しのぶログ

高円寺阿波踊り『しのぶ連』の連中が日々の祭りを綴るブログ

8/28読売新聞・東京都民版に・・・・。

2010年08月29日 | お知らせ・・・
8/28読売新聞・東京都民版に、
嬉しい事にしのぶ連の連員が取材された記事が掲載されました~

カラー写真で掲載されましたので
本当にうれしい限りでございます

高円寺本番、連員一同魂込めて
踊り、お囃子を奏で、燃え尽きます

いよいよ高円寺目前・・・本部作り♪

2010年08月26日 | お知らせ・・・
今年の高円寺も、いよいよ明日、ふれおどりです
週末のお天気も、最高のようだし、本当にワクワク致しますね~

さて、本日は恒例の本部づくり・・・。
これを作っている時が、本当にワクワクで一番うれしいひと時です。

お忙しい中、お仕事の合間や、お仕事後お集まりいただいた皆様、
本当にお疲れさまでした~

これで、とってもいい三日間が過ごせます
ますます気合が入って、素晴らしい高円寺本番になりますように

今年は、テルテル坊主の出番がなくって、うれしいです
明日から、皆さん大いに弾け、楽しみましょうね~
『いよいよ高円寺本番』

しのぶ連ツイッター開始いたしました!!

2010年08月25日 | お知らせ・・・
この度、しのぶ連twitterを開始いたしました~
まずは皆様、ぜひどんどんフォローしていただくるとうれしいです
shinobuawaをフォローしましょう

ぜひ、このツイッターで、いろいろとつぶやいていただいて
しのぶ連の最新情報、出演先での運行状況などを主にツイートしていこうと思っております
そして、このツイッターを通して
広くコミュニケーションを取れる広場になれればと思っております

基本的なtwitter活用法
①まずは、ID・パスワードを登録
②自分をフォローしてもらうように知人にメールしてみる。
③shinobuawa のフォロー(自分がフォローする)とフォローワー(フォローされている)の
中にいる知人をみつけフォローしてみる。
④つぶいてみる。

①~④をするとフォローしている人のつぶやきが聞こえ
自分もフォローされている人に、つぶやく(ツイート)する事が出来ます

しのぶ連ツイッターの最大の利点
しのぶ連が出演先で、今どこにいるのかを配信いたしますので
リアルタイムに、しのぶ連の居場所をご確認していただけます

そして、こちらからもお願いがあるのですが
ぜひ、しのぶ連を発見したら、発見場所をツイートしていただけると
さらに助かり、このツイッターがさらにお役立ていただけると確信しておりますので
皆様のご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。

出演先でしのぶ連の居場所を見つける方法
①ツイッターの検索窓で、 #shinobu と入力し検索するか
つぶやきの中で、 #shinobu が青色に変わった部分をクリックっすると
特にフォローしあわなくても、#shinobu にひっかかるツイートを即座に探し出せるので
閲覧することができます

しのぶ連を道端で発見したらツイートしてください
①つぶやきの言葉の最後に #shinobu と入力してからつぶやいてください
#shinobuの前に必ず半角スペースを入れます 
 
例)今、しのぶ連発見!中央演舞場なう!! #shinobu

このように、つぶやくと検索で#shinobuをひっかけて、皆さんがツイートを発見することができるようになります

最初は、何事も難しいと考えてしまいがちですが、
基本的には“つぶやく”だけですので
是非楽しんで、コミュニケーションツールとしてご活用していただけたら幸いでございます

ぜひ出演のお共に、携帯版をご活用くださいませ

下北沢阿波踊りに出演させていただきました!!

2010年08月24日 | 最新・出演報告!
今年も、『下北沢阿波踊り』出演させていただきました~
ここ何年か、雨に降られ残念な形が多かった中、
今年は二日間共に、ピカピカの星空の下
本当にたくさんのお客様に、多大なるご声援を頂きまして
大いに盛り上がり、連員一同たくさんのエネルギーを
お客様から頂戴し、元気いっぱい笑顔いっぱいで
下北沢の街を阿波踊りさせていただきました~

下北沢ならではの狭い路地に、所狭しとお集まりいただいた沿道のお客様。
毎年楽しみにしてくださって観に来て下さるお客様tの距離が近く
本当に阿波踊りを愛してくださる地元の方々の熱気が
連員の一人一人に浸透するかのように、
パワーとなって、ものすごい盛り上がりとなりました~

20:30~の輪踊りには、道に入りきれないほどお集まりいただいたお客様に囲まれ
観てくださるお客様と一体となった輪踊りの15分間となりました
最後はアンコールまでいただきまして
連員一同感無量、感謝感激の二日間となりました

下北沢一番街の阿波踊り振興協会の皆様、
沿道にお集まりいただいたたくさんの下北沢の方々、
多大なるご声援とご尽力を頂戴いたしまして
誠にありがとうございました

また来年も、連員一同精一杯、力の限り
笑顔と元気で頑張りますので
何卒ご声援いただきますよう、宜しくお願い申し上げます
『下北沢阿波踊り・1日目』

『下北沢阿波踊り・2日目』

東林間阿波踊りに出演させていただきました!

2010年08月10日 | 最新・出演報告!
今年も東林間阿波踊り祭りに出演させていただきました
例年、雨にたたられるのですが、今年は何とか大丈夫でした

東林間阿波踊りは、数々の輪踊り会場には、
たくさんのお客様が待ちわびて下さっていて、
どちらの会場も大盛況でございました
たくさんのお客様に御声援を頂きまして
連員一同最後まで笑顔でがんばることができました

東林間阿波踊り祭り実行委員会の皆様、ひがしりんかんにおこしのお客様
この場をお借りして、厚く御礼申し上げます
また来年も、弾けてまいりますので
何卒よろしくお願い申し上げます

『東林間阿波踊り』

成増阿波踊りに出演させて頂きました!!

2010年08月07日 | 最新・出演報告!
今年も、成増阿波踊りに出演させていただきました~
毎年毎年、本当に人出が増え、大盛り上がりの成増阿波踊りで
今年も、本当に多くの方々が、暑い中
熱い熱い御声援を下さいまして、
連員一同、めちゃくちゃパワーを頂きまして
元気に成増の街を阿波踊りさせていただきました~

高円寺から、ひょっとこ連・菊水会菊水連 両連も御出演いただいて
地元の連と高円寺の連で、成増の商店街は華やかに
盛り上がりを見せておりました~

そして、毎年楽しみにしてくださっている成増のお客様の
熱烈な御声援と阿波踊りに対する情熱が
私たちの心と体を熱くし、いっぱいいっぱい感動させていただき
連員一同感謝感激でございます

成増阿波踊り実行委員会の皆様、成増にお集まりのお客様
成増地元連の皆様、ひょっとこ連・菊水会菊水連の皆様
この場をお借りして、厚く御礼申し上げます

また来年も、がむしゃらに元気に
そして、笑顔で成増の街を阿波踊りさせていただきたいともいますので
何卒よろしくお願い申し上げます

『成増阿波踊り祭り』

「ぞめき壱 高円寺阿波おどり(2枚組)」発売されました~!

2010年08月07日 | お知らせ・・・
春にレコーディングして、遂に「ぞめき壱 高円寺阿波おどり(2枚組)」発売されました~

高円寺から選ばれた11連で構成されてます
①東京天水連 舞蝶連 小六連 苔作連 天狗連 葵新連 
②飛鳥連 しのぶ連 江戸っ子連 ひょっとこ連 吹鼓連

その中で、しのぶ連のお囃子軍団叩いてまいりましたよ~~

これ一枚で、高円寺阿波踊りを堪能できる一枚になっておりますので
ぜひぜひ、ご興味ございましたら
ご購入何卒よろしくお願いいたしまーす
ぞめき壱 高円寺阿波おどり(2枚組)
クリエーター情報なし
ABY RECORDS

西東京サマーフェスティバルに出演させていただきました!!

2010年08月01日 | 2008 高円寺阿波踊り
今年も、「西東京サマーフェスティバル」に出演させていただきました
毎年、なぜか雨に見舞われる西東京。
今年は、どうかな~
と一回目は曇りのまま、無事に終了。

フィナーレに近い二回目の公演に近づくにつれ
重たい雨雲が近づき
ぽつぽつ雨が降り出した中、二回目の公演を迎え
そのまま、フィナーレに突入するも
幸運にも雨は強くならず、涼を呼ぶ、気持いい雨となりました。

フィナーレは恒例の全出演者による合同の総踊り
しのぶ連のリズムに乗って、琉球太鼓・ダンスチーム・よさこいなどの出演者全員と
お客様も加わって、盛大にお祭りのフィナーレを迎えました

実行委員の皆様、各団体の皆様、暑い中、雨にも負けずお集まりいただいたお客様
皆様に、この場をお借りし厚く御礼申し上げます
本当に熱い楽しい夜をありがとうございました

来年は、晴れる事を祈って
また連員一同はじけますので
何卒よろしくお願い申し上げます

『西東京サマフェス』