富谷市でニホンミツバチを育ててハチミツを収穫する活動を行っているSCRさんのところでの年1恒例のボランティアに参加してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0e/09059194a297caaff15fc879bdfc3710.jpg?1685801698)
今回はトヨタ東日本学園の皆も参加できたので50人超の大所帯での活動となりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/36bbf11a92d7f1b9a189eeea45dbe62b.jpg?1685801797)
まずは田んぼを改良した畑の石拾いとヒマワリの植え付けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/be/c9923261380fcac00ce995dd45627d68.jpg?1685802177)
このカレーはいつも美味しいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2f/071d416ac3d3b4a0d54312210966607e.jpg?1685802178)
学園生から配膳してもらいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/66c37e7bc80bcdde10959245f735f9ab.jpg?1685802543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/26f46c6607b83d0c6acbc68dc6166334.jpg?1685802543)
余った竹は燃やすのでキャンプファイアの時のように山積みにしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0d/d673cfca99070641fbb735837dad7e78.jpg?1685802543)
柵もいい感じにできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/77/e1655dca16d8f6d577dedb102ee372b5.jpg?1685802543)
学園生は桜の植樹です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/9578224912a352dc482cc85d34466459.jpg?1685802868)
最後に活動の冊子をいただいて今日のボランティアは無事に終了となりました。
2019年からのお付き合いですがとみやどのいい茶やにも行ってるので一番の顔見知りと言っても過言ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0e/09059194a297caaff15fc879bdfc3710.jpg?1685801698)
今回はトヨタ東日本学園の皆も参加できたので50人超の大所帯での活動となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/36bbf11a92d7f1b9a189eeea45dbe62b.jpg?1685801797)
まずは田んぼを改良した畑の石拾いとヒマワリの植え付けです。
少し離れた場所にあるので歩いて移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c4/b3d83babe43c83649854681ffb9bccb4.jpg?1685801796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/1ee7bc7937788171c430bb1088b4de7b.jpg?1685801797)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/88/c91c1d596ac1f8ce9e06841c700e8d9d.jpg?1685801797)
うちと繋がりのあるPEVEさんからも1名参加してくれました。ありがたい事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/68/ed04eb6a0dab376fd5089e2b7d55806c.jpg?1685801797)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/9a200cdfae17a8b4849a33d0c3e0b0b8.jpg?1685801796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1e/221e672f079792d820ef8a94b8f1fab1.jpg?1685801797)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/347c3509768bdcf4eeea46e4f526dadb.jpg?1685801796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a3/7461feadb5975adbe1ac91c27afb9b3d.jpg?1685801797)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/4e0343a8f0a2ce85072867c9cdec09e0.jpg?1685801798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/42/cdbcb9fe79f31cd34455b3452f2c6e5d.jpg?1685801982)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/115d84b67c6053f5bea6810266d780de.jpg?1685801982)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/66682f1ced219d4c24e5b6b2ba1c8733.jpg?1685801982)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/69c3b498c289003ccd3af4d9f0d73763.jpg?1685801982)
石は隅っこで山積みに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/52/2e6b84ebd8e8c832f28bd6e6ee185611.jpg?1685801982)
休憩です~梅ウォーターで水分とミネラルを補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/94/7f3bb4f848a95fe3d1e5afb146f0cbd9.jpg?1685801980)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/76/185f9b0f82a5edf8b7264cc4f9762d95.jpg?1685801982)
石を取り除いたらヒマワリを植えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/74/175fba531fd67ea78ed91a81e71748d0.jpg?1685801982)
これまで失敗続きですが今年こそ大輪の花を咲かせて欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9f/0efb2c07e700bbb1730f6b0a14d55665.jpg?1685801982)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/afca10ba8cc964acadedaa8543ec8881.jpg?1685801981)
いい感じで完了したのでお昼ごはんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c4/b3d83babe43c83649854681ffb9bccb4.jpg?1685801796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/1ee7bc7937788171c430bb1088b4de7b.jpg?1685801797)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/88/c91c1d596ac1f8ce9e06841c700e8d9d.jpg?1685801797)
うちと繋がりのあるPEVEさんからも1名参加してくれました。ありがたい事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/68/ed04eb6a0dab376fd5089e2b7d55806c.jpg?1685801797)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/9a200cdfae17a8b4849a33d0c3e0b0b8.jpg?1685801796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1e/221e672f079792d820ef8a94b8f1fab1.jpg?1685801797)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/347c3509768bdcf4eeea46e4f526dadb.jpg?1685801796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a3/7461feadb5975adbe1ac91c27afb9b3d.jpg?1685801797)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/4e0343a8f0a2ce85072867c9cdec09e0.jpg?1685801798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/42/cdbcb9fe79f31cd34455b3452f2c6e5d.jpg?1685801982)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/115d84b67c6053f5bea6810266d780de.jpg?1685801982)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/66682f1ced219d4c24e5b6b2ba1c8733.jpg?1685801982)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/69c3b498c289003ccd3af4d9f0d73763.jpg?1685801982)
石は隅っこで山積みに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/52/2e6b84ebd8e8c832f28bd6e6ee185611.jpg?1685801982)
休憩です~梅ウォーターで水分とミネラルを補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/94/7f3bb4f848a95fe3d1e5afb146f0cbd9.jpg?1685801980)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/76/185f9b0f82a5edf8b7264cc4f9762d95.jpg?1685801982)
石を取り除いたらヒマワリを植えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/74/175fba531fd67ea78ed91a81e71748d0.jpg?1685801982)
これまで失敗続きですが今年こそ大輪の花を咲かせて欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9f/0efb2c07e700bbb1730f6b0a14d55665.jpg?1685801982)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/afca10ba8cc964acadedaa8543ec8881.jpg?1685801981)
いい感じで完了したのでお昼ごはんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/be/c9923261380fcac00ce995dd45627d68.jpg?1685802177)
このカレーはいつも美味しいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2f/071d416ac3d3b4a0d54312210966607e.jpg?1685802178)
学園生から配膳してもらいます。
お代わり必須よ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e3/fe8d8111df3a5c4fb0df4a1538d7492a.jpg?1685802178)
カレーの他にも色々と料理が付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e3/fe8d8111df3a5c4fb0df4a1538d7492a.jpg?1685802178)
カレーの他にも色々と料理が付きます。
一つ一つがまた美味しいんですよね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/0aa4eb6fdd13d2d09b8f5ccf0a42f5b7.jpg?1685802177)
ハチミツの試食も当然あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b1/e7f905e20aa022e3c1f937df57a30b2a.jpg?1685802177)
オオスズメバチの女王バチを捕まえてハチミツ漬けにしてます…どんな味になるんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f0/a073cab93ffa65ec5e548bcf0450a3fb.jpg?1685802177)
お昼ご飯の後は再び作業へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/0aa4eb6fdd13d2d09b8f5ccf0a42f5b7.jpg?1685802177)
ハチミツの試食も当然あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b1/e7f905e20aa022e3c1f937df57a30b2a.jpg?1685802177)
オオスズメバチの女王バチを捕まえてハチミツ漬けにしてます…どんな味になるんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f0/a073cab93ffa65ec5e548bcf0450a3fb.jpg?1685802177)
お昼ご飯の後は再び作業へ。
3班に分かれての作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/18/d94719ba10646ccf5229cd859468b071.jpg?1685802178)
私はサンショウウオのいる池の柵の更新です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/916298299135295abf6d6943ff380dee.jpg?1685802177)
竹を必要なサイズに切り揃えて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4f/1ed552da32acb4f72236f1a371f850c9.jpg?1685802177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7f/faf75d42a70bb568b05a3b9667dd8ba3.jpg?1685802177)
柵を新しくします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/18/d94719ba10646ccf5229cd859468b071.jpg?1685802178)
私はサンショウウオのいる池の柵の更新です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/916298299135295abf6d6943ff380dee.jpg?1685802177)
竹を必要なサイズに切り揃えて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4f/1ed552da32acb4f72236f1a371f850c9.jpg?1685802177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7f/faf75d42a70bb568b05a3b9667dd8ba3.jpg?1685802177)
柵を新しくします。
小学生が見学しに来る事もあるので落ちないように目印の役割をするのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/66c37e7bc80bcdde10959245f735f9ab.jpg?1685802543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/26f46c6607b83d0c6acbc68dc6166334.jpg?1685802543)
余った竹は燃やすのでキャンプファイアの時のように山積みにしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0d/d673cfca99070641fbb735837dad7e78.jpg?1685802543)
柵もいい感じにできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/77/e1655dca16d8f6d577dedb102ee372b5.jpg?1685802543)
学園生は桜の植樹です。
昨年3本植えましたが「寂しい」と言う理由で今年は20本植えました(笑)
育ったらここで花見ができますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a0/75c21aba26fcca2e9a1797493bdad504.jpg?1685802543)
もう1班は次のヒマワリの準備をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ca/5b9f0d118a44afbf46d4c3be45358de1.jpg?1685802543)
ざっとこれくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/d703a978a83e0acf7cd17e2f27c03045.jpg?1685802542)
時間が余ったのでニラの選別もお手伝い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a0/75c21aba26fcca2e9a1797493bdad504.jpg?1685802543)
もう1班は次のヒマワリの準備をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ca/5b9f0d118a44afbf46d4c3be45358de1.jpg?1685802543)
ざっとこれくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/d703a978a83e0acf7cd17e2f27c03045.jpg?1685802542)
時間が余ったのでニラの選別もお手伝い。
売り物っぽいまとまり方ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/b87573b6765504cbfefd0de796ef7ccf.jpg?1685802543)
大先輩の山ちゃんに教わりながら作業しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/55/83d2a1a02663dcd4fa3f9da02ee4cb25.jpg?1685802543)
最後に畑に作物の苗を植えたいと言う事で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/60/8c8a7714bc8f472af25aa010c402b04f.jpg?1685802543)
一気に整地して植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/b87573b6765504cbfefd0de796ef7ccf.jpg?1685802543)
大先輩の山ちゃんに教わりながら作業しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/55/83d2a1a02663dcd4fa3f9da02ee4cb25.jpg?1685802543)
最後に畑に作物の苗を植えたいと言う事で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/60/8c8a7714bc8f472af25aa010c402b04f.jpg?1685802543)
一気に整地して植えました。
やっぱりうちのメンバーは仕事が早いや(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/9578224912a352dc482cc85d34466459.jpg?1685802868)
最後に活動の冊子をいただいて今日のボランティアは無事に終了となりました。
ヒマワリが無事に咲くかどうかはまた見に来ようと思います。
【オマケ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/31/8e3cbebdae3c092d88054e4d3cbc704b.jpg?1685802869)
カナヘビさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0a/5feb5275fadc612d9fba667b71b1f5cf.jpg?1685802868)
ガマガエルさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/31/8e3cbebdae3c092d88054e4d3cbc704b.jpg?1685802869)
カナヘビさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0a/5feb5275fadc612d9fba667b71b1f5cf.jpg?1685802868)
ガマガエルさん
他にオケラもいたし、池には元気な鉄魚もいたりと自然豊かな場所でいるだけでも癒されますね。
5年続けて参加してますが飽きる事もなくまた来ようと思わせてくれる楽しい仲間達の集まりでした。