一部のローソンと一部のファミリーマートでは確認しましたが。
缶で炭酸となるとチビチビ飲むわけにはいかないので、500mlだと多くの人が飲みきれないと思われ、あまり需要はない気もしますが。
三ツ矢サイダーは500mlのペットボトルも出ているので、一本化した方が経営上は良い気がしますが、事情があるのでしょうかね。
ジュースの中では三ツ矢サイダーのサッパリ爽やかな味は一番好きですし、炭酸が強いのでゴクゴクとはいけませんが、汗っかきなので水分補給は重要であり、私は数分で飲みますけれど。
いずれにせよ、買うのは、というか売っているのもペットボトルしか見ないのですけれど。
◎ さて、絵は、目新しいモノは何もなく、2012年の映画のものなのは残念。
飲んだ缶を保存するには中を綺麗に洗わないといけないので、保存はあまり現実的な感じはしませんし、とか書きつつ、邪魔になるまでのしばらくは置いておきますが。
(以前撮った、5人が分解できるポップ。缶と同じ絵。)
で、このまどか☆マギカの缶の発売に何の意味があるのだろうかと考えると、ペットボトルではなく缶を売りたいからなのでしょうか?。
ペットボトルだと、スーパーでは普通は98円、安いときは88円、高いときは108円とか118円位ですが、この缶はコンビニで100円(本当は120円ですが、何故か安かったです。)と安かったし。
もしかしたら、ペットボトルよりもアルミ缶の方がリサイクルが割安なのかも知れませんし。
まあ、ペットボトルはフタも出来て便利ですし、炭酸の泡が見えるのは涼しげで良いですが、缶の方が「飲んでいる」っていう感じがしますし、ペットボトルと缶とでは口に触れたときの味が異なりますが缶よりもペットボトルの味は苦手なので、缶は嫌いじゃないですけれど。
◎ さて、杏子とさやかが一緒というのは、単に5種類作るとコスト増だからかも知れませんが、ファン投票の「心に残ったセリフ」第1位の「独りぼっちは・・・・・・さびしいもんな・・・。いいよ。一緒にいてやるよ。」(9話の、魔女になったさやかと心中する覚悟を決めたときの杏子の台詞。)てな感じで、とてもGJです。
(→15位までが、まだHPに載っていますので、リンクさせました。シーンを思い出させる、泣けるセリフ、いいセリフばかりです。)
【shin】
コメント一覧
shin{流れ星}
いずみ
最新の画像もっと見る
最近の「 アニメ:魔法少女まどか☆マギカ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- アニメ2025年感想等(1)
- アニメ2024年感想等(20)
- アニメ2023年感想等(19)
- アニメ2022年感想等(47)
- アニメ2021年感想等(80)
- アニメ2020年感想等(94)
- アニメ2019年感想等(108)
- アニメ2018年感想等(118)
- アニメ2017年感想等(90)
- アニメ2016年感想等(118)
- アニメ2015年感想等(199)
- アニメ2014年感想等(126)
- アニメ2013年感想等(102)
- アニメ2012年感想等(87)
- アニメ2011年感想等(35)
- アニメ2010年以前感想等(38)
- アニメ:ちはやふる(26)
- アニメ:放課後のプレアデス(37)
- アニメ:蒼き鋼のアルペジオ(33)
- アニメ:君のいる町(12)
- アニメ等:新海誠監督(14)
- アニメ:宇宙戦艦ヤマト(20)
- アニメ:魔法少女まどか☆マギカ(104)
- アニメ:氷菓(9)
- アニメ:ヨルムンガンド(6)
- アニメ:ひだまりスケッチ(14)
- アニメ:物語シリーズ(31)
- アニメ:WORKING(27)
- アニメ:ルパン三世(19)
- ちょっと初音ミク(54)
- ★映画、ドラマ、小説とか(54)
- ★グルメ(277)
- 菓子、デザート、飲料とか(128)
- 異物混入、賞味期限切れ食べ物(12)
- ★いろいろ(86)
- ★スポーツ(16)
- ★買って損したもの(6)
- ★音楽とか(14)
- ★マナー(12)
- ★温泉、旅行(36)
- ★政治、社会とか(69)
バックナンバー
人気記事