いつもは親子でしか行ったことがなく、お友達と行くのは久しぶりなので喜んでました。

姫が終業式の日だったので、帰って来るのを待って昼から行ってきました。
入場して待ち時間の分かるアプリを見たら、ハリドリが15分待ちとかだったので、子供たちはレストランでジュースを飲ませて、親の私たちはハリドリを乗りに行きました。
Mちゃんママはジェットコースター自体が久しぶりだったらしく、ハリドリを「めっちゃ怖かった〜
」と言ってました。

が、ハリドリのバックドロップが15分待ちだったので、そのままバックドロップの方にも乗りました。(笑)
両方乗ってみて、Mちゃんママ曰く、「前向きの方が怖かった」と言ってました。
その後、姫と殿は「サメ(ジョーズ)に乗りたい!」とのことでしたが、Mちゃんは断固拒否だったので、Mちゃんはワンダーランドのエルモのスケートボードに、うちはジョーズにと、途中分かれて別行動もありました。
あとはミニオンエリアに行ったり、ワンダーランドに行ったり、シング観たりしました。
途中、子供たちだけでお留守番させて、親はフライングダイナソーとジュラシック・パーク・ザ・ライドに乗りに行ったりしました。

この日はかなり空いてて、ハリドリやフライングダイナソーが15分待ちくらいでした。
ただ、ハリドリは閉園時間に近づくほど待ち時間が伸びていて、最後にハリドリに乗りたかったのですが、これはラインカットされていて乗れませんでした。
ハリドリは出入口に近いせいか、閉園時間になると混む傾向があります。
逆に出入口から遠いフライングダイナソーとかハリポタのフォービドゥンは空く傾向がありますね。

ミニオンとのグリ。
姫とMちゃんで撮りました。
殿は「写真撮らへん!」と。


エルモのリトルドライブ。
殿もずいぶん運転が上手くなりました。

スヌーピーのところのバッティングゲーム。
これが意外と楽しかったみたいです。

ジョーズと子供たちで。
この日は夕立があったのですが、30分くらいで止みました。