飛行機プラモ!なるべく素組で!

航空機関係をメインに、素組で!気楽に楽しむ!を心掛けて製作していく様子を記して行きます!

アカデミー ah-1 z ヴァイパ~ コックピット

2023-01-21 19:45:01 | ヘリコプター
お疲れ様っす、コックピット製作しました。

ほぼフラットブラック一色です。
久々に筆塗りすると楽しいですなw
シート裏側と胴体の押し出しピンの跡が目立ちますので処理するくらいで特に注意点はございませんでした。
何にも資料を揃えてないのでシートベルトとかどーなってるのかわかりまへん。
エッチングで発売されてるみたいですがスルーしますwwwww

胴体と挟み込む形で接着するのですが、コンソールが歪んでるとカッコ悪いので片側から決めていきます。
キャノピー(?)真ん中のクリアパーツの合いも確認しときます。
アカデミーはプラがかなり柔らか目なので確実な仮組、良く考えて接着していかないと全体的に歪んでしまいやすいかと思いますので注意が必要かと思います。
ちなみにデカールはカルトグラフ製で扱いやすいです。
ハセガワのデカールで鍛えられてますのでカルトグラフ製の気軽さに感謝ですw
|Θ')‥んじゃまた

1/35だったAH-1ヴァイパ~

2023-01-02 17:03:13 | ヘリコプター
明けまして、明けましておめでとうございました!
かなりご無沙汰してました、カロヤンです。
先日仕事で大分県に行ってまいりましてビジホでヒマなのでプラモ買ってみましたw
個人的に初アカデミーのヴァイパーです!(ヴァね、バじゃないよ)



箱の横に塗料一覧がメーカー別に記載されとります。
エッチング付属でございます。
んが、パイロットが同梱されとりませんで、唯一残念なポイントって言えばそーかも。
このヴァイパーを筆塗りで仕上げたいと思っちょります。
ワタクシ、自分で言っておきながら何故かブログで飛行機を作っておりません。
というより飛行機は作ってるのですが、ブログにあげておりませんw
理由は自分でも良くわかりませんw
素組じゃなくなるからかな‥?
んじゃ、ヴァイパー製作スタートです!(ど素組で!)

ガンバスタ~

2020-11-21 02:50:11 | キャラクターとか
ぼちぼち北海道も寒くなってきました!
油断してパンティ一1枚で寝てましたら右の鼻の穴だけ風邪ひきましたw
先日函館でぶらぶらしてましたら…

いつのまにぃ~‼️やっと出たのか!!っていうわけで隠れた名作、トップをねらえ!よりガンバスターです!
最低限の道具で行きます


↑んで、ハセガワの金ヤスリはオススメです

↑持ち手

恐れを知らないアタスは筆塗りで行ってやろうかと思っちょります!塗料はクレオスのラッカーで…
|Θ')…イイワ、ヨクッテヨ!
|Θ')…オネエサマ!


|ェ´= )…ワカッタカラハヨツクレ

男 カワサキ Z1初期型製作 完成

2020-05-11 21:12:54 | バイクU+2661
カロヤンです…
カワサキZ1、完成です😃
ほぼ、ストレート組ですが…
1.フロントフォークの肉抜き穴埋め
2.メッキをすべて落としてメッキシルバーと各種金属色で塗装
3.メーターは塩ビを6mmで切り抜いて(わかりにくいわw)
4.ミラーは0.5mmプラ板を8mmで切り抜いてミラーフィニッシュ
でミラー表現
5.カワサキとサイドのエンブレムは0.5mmプラ板で嵩増し



タンク、テール、サイドは
クレオスのウィノーブラック、ガイアのクリア、2000番で中磨ぎ
んで3000番のコンパウンドかけてからタミヤの細目、仕上げ目、
最後にハセガワのセラミックコンパウンドでやってます。
良い艶が出ました(タンクにイケメンが映っていますwww)

後ろの持つ所を外していますが、これは友達のZ1は外していますので
写真の時だけ外しています。(接着なしでいけますので接着しません)
はい、コレ、友達の誕生日プレゼントで製作しましたw
自然光で撮影しようと、近くの公園でカシャカシャ撮ってましたら
「おじさん何してるの?」
と、小学1年生くらいの女の子の二人組がwwwwwww
|Θ')…ビックリシタネ…
|ェ´=)……カエロウカ…
んで、単車の上で記念に1枚


100円ショップで300円で売ってるケースに入れたらハンドル切って入れると
天井にあたりますwwwwwww
模型用ケースを近くの模型屋まで買いにいきましたが…
|Θ')………オタカイネ…
|ェ´=)………ウン…
|Θ')……タミヤノH2Rカエルネ…
|ェ´=)…ラーメンタベテ、カエロウカ…

話変わりますが、いつのまにかブログ開設して7年たってました
飛行機プラモの楽しさを皆さんに知っていただこうと開設したのに、
楽しむためには肩を張らず素組で行こうよ!って主旨で開設したのに…
|Θ')…飛行機1機も作っていないという…

みなさん、そろそろ田舎では自粛も緩和されるかと思いますので、
乗り切りましょう😉

男 カワサキ Z1初期型製作

2020-05-11 21:12:54 | バイクU+2661
自粛中の自粛をしてます、カロヤンです
|Θ')…オヒサシブリーフ
コロナなので、何して自粛しようかと…
プラモしかないでしょう!
と、いうわけでアオシマ カワサキ Z1製作しました
まず、タンクの合わせ目を消すのですが…

ペーパーかけて、サフ吹いて、またペーパーかけて、よっしゃ~
って塗装したら合わせ目が出てきたって方いませんか?
艶があって初めてわかる時ってありますよね…
最近のマイブーム、2000、4000、8000番とペーパーをかけて
プラの段階で艶を出して合わせ目の確認をしてます
これだと塗装してから「あーもう~やり直し…」って事がなくなりますぜ!

んで、メッキを落としてフロントフォークの肉抜き穴をポリパテでふさいで…

エンジンのキャブの前後のクリップは、ミラーフィニッシュを600番であらして
張り付けてます

シートのサイドの丸い金具を追加してます
リベットの要領で伸ばしランナーから作りました

|Θ')…次回、完成…!