◎「宮河家の空腹」「らき☆すた」と比べなければ楽しめる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4b/e401f3b6c22b7bf46a13cfe97d1be13a.jpg)
9月に放送。「らき☆すた」(2007年春夏)のスピンアウトで、ネットで10回流したものから一部削って30分にまとめたものなのだとか。
「らき☆すた」、懐かしい。直接は話にからまない範囲でメインキャラも少し出てきていましたし。
これの方がより日常の話である感じな一方、いくらか大袈裟ではなくなったので、1クールも続くと飽きることでしょう。30分なので普通に楽しみましたが。
○ オタク趣味に散財する姉の宮河ひなた(21歳)(cv島形麻衣奈)と、ひなた のせいもあって家計が一層苦しいことを心配するしっかり者の妹の宮河ひかげ(小4)(cv川崎琴)の2人暮らし。
情けないのと頼りがいがあるのとの対比は良いのですが、主に話すのは2人なので、少し幅が出ないというかで、飽きやすいな、と。
○ また、川崎さんは新人とのことですが、声自体はまずまずと思いますが(別の役も聞かないと決めることはできないでしょうけれど。)、演技が今一つで、話すたびに現実に引き戻されますし。
声優の顔や性格はどうでも良いので(勿論、顔や性格が良ければそれにこしたことはないですが。)、声に特徴や魅力があるか(多少は下手でもこれがあれば可。)、声の演技が上手いか、いずれかでなければデビューすべきではないでしょう。
◎「LINE OFFLINE ~サラリーマン~」(全114話)短いから楽しめる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ca/5339cedf456426667aaaa4eff88d9ad4.jpg)
2013年冬春夏の5分枠の、サラリーマンのコミカルな日常アニメ。
LINEって、スマホとかでのLINEのことだったんですね。要はそれの宣伝でもあると。それでも、LINEをする気はありませんけれど。
話はどうってことないですが、少し大袈裟でコミカルに仕上げていますし、サラリーマンものは身につまされるものもありますし、短いので普通に楽しみました。
キャラが月やクマやアヒルや人間だったりは、そんなものは直ぐに飽きましたけれど。
○ なお、「LINE TOWN」は夕方の30分枠での、同じキャラですが設定が異なる日常コメディであり、数話見た程度ですが、1話見ただけで冗長で飽きました。
【shin】