整理収納アドバイザー神戸初認定講師インテリアコーディネーター☆ライフオーガナイザー(株)シンプルすまいらいふ♪魚林佐起子

カルチャーパワフル女王数十校活躍♪
思考・空間・整理 知的収納 
★講師力!現場力!企画力依頼殺到★

●高級使わない大きな物●整理収納・オーガナイズサービス

2010年01月28日 22時40分57秒 | すまい・整理収納・片付け
27日は整理収納・オーガナイズ作業にスクール講師系をされている家庭へ三人で行きました。
まずはお話をさせて頂いて。
息子さんの部屋のベットを~~位置を変えて欲しい。ベットが大きいので人数がいる時にと。。。で早速さすがに何せ大きくて簡単にベットを回せない。

という事でマットを外して~としているうちに。
問題発覚!!!ベットの一部を買い替えるか!調べると結構な値段。
ご相談の後。解体!

枠は高級ベットなので売れるのでないかと。。。解体後まとめて部屋すみに

どうやら息子さんの希望は部屋を広く使う為にシングルベットにしたかったらみたいです。

ただベットの品物が良い物なのでかなり部屋を占領しててもと悩んでいたが!ベット移動中,中身を確認したらこのまま使えない!部品買うには高い!しかも解体等には大きいゆえに人数がいる(また後日だと料金がかかる)。

お客様の葛藤の中・・・昼休みに旦那様に連絡をとり旦那様が「もうかなり使ったから解体を」の一言で奥様も決心。
その後。
授業等など使う資料部屋にも服がいっぱいはいった壁一面の収納を一段・ケースごと中身を要・不要・迷いで不要の中からバザーリサイクルあげる物にわけて。
半分ケース(ケース6個分ほど)が空に!
で中身を仕分・お客様が使いやすいようにラベリング。

時間通りに終了。

物の価値観は人それぞれ。ただし生活する上に不便を感じるならその価値観・何故物が家に入ってくる原因を見つめなおす事を客観視しないといけない場合もあるとお客様自身が気がついてくれたら良いな~~って思い。
少しお話もしました。

「整理収納」を負担に感じる事なく生活してもらいたいな~と思いました。 辛いと思うとストレスになってしまいますので。

★お知らせ・片付けを学んで資格にしませんか?★

●たった1日で資格取得●
神戸市三ノ宮○2010年2月20日(土)
整理収納アドバイザー2級認定講座
片付けを学び!整理収納を資格に!