ボランティア活動が重なっていましたが昼に野球部の試合があるので
金ケ崎町のクリーン作戦に参加しました。
昨年に続き2回目の参加です。
年に2回(春・秋)に行われる金ケ崎町のクリーン作戦は
弊社とデンソーさんの近くにあるロータリーを起点として周辺のゴミ拾いをするイベントです。
春先は雪が解けてすぐにやるので思わぬモノが出てきて大騒ぎするのですが
秋はそれほどでもなかった記憶があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/09/191a5a3c256b77eb7434ca141f4fa35a.jpg)
土曜の早朝6時半開始でしたが弊社からは75人が参加しました。
皆、ボランティアとなると結構参加してくれるのが岩手工場の良さだと思います(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/b48b549c86111b592fb6cd471e7b6b1d.jpg)
と言うわけで3班の我々は森山総合運動公園から弊社の北門までを歩いてゴミ拾いします。
しかし今年は金ケ崎町が草刈りを進めたお陰かゴミが少ない!
もちろんそれはいい事ですがイベントとしては物足りない状況…(^^;;;
たまに落ちてるタバコの吸い殻で大喜びしてる私ら(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/89d80ca849c52118aad32a5cd60f3335.jpg)
運動公園近くの貯水池がこれだけはっきり見えるのはなかったなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0d/da1305abc0301c7300dadbb86174996c.jpg)
結局、ゴミ拾いと言うより早朝ウォーキングで終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/c5d103de4ec548c0a6773a2bae8f3632.jpg)
お礼にパン工房マルキさんのキリンパンと小岩井牛乳をいただきました。
私は牛乳は飲めないので人にあげちゃいましたけどね(^-^;
ちなみに参加者に配られる軍手ももらって帰れます。
…拾ったゴミの量からすると費用の方がかかったんじゃないですか?(笑)
まぁゴミはないに越した事はないですからポイ捨てはしないように
そしてさせないようにしていきたいですね(^-^)