飛行機プラモ!なるべく素組で!

航空機関係をメインに、素組で!気楽に楽しむ!を心掛けて製作していく様子を記して行きます!

サーフェイサー

2014-10-17 01:11:52 | バイクU+2661
│Θ')おこんばんわ♡
サーフェイサーを吹きました。
クレオスの1500番(グレー)です。
普段アタスはサーフェイサーは滅多に使いません。
飛行機では使う必要があまりないと考えてるからです。
しかし、使う時はもちろんあります。
淡い基本色を塗装するときにパテ等で下地色が不均一だと色ムラがでるからです。
↑│Θ')誰に言ってんだ?
↑│Θ')塗装し始めたばっかの方々にだよ
wwwwwwwww



いりくんだ黒いパーツに黒を塗るのは色が乗ってるかわかりづらいもんです。
厚塗りになったり垂れたりするのを防ぐ意味と、カンナ掛けしかできなかった部位の傷を埋めるというか、反射が変わったりすると銀のムラが目立つマフラー等にも吹く必要性を感じたからです。
上塗りに缶スプレーを使用する場合は、厚塗りを防げるので、マジでサーフェイサーは吹いたほうがいいと思います。

ホイールのど真ん中にあったパーティングラインも消しました♡

んで、エアブラシでサーフェイサーを吹いて糸ひいた方々の為に…

タミヤのスペアボトルがオススメっす。
│Θ')2.5倍から3倍に薄めて吹いてみてちょ♡
サフ新品なら2.5倍くらいがオススメっす。(良く混ぜてね)
│Θ')…話は変わりますが…

コレ素組で行こうかなと。
ただ、機体色あるかまだ見てませんwwwwww

│Θ')ちょっと飛行機のブログっぽい?
↑│ェ´=)飛行機のブログだろwwwwww

最新の画像もっと見る

コメントを投稿