新たけちゃんの日記

キッズプラザ大阪に行ってきました。

3月の春休み中いつメンのMちゃん親子と一緒に“キッズプラザ大阪”に行ってきました。
「混んでるだろうな〜」と思いつつ行ったら、予想をはるかに上回る混雑具合でした。
元々春休みは混んでいるんだけど、この日は雨が降ったので余計に混んだんだと思います。←屋内施設なので、雨でも遊べるから

キッズプラザ大阪の1階に到着したら、チケット列にものすごい行列ができてました。
うちは元々生協で買った前売券を持っていたんだけど、どこに並んだらいいのか分からなくて一旦チケット列に並んだんですが、通りかかった係員を捕まえて尋ねると、前売券を持っている人はチケット列に並ばなくてよくて、そのまま入場列に並んだらよかったんです。
ちなみに入場列は全然並んでなくて、「あー前売券買っといてよかった!」とMちゃんのお母さんと言ってました。
多分、チケットを買うのに数十分は並ばないといけなさそうだったので。

チケット列がそんなんだから、もちろん中もババ混み状態で、何を体験するのにも行列って感じでした。
お昼ご飯は外に食べに行って、まあ、混雑してたなりに遊びましたけどね。
ま、春休みのキッズプラザ大阪は絶対に避けた方がいいな、と思った1日でした。(苦笑)

姫とMちゃんで、でっかいシャボン玉に入ってました。
これもすんごい人が並んでました

どこぞの国の楽器を持ってる殿。

水がザバーッと流れてくるのをカプセルの中から見れる。

先着順で体験できるプラレールを操作するやつを殿がやりました。
タブレットを傾けて、プラレールのスピードを上げたり、下げたりしてました。

この滑り台も時間によってはものすごく並んでました。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「うちの姫と殿」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事