜いていたこの子たちはどうなってしまうのでしょうね。

約2ヶ月後、生きる場所を失ってしまうことをこの子たちは知りません。

 

 

 

 

 

    撮影日 2017.10.19 沖縄にて  犬や猫を捨てたり虐待することは犯罪です!

ブログランキングに参加中です
   にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ  いつでも里親募集中  危険な防砂林から仔猫たちを救って!

沖縄のにゃんたち 2017年10月 その13

2018-01-24 19:00:00 | 沖 縄
昨晩も来ましたが、老巧化により取り壊しが決まった市場で生きる親子猫たち。

 

 

 

 

 

    撮影日 2017.10.19 沖縄にて  犬や猫を捨てたり虐待することは犯罪です!

今日から2泊3日で函館旅行中。
最強寒波が来ているようでめちゃくちゃ寒いです。

ブログランキングに参加中です
   にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ  いつでも里親募集中  危険な防砂林から仔猫たちを救って!

 

沖縄のにゃんたち 2017年10月 その12

2018-01-23 19:00:00 | 沖 縄
それにしても暑い。もう10月の下旬に入るというのに。

ジッとしていると汗が滴り落ちてくるような陽気です。

一年中見る事が出来るハイビスカスの大輪の花。

 

暑いですが、木の下の日陰にいるとかなり過ごしやすくなります。

 

 

 

2月になると桜で満開になるこの公園の猫ともこれでお別れ。別の猫スポットへ。

 

    撮影日 2017.10.19 沖縄にて  犬や猫を捨てたり虐待することは犯罪です!

ブログランキングに参加中です
   にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ  いつでも里親募集中  危険な防砂林から仔猫たちを救って!