思い付きブログ

デュラララのイベント「デュラララッシュ!!2016」感想。またやってくれるのかな?

2016年6月18日(土)、「デュラララッシュ!!2016」、市川市文化会館にて、昼夜2回のうち、昼のみ行ってきました。2時間10分くらい。2時間の予定が少し延びたといったところでしょう。95%以上は女性だったと思います。

デュラララのイベントは2015年11月1日の「デュラララウンジ!! In パシフィコ横浜」以来で2回目です。

事前に明かされていた出演者は男性声優のみで、「他」とあったので、他に誰かが出るとは思いましたが、高垣さんだけでした。
最後のイベントになるかもしれないので、計10人は出るか、VTR出演が何人かいると踏んでいたのですが。

最後のイベントにしては2000人弱しか入らない会場でしたが、最後のイベントをここで1回限りでやったWORKING!!ラストイベント(神谷さん、小野Dさん、福山さんはイベントに出演。)もありますから、大きな会場が取れなかっただけとも考えられますし。

でも、声優の発言を聞いても、イベント名に「2016」とあることからも、終わったというわけではなさそうです。
この4月で声優ユニットのTridentがラストライブで解散して「蒼き鋼のアルペジオ ―アルス・ノヴァ―」(アニメ)も終わったわけですし、この5月のイベントで「WORKING!!」(アニメ)も終わったわけですし、2つとも参加できたのは感慨深いのですが、時々思い出しては、終わっちゃったのかあ、とか思っていたりするので、4月5月6月と立て続けに終わりが来ると、ちょっと凹むので、そうではなさそうで何よりです。

司会はお笑いのアメリカザリガニの柳原哲也さん、声が高い人です。知った顔ばかりでやりやすい旨言っていました。
お笑い番組はほぼ見ていないので、アニメに詳しいという噂と声優もやっているという噂は聞いたことがあるといった程度です。

豊永利行さん(竜ヶ峰帝人役)、神谷浩史さん(折原臨也役)、小野大輔さん(平和島静雄役)、福山潤さん(岸谷新羅役)、下野紘さん(黒沼青葉役)、小野友樹さん(六条千景役)、シークレットで高垣彩陽さん(狩沢絵理華役)、シークレットのVTR出演で宮野真守さん(紀田正臣役)、歌のシークレットで佐藤タイジさん。

笑ってばかりだったことは覚えていますが、思ったより中身を覚えていませんので、ごく簡単に。


○順に、一言言って登場、高垣さんも登場。
福山さん、セルティィィーと叫び、客もセルティィィィー、と。その後も何回か不意打ちで叫ぶ福山さん、反応する客(笑)。

○事前アンケートでとった、声優のデュラララへの思いや、印象に残ったシーン。

・印象的なシーンとして、たぶん、福山さんでしたっけ、カバディのシーンを選んでいました。昨年11月のイベントでも話が出ていましたが、またカバディが出てきましたね。あの危機的な状況でカバディに目が行って、カバディをやりたいと思うセルティが可愛いと。

神谷さん、何故カバディなのか未だに分からない、と。

私も謎に思っています。

○アニメの映像を流してから、それに関連したサイドストーリー的な朗読劇。

アニメの流れなので、比較的シリアス系でしたから、アドリブは無かったのでは。

ただ、最後には高垣さん演じる絵理華の妄想になり、臨也、静雄、新羅が同じ高校の先生になるなど、でも臨也と静雄の喧嘩は絶えないなど、どのキャラも変わり過ぎて笑い。

○クイズ。来良学園(高校生)チーム(豊永、下野)、裏社会人チーム(神谷、小野D、福山)、社会人チーム(高垣、友樹。社会人と言っていいのかは高垣さんも?と思っていましたが、まあ、今回はそういうことで。)に分かれ、アニメの映像を映し、この先のセリフが何かのクイズ。

当たれば5点、外れても面白ければ1点ということで、大喜利ですね。楽しい大喜利でした。

・高垣さん、自分のセリフなのにしばらく思い出せず。

・宮野真守さんがVTR出題。デュラララは「○○のような○○」で、詩的だと宮野さん。これも大喜利になってしまい。
解答は、「家族のようなもの」でしたが、そのあとに宮野さんが、これから下野さんが「悲しくなる歌」を歌いますと。
で、即興で歌う下野さん、口でリズムをとる友樹さん。

なお、早押しだったので、お題が出る前に下野さんが、下野さんが歌を歌うと宮野さんが言うと解答していました。
なので、事前に知っていればワザワザ言わないでしょうとも思いますが、それにしては出来過ぎなので、やはり、ある程度聞かされていたのでは。

○豊永さんが2曲。「デュラララ!!×2 結」外伝!? 第19.5話「デュフフフ!!」ED曲「C“LR”OWN」、2期「転」のOP曲「Day you laugh」。
出てくるときに、俺にも歌わせてくれ、と言ったのは前回同様でしたね。

○朗読劇。
今度はシリアス系のみ。

○1期前半のOP曲「裏切りの夕焼け」を佐藤さんがアコースティックギターで。
ROOKiEZ is PUNK’Dが歌う後半のOP曲「コンプリケイション」もいいですね。
曲は1期の方が好きです。

○最後のあいさつ。

みなさん、これで終わりみたいなことは言わなかったですし、また会えたら、と何人かが言っていたので、原作はスピンオフが続いているらしいですし、また、何かあるのかもしれませんね。

アニメ化も含めて、気長に待っています。

○パンフは6人の男性声優の写真と短いコメント、最後に2頁で、今回出ていない声優も含めたコメントとサイン。缶バッジ以外は事後通販がありますので、HPでも。
目次。


フラスタ。







【shin】
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「  アニメ2016年感想等」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事