→箱根(餃子)(2011年10月19日)
その時は、「水分が多めなのは好みが大いに分かれるところ。出来て数年の店だが、1~2年前よりは水分が減った気がする(たまたまかも知れないが)。」と書きましたが、更に水分が減って、普通の餃子とほぼ同じ水分になりました。(この場所にお店が出来て、今年で5~6年。)
美味しくなったとは言えます。
前のは水分が多くて好みが分かれるとは思いますけれど、野菜餃子をベースにいろいろな具を入れているので水分が多いのは仕方ないと思いますけれど、これなら、より多くの人にも受ける味だと思います。
ただ、特徴はあまりなくなりました。
私としては、そこが残念。
東京から箱根まで行って、東京でも食べられそうな普通に美味しいものを食べても面白くない気がするので。
変わらずに在り続けるためには変わり続けることが必要なんだよ!ってことかい?
その心意気だけは買いますが。
○ 焼き餃子2種類と薄切りポーク。
餃子なんて見た目は同じなので、写真の意味があるのか?と自問しつつ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ec/cd2df3fddb3c3772b841598528799d3a.jpg)
○ 手羽先餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/00/a021168eb7cdc59229c66472eeacc30e.jpg)
○ メニュー。餃子は、7個で600から700円位でやや大きめ。
この店は、ラーメンもある餃子屋です。念のため。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c8/cd6ee6bd4f1de250e621500611be3efd.jpg)
【shin】