思い付きブログ

彼女がフラグをおられたらイベント感想。悠木碧がやってしまった・・・ここまでサービスするとは・・・

 「彼女がフラグをおられたら」スペシャルイベント 秋のクエスト寮収穫祭なのじゃ!

○ 2014年9月21日(日)、日比谷公会堂にて、昼の部は14:30から16:20頃まで。
 逢坂良太、木戸衣吹、茅野愛衣、阿澄佳奈、花澤香菜、日笠陽子、諏訪彩花、丹下桜、悠木碧さん出演。

 アニメは基本的には楽しいコメディでしたし、茅野さん、阿澄さん、悠木さん以外は、生は初ということで、特に花澤さんは一度見てみたかったですし(→アニメの感想はこれ。)。
 それより何より、男性が9割くらいで、ある意味落ち着きました。女性割合の高いイベントが続いていたもので。

 私としては、少し時間が短めだったのとキャラソンが長かったのがアレですが、悠木さんのスカートの中がアレでしたし、それを抜きにしても普通に楽しかったです。
 席は真ん中くらいでしたが、舞台は遠くはなかったですし。
 また、日比谷公会堂は席の前後左右が狭いので、座りっぱなしは辛いのですが、良いタイミングで歌が入り、立てたので、助かりました。ただ、舞台から客席を照らすライトが眩しくて舞台が時々見にくかったのは、何とかならなかったものかな、と。


○ アニメOP曲である、悠木さんの「クピドゥレビュー」に始まり、司会も兼ねる逢坂さん登場。初司会で緊張気味

 CDジャケットの衣装と同じように見えましたが、悠木さんの衣装は黒で、背中に小さな羽付きなので、露出控えめの悪魔ほむら っぽい感じ。
 2人で少しトークしてから着替えのため退場。


○ 残りの7人の女性声優登場、自己紹介、挨拶、トーク。

 ピンクに着替えた悠木さん登場で全員集合。

 ムチャ振りしても大丈夫な人が多いからやりやすいと逢坂さんが言っていましたが、日笠さん、阿澄さん、悠木さんのことかな。花澤さんは良く分かりませんが、入っているのかな?。
 私以外は誰なんだ、と日笠さんが言っていましたけれど、それに対して逢坂さんが、自分は認めるんだ、と返したり。


○ 丹下さんの司会で、入場時に配られたピンクと黄緑の旗を使ってのクイズ

 2択に会場が旗を上げ、多い方を1人の声優が判定し、それを回答者の声優が当て、正解は客が旗を上げて示すと。当たると、丹下さんの希望による かぼちゃプリンが食べられると。

 逢坂さんへは、1つだけ見えるようになれるとしたら恋愛フラグか結婚フラグか。恋愛フラグが多数で、逢坂さんは当たり。それに対し、日笠さんが、恋愛と結婚は違うと言うから恋愛になっても結婚に至るとは限らないので、結婚だろうと異議申し立て。いやいや、恋愛の中で結婚相手に相応しいか判断する必要があるから、いきなり結婚は良くないと逢坂さんら。熱いバトルの続きは楽屋で、と丹下さんが引き取ると。

 さて、会場が旗を上げて判定している間は回答者は後ろを向いて少し奥に下がりましたが、木戸さんや諏訪さんは可愛いポーズ、逢坂さん、茅野さんは普通のポーズ、阿澄さん、花澤さん、日笠さん、悠木さんは少しコミカルなポーズ。それぞれの性格でもあるのでしょうし、役割分担でもあるのでしょう。

 最初のハズレは、阿澄さん。さすが、イベント慣れしているだけあって、笑いのポイントは外しませんね。と、思うことにしよう・・・

 次の花澤さんでは、当たりを言ったのに、えーー、とハズレたような反応をする会場(それまでは、おー、だった。)。どこでやるかと思ったら、やはりハズした直後のここでしたね。会場、概ね息の合った反応に、今日の客はかなりの手練れだ、と花澤さん(か阿澄さん。)。

 次は日笠さんで当たりでしたが、当たりと違う旗を上げるところまでは会場は思わなかったようで。せっかく、私は違う旗を上げたのに。。。やるなら日笠さんのときだったのに。。。

 諏訪さん、ハズレ。阿澄さんが慰めに隣まで。というより、ハズレが2人めで一安心したのかも。

 因みに、諏訪さんが回答者のとき、自席で水を飲んだ悠木さんが、コホッと軽くむせていました。ほとんどの人が諏訪さんを見ていたでしょうから、気付いた人は少なかったのでは。私は、出演者が多いときはなるべくアチコチを見るようにしているので。

○ で、問題の悠木さんが回答の番。イロイロとポーズをとって十分にサービスをしてくれたので、それだけで良かったのですが、、、さすが悠木さん、サービス精神は私の想定をはるかに越えていました。

 正解して飛んだり跳ねたりして喜び、席に戻って座ろうとしたら、、、椅子が。。。

 見事に足を開いて後ろにすってんころりん、尻もち。

 スカートの中が丸見え。


 悠木さん、悠木さん、悠木さん、、、、、あおちゃん、あおちゃん、あおちゃん、、、、、

 過去に子供ではない女性のスカートの中を公の場で見たのは、春風のイタズラで見えた1回だけかもしれないです。
 ピンクのタイツなので見せパンみたいなものですから、(鹿目まどか がパンツを見せずにスカートの中のヒラヒラ止まりであるように、)見えてもそれほど気にならないでしょうし、転んだことの方が恥ずかしかったのではと思いますが。

 普通は夜の部の方が時間が長めになり、場合によっては重要な発表は夜のみだったりするのでお得ですが、これだけで、昼の部に来た者の勝ちです!!


○ 確か、この辺で1回目の朗読ドラマ(題は忘れました。)。結構面白かったです。


○ 木戸さん、茅野さん、阿澄さん、諏訪さん、日笠さん、花澤さんのキャラソン(もしかしたら、順番が少し違うかも。)。
 OP曲とED曲以外は知らないので、私は今一つのれず。周りはのっていました。


○ 2回目の朗読ドラマ、ハッピーバースデー。結構面白かったです。


○ ドラマからの続きで、誕生プレゼントとしての、悠木さんのキャラソン
 ライブには慣れているのでしょう、盛り上げ上手でした。舞台の端の方に行って歌ってくれたのは、悠木さん、花澤さん、阿澄さん、日笠さんでしたし。


○ 逢坂さんが登場し、何かの宣伝映像。クリスマスの話のOAV?が文庫についてくるとか、他にも何かあるとか言っていたかな。映像の一部が流れましたが、茅野さんのセクシー演技が、、、こういう演技もするのかと、少し驚き。

 この次の全員集合のときに茅野さんが言うには、頑張った、とのこと。


○ 全員集合で挨拶

 YELL(木戸さん、茅野さん、阿澄さん、花澤さん、日笠さん、諏訪さんの6人。)が残り、ED曲「 彼女がフラグを立てる理由(わけ)」を歌い、幕が降りてきて終了


 夜の部があるので、早々に退場するように、と。


【shin】

コメント一覧

shin
http://yaplog.jp/shin99shin/
>ざっくさん
 「クラスのみんなには、内緒だよ。」ですから。
ざっく
http://yaplog.jp/rockgamer/
が、がってむ!!
なんてこったい........
shin
http://yaplog.jp/shin99shin/
>ざっくさん
 今回はカメラは入っていなさそうでした。
 私の脳内には素晴らしい動画が保存されていますが、それを他人が見る技術は、未だ未開発です。悪しからず(笑)。
ざっく
http://yaplog.jp/rockgamer/
ちゃ、ちゃんと写真は撮ったんでしょうね?
もしくは動画撮影とか........
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「  アニメ2014年感想等」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事