整理収納アドバイザー神戸初認定講師インテリアコーディネーター☆ライフオーガナイザー(株)シンプルすまいらいふ♪魚林佐起子

カルチャーパワフル女王数十校活躍♪
思考・空間・整理 知的収納 
★講師力!現場力!企画力依頼殺到★

春は!!♪資格まつり♪

2009年03月27日 08時53分32秒 | 講座・講義
世の中、春!春!!春!!!

心ウキウキ「何か!したい!!と思う方が多く!」

講師業の方は♪追い込みモード!発表モード!

基本はやっぱりCAD系・建築系が多く(別にビジネス・DTPも個人的に受付要相談)

主にCAD系では・・・・。近畿対応県別はお手数ですが、お調べ下さいませ。
(※私がさせて頂いているのは)

CADトレース技能審査試験
試験実施日  建築部門 初級 平成21年 2月14日(土)
合格発表日 平成21年 3月31日(火)
試験は実技と学科
詳しくはこちらを参考下さいませ↓
http://www.aacl.gr.jp/

建築CAD検定試験
試験実施日 4月(日曜日) 3級
実技:2時間 いずれか10:00~12:00・13:00~15:00・16:00~18:00
詳しくはこちらを参考下さいませ↓
http://www.aacl.gr.jp/22jisshi-youkou01.html

CAD利用技術者試験
試験申込日 3月17日(火)~4月30日(木) 2級
試験日   6月21日
学科のみ
詳しくはこちらを参考下さいませ↓
http://www.csaj.jp/cad/


Autodesk Master
AutoCADマスター試験
AutoCAD/AutoCAD LTを利用し、主に製図・設計業務に従事する方を対象とし、受験者の実務能力を得点と三段階の資格レベルで評価・認定する試験

試験方式  AutoCAD/AutoCAD LTソフトがインストールされたPCを使用。出題問題ファイルをダウンロードし、(但し関西は団体のみが多い)実技を伴う択一式試験 90分
試験日  随時
詳しくはこちらを参考下さいませ↓
http://www.adsk-tc.jp/type/

Vectorworks操作技能保持者認定試験
実技試験
1. VectorWorks基礎
2. 2次元製図
3. 3次元モデリング
4. ワークシート(ワークシートデータベース)
5. シンボル/マクロ
筆記、実技
受験日 原則として3月、10月の年2回
出願期間 受験日から約1ヵ月前
合格発表 試験実施日から1ヵ月後
試験地 東京、大阪(それ以外は試験事務局に問い合わせをする)
詳しくはこちらを参考下さいませ↓
http://www.shikakunavi.net/ben23-1.htm

他にもいっぱいあります。もろもろ資格サイトご参考下さいませ↓
http://www.shikakunavi.net/vendor.htm

試験練習期間目安★※あくまでも私の考えで個人能力・忙しい方の時間の差はありますのでご了承下さいませ。
CAD系はマウスもままならないの~って方はCAD実習3~4ヶ月試験2ヶ月。

CAD系まずは初めての一歩!※あくまでも私の考えで個人能力・忙しい方の時間の差はありますのでご了承下さいませ。

記憶力良い方!→CAD利用技術者試験 2級
CAD出来なくてOK!ひたすら覚える学科のみ!でPC~CAD語録~計算等などもろもろあり。年度によって内容変わります。建築・機械の区別なし※これからはわかりませんが・・。

ますはCADを慣れたい&資格取得したい方!  
       →建築CAD検定試験 3級
実技のみでますはCADに慣れる!基本トレース(みたまま書込む)なので、やりやすい。今までの経験上!窓・戸建具の平面が理解し早くかけるかが山場となります!

CAD仕事としてて+アルファーの第一歩資格したい方
       →Autodesk Master試験
CADの仕事検索でヒットが多いのがAutoCADの経験者。世界基準を考えて多く機械・建築関係なく。ゼネコン・大手メーカー等が使用してる所も多くとりあえずの方にはAutoCADを。そして、あくまでも(私の考えでございます)この試験はAutoCADを使用してコマンド操作理解しているか?などを中心展開している資格です。

CAD系で民間が推奨している資格が多い中、厚生労働省認定資格。
       →CADトレース技能審査試験 初級
CAD試験としては、1時間ですべて仕上げないといけないので、かなりの速さを要求する実技試験となります。学科は建築・機械と区別されていて建築オールマイティーに毎回2問ほど、難しい建築の質問等もあるので、実技とあわせて時間の余裕のある方には良いと思います。※今は実技:平面図試験(RC造)です。

2Dの次は3Dと思っている方・家具系に就職したい方。
       →Vectorworks操作技能保持者認定試験
実務がいるか毎回確認して下さいませ。2Dから3Dになる基本の考えから実際の操作など。いきなり家をではなく、椅子などの家具や門扉など物としても作成が出来るかがポイントとなります。(毎年・作成試験が高くなってきているので、毎回の対策が大切です)

上記は私の実際の受験経験上・指導上・上位資格取得している者等などからの意見となりますので・・・あくまでも、個人差の意見で変わってくるとは思いますが実際、図面という分野で資格となった場合を考えたら、今からどうしようと悩むより、実際の色んな経験をされている方からのアドバイズがその方にあった資格試験アドバイズが出来ると!検索などして見て下さいませ・・・で、ちょっと聞きたい方は直接メッセージ頂けましたら(時間ちょっと頂きますが)返信いたしますよ★共に楽しく人生生きる為に、皆様とシュアしましょ(←使っちゃいました)

そして!!指導させて頂いてる方にはやる気根気は合格のもとラストスパート~