時の行くまま、風の吹くまま

日々、感じた事、思った事、ect.気長に綴って行きたいな。^^

あのさ。。。

2021-06-10 23:00:57 | 日記
結局さ。
日本のマスコミはあまり報道したくないのかな。

新型コロナウイルスが自然に発生したものでは無く、生物兵器として中華人民共和国武漢市の武漢ウイルス研究所で作られた可能性を調べる方向でバイデン政権もトランプ政権に続き調査し始めている事を。

アンソニー・ファウチというトランプ前米国大統領のアドヴァイザーだったという大馬鹿者も、こないだ新型コロナウイルスは人工的に作られたという可能性も捨てきれないと、これ迄の持論を180度手の平返しをしている。

これ迄、人工的に作られたという陰謀論として捻じ伏せていた事が、捻じ伏せる事が出来なくなっているという事なんだろうね。

日本のマスメディアも早めに持論を180度変えた方がいいぜ。

あのね。。。

2021-06-07 23:39:43 | 日記
昨年12月に、世論を自由に動かせる程の存在としてのSNSは具体的に

ツイッター登録者数1.7億人、
フェースブック登録者数27.4億人、
グーグル検索数35億件/日

という。
参照:堤未果著「株式会社アメリカの日本解体計画」、p.11.

この為トランプ氏は通信品位法230条が国家安全保障と選挙制度への脅威になっているとして国防権限法に拒否権を発動。

これは、230条が、SNS上の言論に関して企業側には一切責任を問わないという企業保護のルールの為、脅威に対する拒否権を発動した。

つまり、上記3つの企業は、アメリカにとって国家の脅威と捉え始められた。
外国政府との強い繋がりが明らかになった事の査証。

今後、230条が廃止されれば今回の米国大統領選挙における不正な行為は言論統制を行ったカドで国家反逆罪に該当する可能性があるという。

その為、ザッカーバーグは資産凍結を恐れ、破廉恥にも自社株を売却。