「アルティメット人狼チャンネル1周年記念公開収録ライブ」、アルティメット人狼チャンネルの1周年記念ということで、夜の部に行ってきました。
2017年9月30日(土)、18時開演21時半くらいまで、渋谷の東京カルチャーカルチャーにて。
終演後、ニコ生も閉じてから、舞台に昼の部の出演者も入り、会場に向かってカメラを向けて撮影、公式ツイッターに載っていました(→ツイッターへのリンク)。
会場での生はいいですね。みんなで、気持ちよく・ノリよく騒げた、といったところです。
会場はお酒を飲みながら観戦できるので、こういうところは少し高いですが、お酒を飲めば良かったかな。
2回戦の初日まではニコ生放送したそうですね。
ネタバレ少な目ですが、ネタバレ感想です。
因みに、私は常に、古川さんは人狼だと思って見ていますし、児玉さんは人狼の可能性が高いと思って見ています。2人とも、論理的説明と嘘が上手いので、スキが無さそうな説明であっても、ほんの少しでも引っ掛かりを感じたら要注意です。

→藤田咲さんの10月1日のブログへのリンク「アルティメット人狼チャンネル公開収録」
○ 1回戦、とにかく分かりにくかったです。
古川さんが初音ミクの「ワールドイズマイン」を歌いだしたのは、「咲さんリスペクト」と10月1日にツイートしていました(→ツイッターへのリンク)。
さっきぃ、反応していましたが。
・藤田さんが指を使いながら、誰が怪しいかを考えていましたが、その仕草は私には眼福だったのはさておき、誰が人狼で誰が村人なのか、最後まで分かりにくく、最後までもつれ込みました。
・人狼など、村人の敵と思われる人に投票するとき、人狼が人狼に入れて自分が疑われにくくするなど、人狼が人狼を人狼の疑いがあると指摘することは想定しながら見ていましたが、出演者はほとんど想定していなかった様子(とは言え、私は、古川さんが少し怪しいかなと思ったくらいで、誰が人狼なのかは分かりませんでした。)。
そんなものなのですかね。
○ 2回戦、まあ、サクサク行きましたかね。
・藤田さんが最初にグループ分けを提案したときは、1回戦であまり活躍できなかったから積極的に発言したのか、人狼だから裏をかいて積極的に発言したのか、どちらか分かりませんでしたが、やがて、夜に消されてしまいました。
役職持ちだったのですね。
・山口さんが人狼が誰かを見誤って、最後、凄く悔しそうでした。
だから古川さんは(以下略)
【shin】