ポスター。
エレン(cv梶裕貴)、アルミン(cv井上麻里奈)、ミカサ(cv石川由依)。
ただ、右から3番目のクリスタ(cv三上枝織)は女装したアルミンってことでいいんじゃないかなあ。同じ金髪ですし・・・
劇場での1週目の特典ミニ色紙はアルミン。
○ TVアニメのBlu-ray版の再編集に少しの+αらしいので、目新しいところはほとんどなし。
なお、後編の自由の翼は2015年6月27日公開、TVの2期は2016年。
画面が大きくて、音響も迫力があって、というところは当然に良いです。
エレン巨人が大岩を運んで壁にフタをして、エレンが牢屋に監禁されたところ、TVの13話までで終わり。
TVアニメか原作漫画を見ていないと、少し駆け足なので少し分かりにくいかも。
○ それはそれとして、映画本編でも「ユミル」と呼ばれることが無かったので、EDではTVアニメの最初の頃のように「そばかす」と書かれるのかと思ったら、ちゃんと「ユミル 藤田咲」とありました。
コミックの特典DVDの「イルゼの手帳 ~ある調査兵団員の手記~」が9月にTBS系の地上波で放送されていました。
1体の巨人が、殺したイルゼ(女性)を「ユミル様」と呼んで拝んでいたことからもユミルが何らかのキーになると推測されますが、どうなることやら。
TVアニメの2期が楽しみです。
→TVアニメの感想「進撃の巨人感想。凄いとしか言いようのない物語。ただ、人の命の重さには順番があり、その順番は状況によって変わることと、人類においてほとんどの人はいくらでも代わりがきく歯車でしかないことに、そろそろ向き合ってはどうか」
→「進撃の巨人スタンプラリーin秋葉原」
【shin】
◎2014年12月1日追記。
載せ忘れていたチラシの裏表。
【shin】
最新の画像もっと見る
最近の「 アニメ2014年感想等」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- アニメ2025年感想等(1)
- アニメ2024年感想等(20)
- アニメ2023年感想等(19)
- アニメ2022年感想等(47)
- アニメ2021年感想等(80)
- アニメ2020年感想等(94)
- アニメ2019年感想等(108)
- アニメ2018年感想等(118)
- アニメ2017年感想等(90)
- アニメ2016年感想等(118)
- アニメ2015年感想等(199)
- アニメ2014年感想等(126)
- アニメ2013年感想等(102)
- アニメ2012年感想等(87)
- アニメ2011年感想等(35)
- アニメ2010年以前感想等(38)
- アニメ:ちはやふる(26)
- アニメ:放課後のプレアデス(37)
- アニメ:蒼き鋼のアルペジオ(33)
- アニメ:君のいる町(12)
- アニメ等:新海誠監督(14)
- アニメ:宇宙戦艦ヤマト(20)
- アニメ:魔法少女まどか☆マギカ(104)
- アニメ:氷菓(9)
- アニメ:ヨルムンガンド(6)
- アニメ:ひだまりスケッチ(14)
- アニメ:物語シリーズ(31)
- アニメ:WORKING(27)
- アニメ:ルパン三世(19)
- ちょっと初音ミク(54)
- ★映画、ドラマ、小説とか(54)
- ★グルメ(277)
- 菓子、デザート、飲料とか(128)
- 異物混入、賞味期限切れ食べ物(12)
- ★いろいろ(86)
- ★スポーツ(16)
- ★買って損したもの(6)
- ★音楽とか(14)
- ★マナー(12)
- ★温泉、旅行(36)
- ★政治、社会とか(69)
バックナンバー
人気記事