
USJのゲートのところがマリオ仕様に変わっていました。
本当はニンテンドーエリアは2月4日にグランドオープンだったのに、緊急事態宣言により延期になり、結局グランドオープンは3月18日になりましたね。
平日に年パスを持ってる人対象に配布されていたパスを入れるフィルムケースがどーしても欲しかったもんで。

フィルムケースは全部で5種類あって、その週が最後の1種類を配布する日で、それまでに4種類揃えてたんで、どーしてもその最後の絵柄をもらって5種類揃えたかったんです。
10時過ぎに入園して、年パスセンターが12時からだったので、約2時間の間にハリドリ連続5回乗りをしてきました。←バカ者

ハリドリに乗った時に聞く音楽も上(1番)から順番に聞いてきました。
なので、全曲制覇。(笑)
最初40分待ちで段々待ち時間が短くなって、最後は待ち時間15分表示の実質の待ち時間なしって感じでした。
ちなみに、この期間はバックドロップの方はメンテナンスで休止中でした。
バックドロップが動いてたら、途中浮気して、ハリドリ連続5回乗りじゃなくてバックドロップに1回は乗ってたかも。
ハリドリのクルーに「(ハリドリ乗るの)何回目ですか?」と聞かれて、「5回目です」と答えるのが恥ずかしかったです。(笑)
「酔いませんか?」と聞かれましたが、私、ハリドリは大丈夫なんですよね。
バックドロップは何回も乗ったら酔うと思うんですけど。

というわけで、これが平日に5回行ってゲットした、5種類のフィルムケースです。
私と姫と殿の年パスを違う絵柄のフィルムケースに入れたら、誰のかすぐ分かるので結構便利です。
