午前中は工場で仕事して11時頃に出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2f/6b6021a33f427220e9266bb4a5a3cdac.jpg)
まだ盛岡市の路肩には雪が残っていました。宮城県とは景色が異なりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b2/a86f6a167a7b6c819ff555aa96688632.jpg)
岩手山も雲に隠れていましたが出迎えてくれました。
やっぱり美しい山だなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/65/2aa6dde7666589b49681f56f033418c3.jpg)
13時過ぎに着きましたが試合開始は15時なので昼飯を食べにまたしても
アネックスカワトクにやってきました。何を食べるかはもうお分かりですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/07/8a570f907426dc6207e7d3a95559099a.jpg)
シェーキーズでピザバイキングをいただいてきました。
四半世紀続くこの味は学生時代を思い出させてくれます(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/d94a6778bab5d6ed185e9a50242f0390.jpg)
2皿目です。さすがに3皿目にはいけなかった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ab/a0e777bd649635bfbc8e1107475ebeb3.jpg)
4号線の信号待ちでの一枚です。道路の構成は変わってないけど学生時代から
お店の構成が変わっている箇所が多かったです。それでも盛岡食堂は残っていました。
そんなに美味しいわけではないですが夜遅くまでやってるのが続いてる秘訣でしょうかね。
ここで問題発生。岩手県営体育館の駐車場が使えない!
隣のスーパーの駐車場にはガードマンが
「ハンドボール日本リーグ観戦のお客様の駐車はご遠慮ください」
と言う紙を持って立っていたので小心者の私は止められず周辺をウロウロ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9e/1005a5d224f019097b8dbf5d98f11353.jpg)
結局パチンコ屋の駐車場に停めました。ここなら駐禁を切られる事もないでしょう。
しかし土曜だと言うのに駐車場の半分以上が空いてるってパチンコ屋には厳しい時代に
なってしまいましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/a7236147e22edf5ff4800c51e772bb42.jpg)
試合が始まってまたしたが何とか会場に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c1/95151d6ca40769e5b700f4dac48320a4.jpg)
前半の16分過ぎからの観戦になりましたが見た目はリーグ首位の大崎電気さんに
一方的に押されてるような展開でしたが点数は拮抗していました。
この辺が1点ずつしか取っていけないハンドボールの面白さでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/21/835f1ed660a03a95ec844146148ff26c.jpg)
前半を終えて13-12と1点リードで折り返しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d0/4d61f58de0c7878023b2b48cef755c47.jpg)
ハーフタイムショーは岩手県の試合ではお馴染みLipsDancersの皆さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/81/95d431f94c5957e383311eb6616bd2d2.jpg)
後半も拮抗した展開が続きましたが終盤にGK関口の好セーブが連発して
1点差で逃げ切り!リーグ首位の大崎電気さんに3戦3勝となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8e/d211ea89fc2454365c64cbd18508b19d.jpg)
お疲れ様でした。リーグは10勝2分12敗で下位に沈みましたが
大崎電気さんに3勝するなど随所で強さを見せてくれました。
特にホーム戦での強さは応援に行ってる私らにとっては励みになりました。
シーズンは終わりますがまた次のシーズン、そして東京オリンピックに向けて
やるべき事が沢山あると思います。また練習してドンドン強くなって下さい。
私も都合を合わせて応援に行きます。
日本リーグの決勝トーナメントに進出する事があれば家族で応援に行くから
来期は上位進出を期待します(^-^)