整理収納アドバイザー神戸初認定講師インテリアコーディネーター☆ライフオーガナイザー(株)シンプルすまいらいふ♪魚林佐起子

カルチャーパワフル女王数十校活躍♪
思考・空間・整理 知的収納 
★講師力!現場力!企画力依頼殺到★

●『セミナー依頼がさらによぶ?本日も依頼』感謝

2012年05月18日 23時31分29秒 | セミナーお知らせ
不思議な『縁』は『必然的な縁?』



本日も『現場仕事でした』


そんな中
携帯がなり
『新規先中学校セミナー依頼』

有難うございます
o(^-^)o



まずは『縁』一つ目

場所を聞けば
数日前に
『姫路市の西端にある中学校セミナーの打ち合わせ』

をしてきました


聞けば 『近所』

ビックリ 初めての場所だったのに 『近所のさらに中学校セミナー依頼』


まずは『縁』二つ目

片付けのセミナー
小学校繋がりで(去年かな?)良かったよo(^-^)o

と聞きまして
是非 私が 聞きたいんです


と言って頂きました

嬉しいお言葉

沢山ある学校の内のたった数箇所しかまだセミナーしてないんですが

素敵な縁


まずは『縁』三つ目

本日現場仕事が夜まである日

終わってすぐ『依頼電話が鳴りました』

このタイミング

速かったら電話に出れなくて


遅かったら移動で出れなくて

すれ違ってしまう


本当に『縁』のパズルが組み合わせると

素敵なさらなる『縁』を引き寄せる


全てが『感謝』の縁


依頼を頂き有難うございましたo(^-^)o


★ お知らせ ★

●整理収納アドバイザー2級認定講座(ハウスキーピング協会)
 他、色々多数の講座予定。2012年3月からブログUP!
 
■ たった1日で資格取得!!整理収納アドバイザー2級認定講座~7月まで契約中※
●4月29日(日)大阪産経学園(梅田)様

●5月12日(土)コープこうべ協同学苑(三木市)様

●5月26日(土)コープこうべ生活文化センター(JR住吉)様

●5月27日(日)神戸新聞文化センター姫路KCC(JR姫路駅徒歩約5分)様

●5月30日(水)三ノ宮センタープラザ

●6月3日(日)なんばパークス産経学園様

●7月14日(土)コープカルチャー大久保様


■ 60分90分120分セミナー♪

 ●5月12日(土)NTTMEDIAS 整理・収納のプロによる整理・収納セミナー
  神戸整理収納サービスネット メンバー講師


 ●5月14日(月)2100円 家事時短の知恵とコツ IN コープこうべ生活文化センター


 ●5月16日(水)次回はキッチンをスッキリ片づけテクニック!毎月第2水曜日半年セミナー♪神戸新聞文化センター新長田KCC
  お部屋の色々・暮らしの色々の『片づける』を学べます!
  キッチン!服!インテリア!掃除!時間!あらゆる片づけで暮らしをUP!


●6月1日(金)1500円恒例定期的セミナー『目指せ!エコ掃除~重層とクエン酸で梅雨時期も快適に~』
主催 神戸整理収納サービスネット

●7月6日(金)2100円整理してすっきり収納(きほん編)IN コープカルチャー大久保

●先日の『ホンマでっか?TV』お金と情熱の関係?!

2012年05月18日 12時28分53秒 | セミナーお知らせ
先日
『ホンマでっか?TV』で
この番組も好きなので
録画して 帰ってきて洗濯たたみと皿洗いしながら見るテレビ


※ちなみにTV全て録画(CMとばし)は『夜の家事(10分ほど)ながら&雑用でみる』
基本的家事は朝タイプの魚林なのでよる家事は10分ほどだけ

家事時短で探究したい方々は兵庫色々カルチャーでオリジナルセミナーをしておりますo(^-^)o
そちらでどうぞお待ちしております


で本題に戻ります


心理学の先生が

『同じ作業での賃金の差と仕事の充実さ』

の話をしてました



例えば

同じ繰り返す作業内容の『仕事』をしています

Aの方
給料低賃金

Bの方
給料高額金


時間も条件も同じなのに
仕事にやる気が出るのは

低賃金 の方々

では何故なのか?

高給の方はお金の為にやっていると先に思うから

だそうです


ボランティアでも色々な仕事で集まるのは
『仕事の充実感』


なのでか?

しんどい仕事の
介護系の仕事は
低賃金が多い



難しい『心理』ですね
しんどい仕事だから
給料頂いても良いような気がしますけど


これにちょっと近いのも
『お片付け仕事』


ご依頼者の生活に奥深く
入り

片付け心理が
人によって違うから

それなりの魚林は
『報酬』として頂いてます


『報酬』を支払う側も
それなりの『報酬』だからこそ『悩みを言える』


この『片付け仕事』をしたいと入った方々は
経験を積む為にモニターをされる事もあります

『低賃金』での作業内容に『充実感』をもつ方々もいます


その場合
ボランティアサービスなどを地域サービスでされている団体も(それはそれで素晴らしい)


だか 『仕事の充実感』と『依頼者の生活の改善効率化』とはまた違う


ボランティアサービスをされている方々も

有り難く魚林セミナーに来て頂けます


その場合の悩みは
『毎度のリバウンド』


リバウンドがひどくなる時もあると


『キレイを求めてキレイにする仕事でもありますが』

『実は生活改善を計画プランさせてその作業に報酬があるから依頼者は頑張って続けよう』と思う事もあります


つまり

作業する側の『ボランティア精神』のサポートの仕事の充実感



受ける側の感じ方

が違う


それは感謝していると思いますが

毎回リバウンドをしてしまうと頼みにくくもなるし辛くなる



上記の方々ばかりではないですが


『仕事の報酬金額』は
何の為? を明確にしていかないと

結果論 的に
してもしても
矛盾に陥ってしまう


それが
『人をサービスする仕事サービス業なのかもしれません』


魚林は
ちゃんと『報酬』を頂きますo(^-^)o

その分きちっと働いてますからo(^-^)o


『報酬変わりになるメリットがあれば報酬金額が変わりますけどね』


★ お知らせ ★

●整理収納アドバイザー2級認定講座(ハウスキーピング協会)
 他、色々多数の講座予定。2012年3月からブログUP!
 
■ たった1日で資格取得!!整理収納アドバイザー2級認定講座~7月まで契約中※
●4月29日(日)大阪産経学園(梅田)様

●5月12日(土)コープこうべ協同学苑(三木市)様

●5月26日(土)コープこうべ生活文化センター(JR住吉)様

●5月27日(日)神戸新聞文化センター姫路KCC(JR姫路駅徒歩約5分)様

●5月30日(水)三ノ宮センタープラザ

●6月3日(日)なんばパークス産経学園様

●7月14日(土)コープカルチャー大久保様


■ 60分90分120分セミナー♪

 ●5月12日(土)NTTMEDIAS 整理・収納のプロによる整理・収納セミナー
  神戸整理収納サービスネット メンバー講師


 ●5月14日(月)2100円 家事時短の知恵とコツ IN コープこうべ生活文化センター


 ●5月16日(水)次回はキッチンをスッキリ片づけテクニック!毎月第2水曜日半年セミナー♪神戸新聞文化センター新長田KCC
  お部屋の色々・暮らしの色々の『片づける』を学べます!
  キッチン!服!インテリア!掃除!時間!あらゆる片づけで暮らしをUP!


●6月1日(金)1500円恒例定期的セミナー『目指せ!エコ掃除~重層とクエン酸で梅雨時期も快適に~』
主催 神戸整理収納サービスネット

●7月6日(金)2100円整理してすっきり収納(きほん編)IN コープカルチャー大久保

●『専門家iタウン』に参加中!今回のテーマ~『この職業だからこそ言える生活・人生のアドバイス』

2012年05月18日 08時02分29秒 | セミナーお知らせ
只今『専門家iタウン』に参加中!!!

月1回ほどテーマを頂く場合があり
楽しくBlogに書かせて頂いております。

今回のテーマは
~仕事に関するコスト節約術~


私はご存知の通り(知らない方はBlogを見て下されば嬉しいです)
お仕事は大きく

●講師業 ・・・ 整理収納・オーガナイズ;インテリア;CAD;ビジネスなど
●現場 ・・・・ 整理収納・オーガナイズ;インテリア;プラン;アドバイスなど

他、会社内の『整理収納・オーガナイズ』との関係性を導き出し
=仕事にする 企画・計画・プロデュースもしております。

をお仕事とさせて頂いておりその様子+αをBlogに掲載しております。


■講師業として

●この職業だからこそ言える生活・人生のアドバイス

オリジナルセミナーでよく使う
受講生の方々が現状の『片づけ状態』

『タイプ別チェックシート』


タイプでの注意点や

『片づけ』をどうしていったら良いのか?

流れが違ってきます。

◎『片づけ』が好きな方は
まずは、
増えたら→自然と減らせている方は

使いやすいよりまずは

細かい具体的設定イメージを強調した時の
『コーディネート』にこだわる。

『使いにくい収納でも対応が出来るので』
思い切った収納でも大丈夫(*^_^*)

いつも素敵な暮らしの貪欲さを追求しましょう

より気持ちいい生活が出来ます。


◎『片づけ』が好きだけど
見えてる所がスッキリ 隠れている所はグチャグチャ

『使いやすさの徹底的』分析と『片づけ習慣を明確にしていく』

毎回『キレイにする』はストレスがたまる。

ぐちゃぐちゃになるのは?

『見た目から入りすぎて、使いにくいから?』

感じる方々が多いです。


まずは『モノ』を細かく『使いやすいのか?』の習慣つける

まずは『モノ』を動かしてから
→収納を考えるその時にやっと『収納をこだわる』

それまで『収納』の事は考えてはいけません。
※モノ量がある程度あるので収納を先に考えると
 ずっ~と使ってないモノとよく使うモノが混ざり
使ってないモノのまわりに『使うモノがおかれて』
結局は『モノがグチャグチャに』→分類が壊れる。


◎『片づけ』と聞くだけで嫌になる方

とっても物量が多いので

『減らせる方法』を見つけるのですが

減らすとなると『考えてしまう』

さらにすぐいきなり『大きなエリア』から攻めようとする
→物量が多いので、基本疲れてしんどくなり
→『片づけ』が嫌になる。

セミナーの質疑応答の時に
『いつも使わないエリアの片づけ方法』を聴かれる方々が多いのですが
結果 疲れても『良い思いをしないので片づけの印象が悪くなります』
※例えば、押入れの天袋に何を入れるのか?や納戸の使い方など

『モノが多い方々がまず片づけをする場所』
→家事にかかわる場所からすると
モノの仕分けや色々作業に疲れても
→すぐに使いやすい状態が体験すると
→毎日が『楽』になり『片づけ』の印象もよくなります(*^_^*)

※魚林は『家事時短の色々の改善と改革方法で毎日を楽しくするセミナーをしております』
色んな兵庫での地域のカルチャーで検索してみて下さいませ。

他地域でも3人以上集めて頂きましたら
『行きます』のでお気軽にご連絡下さいませ

『分ける習慣を身につけましょう』



◎『片づけ』を聞いても、もう何年も諦めているぐらい
 どこのエリアも『種類と物量』が多い方


まずは『減らす』より『どうしたら?わけやすいか?にこだわりましょう』

1年間で『使いたいモノ・使っているモノ(使っているモノが少ないでしょうが)』

が自分自身『どれを選択しているのか?』を

仕分け後 → 見る


『実際に 今こんなモノが好きなのか?』などの発見を大切にします。


『今』を大切に 『今、選択したモノをまずは使ってみる』

つまり、まずは『選択したモノを使う事』が大切でモノを使う習慣にしましょう。



■現場業として

●この職業だからこそ言える生活・人生のアドバイス

上記の事を実際現場では?

クライアントとのお付き合いでの感じた事


◎『片づけ』が好きな方は

まずは『家族』での意識
『片づけしやすい方法の相談』と『こだわりのバランス』

『片づけが苦手な方々』が身近にいる場合は
まずは、一緒になって考えてあげる事が大切で

『片づけて』を言わないようにする。

言われなれている方々は『聞いて』→わかっているのに

といつまでたっても平行線


とくに『お子様には片づけて!よりどうしたら?片づけられる?』
疑問系にて答えてもらう。

『さらに片づけしてくれるようになってお母さん助かっている』と
お願いを使いこなす。


『片づけて!』
という言葉は 片づけられない方々にとっては『不快な嫌な言葉』


そんな言葉、聞きたくないですよね?




◎『片づけ』が好きだけど
見えてる所がスッキリ 隠れている所はグチャグチャ


そんな方々は『モノの仕分け』はできる方々も多いはず。


でもそんな『仕分け』に疲れますよね?

家にモノが入る時
『買う・もらう』時に『意識する訓練を身につけましょう』

ワンクイックで『買う事が簡単な時代だから』
『本当に欲しいモノがわからなくなってませんか?』

実は
『持つモノも買う・もらう時にちゃんと強い意識が大事な時代ではないでしょうか?』


『買う・もらう』に手間をかける。
何度も本当に欲しいモノなのか?
※疑問系。頑張ったらご褒美にするなど

努力して『持ったモノ』はその後も
使いたいモノ→使うモノに変化します。


捨てるよりモノが家に入る意識を習慣にしましょう



◎『片づけ』と聞くだけで嫌になる方

モノを『なんで持っているのか?わからないモノも多い』

ちゃんと モノと向き合い

『持っている理由を明確にする習慣を身につけましょう』


持っているが明確な場合は
モノを持つ事に納得できるはず。


そこから『使いたい→使うモノ』としてモノも生かされていくはず

大切は事は

『使いたいと思うモノと生活する事です』


わからないモノは使いません。→またそのモノに振り回されます。


明確に仕分けが出来る習慣を



◎『片づけ』を聞いても、もう何年も諦めているぐらい
 どこのエリアも『種類と物量』が多い方

自分自身を来年どうしたいのか?
暮らし方や生活に仕方を見つめ直しをすることも

実は『持ちたいモノ』がわかる事の1つです。


モノよりはまずは『来年どうしたいのか?』と
考える事から入り。

だったら?

どんなモノを使いたい?

と。

『出来ない事にこだわるのではなくて』
『どう暮らしたいのか?にこだわる』


そんな所から『見えてくると』
モノとのつきあい方がわかってきます。

そうなったら!
『さ~仕分け』


※さらに注意点。仕分けをする前に
仕分けした後のモンをどうするのか?

も大切な事

基金団体へ寄付や
リサイクルなど 

家からモノを出す方法を先に『見つけてから』

仕分けをしましょう

そうする作業もスムーズに(*^_^*)





画像クリックしてもリンクされとびますよ♪
こちらは「専門家iタウン」士業 ページ


画像クリックしてもリンクされとびますよ♪
こちらは「専門家iタウン」専門家 ページ
★私はこちらにインテリアコーディネーターで掲載中♪
※そのうち インテリア+α『整理収納・オーガナイズ』の認知度が
『専門家iタウン』様からさらに広がる為にもBlog更新中です♪
よろしくお願いします

ではこの『サイトの紹介です』
新しく開設されたiタウンページ『専門家iタウン』は、NTT番号情報の運営するブログポータルサイト。
専門的な職業や士業のブロガーさんなど、色々な職業の方のブログ記事が集まる仕組みになっています

私のBlogも有難く掲載して頂いております。

つまり!『困った!どうしよう?!』=検索。
『どんな人がいるんだろうか?』=検索。

見つかる・そんな方々がいるんだ~って
広がる『サイト』にこれからなる!『専門家iタウン』




『どんなんだろう?』『色んな専門家見てみたい』方々
一度サイトを覗いてみてはいかがでしょうか?

■ 詳しくはコチラから
「専門家iタウン」専門家
「専門家iタウン」士業