4月の春休み期間中に行ってきました。
同じ春休みでも3月中はえらい混雑で行く気は起こらないのですが(←まあ、元々3月の春休み期間中はほぼ年パス除外日です)、4月だとグッと人が減るんですよね。
10時15分くらいにUSJに到着して、そのままインパして、中に入ったのが10時23分くらいで、その時点でニンテンドーエリアの整理券は11時からのが取れたんですが、お昼ご飯にスシローの予約をしていたので、あえて12時からの整理券を取りました。
スシローの予約時間までに少し時間があったので、スパイダーマンに乗ったら、待ち時間は50分待ち表示で、実際は乗り終えて出てくるまでに40分くらいでした。
スパイダーマンは表示時間より待ち時間は短いことの方がほとんどですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/26/61ff5b2ce556da210304f53a96b0886d.jpg?1657670029)
スパイダーマンに乗りに行くまでに、進撃の巨人のXRライドのところで写真を撮りました。
やっぱり鬼滅の刃の時ほど人は並んでないですね。
ちなみに姫は1人でフォービドゥンに乗りに行ってました。(笑)
一旦アウパしてスシローでご飯を食べてから再インパ。
ニンテンドーエリアでは姫とは別行動。
姫は相変わらずシングルライダーでマリオカートに乗りまくり。(笑)
私は殿のキーチャレンジに付き添い。
この日のキーチャレンジは5〜15分待ちでできたので、まあ空いてる感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/f6e6680334afb566a6cb89ee9d7e24dc.jpg?1657670015)
殿はキーを集めて、クッパJr.ファイナルバトルをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a6/25dedff4f0a3e48991333c203f721aca.jpg?1657670015)
最後に得点が表示されます。
私が進撃の巨人のXRライドにシングルライダーで乗っている間に、殿はレストランでジュースを飲みながらゲーム、姫は1人ニンテンドーエリアに残ってマリオカートに乗りまくってました。(笑)
シングルライダー120分待ち表示でしたが、実際は70分待ちくらいでしたね。
あとハンター×ハンターの4Dシネマに行きました。
確か20〜40分待ちだったかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/afe33b1f34290c7e47174543f7ba8bae.jpg?1657702679)
中央上部はこんな感じでした。
始まるとここに画面が出て、キャラが映ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6d/c68d3cf77004ef1a00e170b9e1ccdc63.jpg?1657702680)
画面のサイドにはオークションに出発される(という設定の)物が置かれてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7b/d031efb9b0fd1857f17c930e2859f528.jpg?1657702680)
反対側もこんな感じで物が置かれてます。
ちなみにセーラームーンの時に展示されてるキャラの絵には幕がかかってます。
USJを夕方にはアウパして、帰りに環状線の桜ノ宮駅で降りて、大川沿いを花見がてらに歩いて帰りました。
この時に事件が発生しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/b10025354670b29290867bbf56b314ca.jpg?1657702653)
ちょうど桜が満開でしたね。
その事件とは、環状線を降りた時には確かに殿のPiTaPa(←電車に乗れる磁気カード)はあったのですが、京阪電車に乗ろうとしたら無くなってたんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
リールタイプのUSJで買ったマリオのパスケースに入れてたんですが、そのパスケースの先(PiTaPaを入れてるところ)が無くなってました。
「オーマイガッ!!
」ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
おかげで、私は先に改札の中に入ってたんですが、駅員に言って外に出させてもらって、殿の切符を買ってから、また改札に入り直しました。
大川沿いを歩いてる時に落としたんだろうけど、どこで落としたか分からないし、探しに行く気力体力がなかったので、家に帰ってから再発行の手続きを取りましたとさ。
再発行で手元に届くまで3週間くらいかかったし、手数料はかかるしでトホホでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
えー、ちなみに、後日どなたかが拾ってくれて警察に届けてくれたので、カード会社経由で連絡がきました。←でも、再発行してるからもう使えない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)