ええ、激混みのキッザニア甲子園に行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
すっごい混み具合でしたよ。←顔見知りのZVさんとも話したんですが、この日は本当に大変な混み具合だったそうです
7時過ぎに着いたんですけどね、到着した時点で列が2台目の自販機のところまで延びてました。
整理券の番号がほぼ100番に近い数字でした。
←7時過ぎでその番号って「どんだけ〜」ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
これから激混みのキッザニア甲子園に行かれる方のために、『15周年記念グッズを作ろう!』の情報を上げときます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9d/2c22ce37bac42c12852de994d4f16805.jpg?1714300039)
今開催中なのはこちらのトートバッグです
ただ、予約はできないので、待ち時間はひたすら中のイスに座って待たないといけません。
体験は約15分となっていますが、この日は20分間隔で開催されていました。
なので、本当にタイミングによるんですが、20分くらい待つか、40分くらい待つかになります。
20分待ちくらいなら待って体験した方がいいです。
「次のタイミングで」と思ってもなかなかタイミングが合いません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/344190b0ca61d3e51f2fbca19380a299.jpg?1714298775)
姫も殿も20分待ちで体験しました
左が姫、右が殿が作った(はんこを押した)やつです
ものすごい行列ができてました!!
こんな行列見たことないわ!
ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
(もちろんタイミングにもよるのですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ef/97ec2e8c40c1e9624eaa965c9235d6f7.jpg?1714298775)
こんなに並んでるのを初めて見ました
綿菓子の機械は午前中は比較的空いてました。
昼前後からかなり混み出していたので、もし欲しい場合は午前中が狙い目です。
それと1000円札が使えないので、100円玉か500円玉を用意しといてください。
もし両替が必要な場合はナショナルストアで両替してもらえますよ。
激混みのキッザニア甲子園でしたが、姫も殿もトートバッグの体験を含めて8個のお仕事&体験ができました。
皆さまもうまく回れますように!