整理収納アドバイザー神戸初認定講師インテリアコーディネーター☆ライフオーガナイザー(株)シンプルすまいらいふ♪魚林佐起子

カルチャーパワフル女王数十校活躍♪
思考・空間・整理 知的収納 
★講師力!現場力!企画力依頼殺到★

●整理収納認定講師試験。仲間に幸を

2010年01月16日 11時27分54秒 | すまい・整理収納・片付け
昨日はハウスキーピング協会の 整理収納アドバイザーの仲間が↑上記の「認定講師試験」を受ける為に

試験前勉強会★

私は厳しい(笑)ご意見ばん

認定試験は

ペーパー試験とプレゼン試験。

今日はプレゼン試験の練習会


私の時は有難く「講師」として話すって事は仕事でもしてきたので
「協会の試験内容を考える」だけで大丈夫だった。

でも、普段なれてない方はやはり人前で話す事はとっても大変な事。
それをやはり合格後は講師としての認定を受けるので
試験の内容チェックは厳しいもの!!

後、1週間。
充実した時間をすごして、寒いので体調もくずさないよう。。。。
合格の為。ベストをつくし試験に向って頑張れ!。。。仲間に幸運を★


★お知らせ・片付けを学んで資格にしませんか?★

●たった1日で資格取得●
神戸市三ノ宮○2010年2月20日(土)
整理収納アドバイザー2級認定講座
片付けを学び!整理収納を資格に!


●三ノ宮での整理収納アドバイザー2級認定講座の申込の携帯が鳴る!

2010年01月14日 23時42分10秒 | 講座・講義
本当に!感謝でございます。

2009年12月の年末にハウスキーピング協会のHPに掲載をして。

こんな年の瀬に。。。誰か見て頂けるのだろうか?と 思っておりましたら。。。

直接、携帯ご連絡を頂いて申込。
本当に有難うございます。感謝です。女性らしい素敵なお声でした(^^♪

その後、2010年の新しい年に入り。
今日まで。。。私は仕事と学校におわれながら携帯に「リン!」
となるなり目をやると!何度も!

「ブログからメッセージです」 で家のPCメッセージを確認すると。。。 「三ノ宮の2月20日講座申込希望」

本当に。。。嬉しい限りです。
「整理収納」に興味を持って頂いている方からだ(嬉)と。

確認のような携帯の「リン」ってなる音。

その思いを大事にして、受講者の為に~!!!もっと!!!って
いつもように燃える私でした。(暑苦しいですか?!(笑))

2月20日(土)三ノ宮 センタープラザにての 整理収納アドバイザー2級認定講座

この会議室はこじんまりとした広さですので(笑)よって
募集人数には限りがあります。

私の次回、三ノ宮はう~ん。。。6月ぐらい?。4月にしたいと
思っていたのですが。。。どうも苦しくて。
まだハッキリしてませんので。
今回、日程合わないのでとお問い合わせ頂いている方には
ご迷惑おかけしております。

少しお待ち下さいませ。なるべく早くお問い合わせをして
頂いた方の曜日にはあわせたいとは思っております。

いつも、して欲しいとの要望にあわせたいと思って動く私ですので。

そして、年明けからご連絡を頂いた方々には感謝いたしております。

2月20日土曜日にお会いする事を心より♪楽しみに(カレンダーを見ています。)

★お知らせ・片付けを学んで資格にしませんか?★

●たった1日で資格取得●
神戸市三ノ宮○2010年2月20日(土)
整理収納アドバイザー2級認定講座
片付けを学び!整理収納を資格に!

●兵庫の整理収納プロ集団!神戸整理収納サービスネット

2010年01月12日 16時05分06秒 | すまい・整理収納・片付け
兵庫の整理収納プロ!「神戸整理収納サービスネット」


少しこの「神戸整理収納サービスネット」が立ち上がった事についてお話をさせて頂きたいと思います。

この「整理収納アドバイザー」の資格は

特定非営利活動法人 ハウスキーピング協会 が設立された資格です。

関西に入ってきたのが2007年頃。
私が出会ったのも2007年の終わりにまず2級を受けまして。

受けたきっかけは仕事で「片付け」で悩んでいる方(実際にリフォーム等でのお客様の為)のヒントになればというまだ軽い気持ちでした。

それが、気がつけば。。。半年でこの「整理収納」の奥の深さに興味をもち、この資格の神戸初認定講師になっておりました。今は有難く色んな所で講座や整理収納サービスをさせて頂いております。

その頃、同じく数人のメンバーも資格を取得をして、「整理収納」から知り合いになってきました。

2009年の初めの頃。兵庫で暮らし・会社・社会で悩んでいる方の 「社会とかかわりたい」・困っている方をなんとかしたい。整理収納を広めたい。

という気持ちから3人で集まり飲んで話がつきず。。。

で、気がつけば、12月の年末の忙しい中。8人もの方が集まり頂いて!感謝!団体名が決まりました!

嬉しい~!!!って事で。

メンバーは(整理収納アドバイザー資格以外に)
建築士・インテリアコーディネーター・ライフオーガナイザー ・カラーコーディネーター・主婦に他色んな分野からあつまりました。

ライフオーガナイザーは一般社団法人日本ライフオーガナイザーの資格です。

ライフオーガナイザーとは?
住居・生活・仕事・人生等あらゆるコト、モノを効果的に準備・計画・整理し整えることという意味で使われています。

ちなみに。。。私はプロフィールにもあるように上記資格を持っております。

人の価値は千差万別。1人1人が自分自身の事を知ってもらってどこに価値をおくか?それによって物の整理収納も変わってくる。。。とあらゆるコト、モノを効果的にという考えに共感をもち。
マスターライフオーガナーザーとして(認定講師)所属させて頂いております。

これからも「暮らし」から生活が変わってもらえるように貪欲に努力していきたいと思います。

これから~コツコツと兵庫で頑張っていきますので
メンバー皆様ともども!よろしくお願い致します。


★お知らせ・片付けを学んで資格にしませんか?★

●たった1日で資格取得●
神戸市三ノ宮○2010年2月20日(土)
整理収納アドバイザー2級認定講座
片付けを学び!整理収納を資格に!

●昨日~明日まで大学o(^-^)oという事でずっと大阪

2010年01月10日 18時09分46秒 | すまい・整理収納・片付け
大学の冬期が始まり~昨日から明日まで勉強p(^^)q
昨日はデッサンに今日は物体作成
二月はさらに大学続きほとんど大阪で~すo(^-^)o
昨日は「あっ構造の先生だ~」って思っていたらどうやら海外イタリアで二週間のガウディの建築物有名所に行き専属の方に簡単な講義を受ける他色々。って言う大学から申し込みしていますの説明。
が授業終わりにあり。
行きたいけど。。。そんなん行く日程ないし~~(それでなくても自宅いないのに夫に申し訳ないし)仕事予定と大学の講座もあるやんって。思いながら聞いてました。

大学に行くと課題が本当にしんどいけど。。。
それ以外に素敵な色んな世代の方に出会いや色んな事・物に出会う。
今回も新しい方々に出会いました。

皆~仕事しながら頑張っている。。。
本当に楽しい方ばかり。
「楽しいな」って思いながら勉強出来る(勉強は頭良くないので辛いですが(笑))環境にいる私って幸せやな~~~って思いながら今日も無事。講座を終わりました。
明日もがんばりま~~す。

★お知らせ・片付けを学んで資格にしませんか?★

●たった1日で資格取得●
神戸市三ノ宮○2010年2月20日(土)
整理収納アドバイザー2級認定講座
片付けを学び!整理収納を資格に!

●神戸新聞・ラジオ関西・携帯広告での新年の挨拶。

2010年01月04日 21時23分32秒 | すまい・整理収納・片付け
今日は「新聞見たよ~」とメールや電話を頂いて。
言ってもいないのに。。。って方まで。本当に有難いです。

目に止まって見てくれて知ってもらう。

今日は神戸新聞・ラジオ関西・携帯広告での新年の挨拶神戸新聞掲載日。
こうして、神戸新聞WEBサイト「マイベストプロ」から企画のお話等を頂いて
感謝しております。

私の今年のテーマは「知ってもらう」

整理収納・ライフオーガナイザーの単語を中心に知ってもらう。
※昔。インテリアコーディネーターですと言ってよく「売り子さんね」
って言われた。販売員の方もいますが私は事務所で働いていたので。。。

意味を知ってもらう。
内容を知ってもらう。
仕事を知ってもらう。

最後に私を知ってもらう。

知ってもらう。為にも2010年のスタートとしては有難い。
挨拶の新聞掲載でした。

★お知らせ・片付けを学んで資格にしませんか?★

●たった1日で資格取得●
神戸市三ノ宮○2010年2月20日(土)
整理収納アドバイザー2級認定講座
片付けを学び!整理収納を資格に!