しのぶログ

高円寺阿波踊り『しのぶ連』の連中が日々の祭りを綴るブログ

『第2回 熱海で元気に阿波踊り』に出演します!!

2008年04月17日 | 最新・出演予定!
来月のGWに、熱海で開催される『第2回熱海で元気に阿波踊り』
に、しのぶ連も参戦決定

少数精鋭での参加ですが、熱海の皆さんを熱くさせるように
元気に行って参ります

このイベント、とっても凄くって
高円寺所属連を含むの17連(総勢約650人)参加決定していますので
夏の高円寺阿波踊りを凝縮させて、熱海に持って行っちゃうような
とってもお得な二日間

もちろん、一般の方の参加も大歓迎だそうなので
ご一緒に踊ってみても楽しいですねー

阿波踊りの2日間、海上花火大会も開催します
5月3日(土・祝) 20:20~20:35 (15分)
5月4日(日・祝) 20:20~20:35 (15分)

熱海は、日帰りだって楽しめちゃう気軽さもありますから
GWお時間ありましたら、遊びにいらっしゃってくださると嬉しいです

今年は初の出演、熱海でお待ちしておりまーす

【コース】
仲見世通り商店街→熱海駅前→平和通商店街
熱海銀座通り→浜町観光通り→渚親水公園→ムーンテラス

5月3日(土・祝)3:00 pm ~ 8:00 pm
5月4日(日)  1:00 pm ~ 8:00 pm

【熱海までのアクセス】
東京方面から・・・
電車の場合
JR東海道新幹線:東京駅よりこだま号利用(約50分)―\3,570
JR東海道新幹線:東京駅よりひかり号利用(約35分)―\3,570
 ※ひかり号の直通は1日3本のみですのでご注意下さい
JR東海道線利用(約1時間50分)/快速アクティー利用(約1時間35分)―共\1,890
お車の場合
東名高速道路利用→厚木IC→小田原・厚木道路→小田原→国道135号
厚木ICより1時間弱

♪踊らにゃソンソン♪・・・お花見会2008

2008年04月10日 | 番外編(祭礼等)
今年もやってきました恒例のお花見会

ここ数年、時期が早すぎて“葉見会”になってしまったり
豪雨であったっり・・・と丸4年ぶりの花見会が、
今年は、ぽかぽかの晴天の中行われましたー

今日で、最後のお花見の出きる休日とあって、
桜の名所で有名な、この公園にもたくさんの家族やグループが

時折おきる“桜吹雪”にうっとりしながら
時間を追うごとに、どんどん集結しておりまーす

さあ、お花見宴会スタート


今年も、リーダー特製“モツ煮”が大盛況
本当に旨いんで、即完~売ご馳走様です


お花見なのに、お囃子の準備
そうなのですはい後ほど音出します



そろそろ、ちょっくら始めますか
笛の音が桜の花びらを誘って、ひ~らひ~ら
気持ちよいですなーー

やっぱり、お囃子を聴くと自然に踊りだす面々・・・




さ~のってきましたーーー阿波アドレナリン



いつの間にか、音と踊りを聞きつけて、たくさんの人だかり
見ている方々も、うずうずして踊りこんできてくださいます



普段、まったく阿波踊りを観たことがない方々や
アフリカンドラムを鳴らす若者や、太極拳のお年寄りや
小さいお子さんとお母さん方・・・・
と、様々な周りでお花見を楽しんでいらっしゃる方々が、
とっても温かく私達のお囃子と踊りを見守ってくださり
一緒になって楽しんで、踊って下さる
この花見会ならではの一期一会の出会いが本当に嬉しくってたまりません

何度も何度も、嬉しいことにアンコールを頂き、
色々な所の宴会に、お呼びがかかって出張阿波踊り開始~



御呼ばれする先々で、本当に盛り上がって
ますます人が集まり、大阿波踊り場に大変身



子供達も、楽器に興味深々・・・
こういう交流って、うれしいですねー


最後は、民謡の先生がジョイント
素敵な歌声と笛に合わせて・・・・素敵ですわーーー


たまたま、しのぶ連を以前からご声援いただいている方が
音を頼りに、こちらまで来て下さいましたーーー

これもまた、嬉しい出会い・・・Thank you very much

念願かなった今年のお花見会も、
お陰さまで、たくさんの温かいお花見客の皆様との楽しい交流をさせていただける
大変思いで深い感動の数々と楽しい思い出いっぱいで
お開きとなりましたーーーー

朝からご準備くださいましたリーダー並びにご家族の皆様、
買出しや、おつまみを手作り持参してくださった連員の皆様、
迷惑がらずに、底抜けに楽しんでくださいました、お花見客の皆様方
本当に本当に、素敵な時間をご一緒してくださり
心から感謝と御礼を申し上げます
誠にありがとうございましたーーーー。

また、来年も、この桜の木下で・・・・
楽しい宴を楽しみたいですねーーー