![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/00/a603678bd60ad5f2b2de7b6b8b68240e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9c/bcd5e7dd0db6843b18aae31c274070d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/89/b9e764ba1e2b6b27de20202066c7f388.jpg)
昨日は現場でした
(昨日かな?この現場?すいません休みなし働くと曜日と日程わからずハハハ)
といっても
3時間ほどの仕分
作業日一日目
※ビフォー写真一枚目二枚目
作業始まると共に
すぐ奥様いわく
『手放すもの』ないです
確かに宿題で
この部屋に奥様のもの集めて下さいねと言っていたので(全ての作業に私がかかわると料金かかるので出来そうな所はいつも依頼者にして頂いております)
その時にだいたいはみました
という事で
『では見てない所は?』
に
着物関係と押し入れこのあたりと
という事ですが
どうやら家族のもののくくりだったので
※宿題もアルバムを押し入れを占領してたので
しかもこの場所に奥様の出来るかぎりをいれないといけませんので 家族が自分自身のものが自分で管理
という事で
『着物もお嬢様にきてもらいたいものはお嬢様管理』
他も家族→個人へ管理
の為の仕分をして頂いてました
私は押し入れのスペース空ける為に
家中の物に家具を計り
ある物で構成
で三枚目と四枚目写真っなりました
置きたい物を置きたい場所に仮置き
次回までの宿題と共に
次回は家具大移動~
でスタッフかき集めています
※ 私はライフオーガナイザーの現場の協会認定トレーナー
で募集中
と私サイドのスタッフ で
次回頑張りま~す
この場所のアフター完成は
まだまだ先です