生オダジョーと坂本監督のお話し聞けて千円でいいの?な舞台挨拶。
と風で亀有さぶかったす。
スクリーンのMに会いに行ってきた


渋滞で登壇者待ち。トイレ行きたかったアタシには好都合。
20分遅れた事を何度も詫びる関係者とお二方。
そんなにいいのにー
人生3回目の舞台挨拶。うち二回は東宝でまちゃお
とアタルン。
普通の舞台挨拶ってこんな感じ?スマいないの初めて
満席だったのに静かだったなー
プロの司会者でなく松竹宣伝部が進行。
客席からの質問受け付けます!って割にマイクなしって
こういうの慣れてないの松竹?
でも坂本監督の優しい声と、オダジョのスタイリッシュなお姿を観れてホクホク
オダジョが意外とお話ししてくれた(・∀・)
昨日今日とお疲れ様です。ありがとうございました。
そう言えば初日舞台挨拶レポで言ってた、
ハバロフスクで真夜中に街を歩くシーンを撮影したけど
DVD じゃなくパンフに載っているって言ってたらしいけど。。載ってないよー
さて映画
あ!ネタバレあるので
物語の中心がM
なんだもん
映ってなくてもずっーと存在があるの(人´∀`)
みんながMの為に動いて追跡やら奪還。
でへへ

育ちのいい御曹司がピッタリ。
佇まいが物静かで揺るぎない信念の姿に惚れる
「あの人のため」と思ちゃうな。
繊細で優しくて。悲しい運命や背負う物の大きさ、変える事への挑戦。
宛書き?てくらい慎吾クンそのもの。
Mが鎧を脱いだとこが余計たまらない
泣き叫ぶとこ。最後やっと自分に戻れたとこ。ううう
1回じゃ理解出来てないと思う。何回も観なきゃ。
登場から全然ジャニやSMAPなんて臭わず。
『役者 香取慎吾』でした。
坂本組は役者として迎えて扱ってくれるから。
素敵な大人に成長したなぁ。
ハナタレだった子が…こんな悲哀の重要な役を演じて欲しいと声をかけてくれた事。
信じてくれたこと嬉しかっただろうな
だってアタシも嬉しいもん
はぁMに逢いたいー

スクリーンのMに会いに行ってきた



渋滞で登壇者待ち。トイレ行きたかったアタシには好都合。
20分遅れた事を何度も詫びる関係者とお二方。
そんなにいいのにー
人生3回目の舞台挨拶。うち二回は東宝でまちゃお

普通の舞台挨拶ってこんな感じ?スマいないの初めて

満席だったのに静かだったなー
プロの司会者でなく松竹宣伝部が進行。
客席からの質問受け付けます!って割にマイクなしって

こういうの慣れてないの松竹?
でも坂本監督の優しい声と、オダジョのスタイリッシュなお姿を観れてホクホク

オダジョが意外とお話ししてくれた(・∀・)
昨日今日とお疲れ様です。ありがとうございました。
そう言えば初日舞台挨拶レポで言ってた、
ハバロフスクで真夜中に街を歩くシーンを撮影したけど

DVD じゃなくパンフに載っているって言ってたらしいけど。。載ってないよー

さて映画

あ!ネタバレあるので

物語の中心がM


映ってなくてもずっーと存在があるの(人´∀`)

みんながMの為に動いて追跡やら奪還。
でへへ


育ちのいい御曹司がピッタリ。
佇まいが物静かで揺るぎない信念の姿に惚れる

「あの人のため」と思ちゃうな。
繊細で優しくて。悲しい運命や背負う物の大きさ、変える事への挑戦。
宛書き?てくらい慎吾クンそのもの。
Mが鎧を脱いだとこが余計たまらない

泣き叫ぶとこ。最後やっと自分に戻れたとこ。ううう

1回じゃ理解出来てないと思う。何回も観なきゃ。
登場から全然ジャニやSMAPなんて臭わず。
『役者 香取慎吾』でした。
坂本組は役者として迎えて扱ってくれるから。
素敵な大人に成長したなぁ。
ハナタレだった子が…こんな悲哀の重要な役を演じて欲しいと声をかけてくれた事。
信じてくれたこと嬉しかっただろうな

だってアタシも嬉しいもん

はぁMに逢いたいー