整理収納アドバイザー神戸初認定講師インテリアコーディネーター☆ライフオーガナイザー(株)シンプルすまいらいふ♪魚林佐起子

カルチャーパワフル女王数十校活躍♪
思考・空間・整理 知的収納 
★講師力!現場力!企画力依頼殺到★

●奈良泊まり仕事あいにくの雨

2011年06月18日 08時17分19秒 | すまい・整理収納・片付け
今日は
奈良駅前で 時間整理のセミナー

明日は
奈良 香芝のMBSハウジング展示場で衣更えセミナー
※今日は実家泊まり

という事で今電車で向かっている中

あいにくの雨


こうして雨景色を電車の中から見ると
今月だったと思いますが
いつか?の姫路の認定講座

なんと凄い台風?というぐらいの強風に地面は川のようになり傘さしていても顔以外濡れてしまうという~

駅からの徒歩県内ですが
一歩でたらびしょびしょでひどかった


何よりも
受講生が来ても可哀相だし
来なくても連絡ないと心配だし
(皆風邪ひいてませんか?大丈夫でしたか?)
と思っていたら

なんと
皆時間前に集合でビックリ



学ぶパワーは凄いものだと思ったしだいです


そんな事を思いながら

奈良へ


朝からだとそれだけでも
色々とある時間帯

その上の雨ですしね

来られる方々は無理せず来て下さいね

お待ちしております
では後ほどo(^-^)o

● 奈良・MBSハウジング香芝住宅展示場 90分セミナー♪ 無料♪

2011年06月17日 20時46分41秒 | すまい・整理収納・片付け
奈良・MBSハウジング香芝住宅展示場にて

90分セミナー♪をさせて頂きます。


■ 本ではわからない 断捨利 実践講座 ■
『衣替え編』
♪無料♪

【日 時】 6月19日(日) 14時~15時30分(ちょっと延長するかもしれません)
【場 所】 奈良・MBSハウジング香芝住宅展示場      
      センターハウス2階
      奈良県香芝市西真美3丁目5-1
【アクセス】
● 車での方法 
•(王寺方面)西名阪道「香芝」インターを南下。下田交差点左折、下田東3を北にすぐ
•(橿原・大和高田方面から)国道165号線を西に下田東3を北にすぐ
● 電車での方法
•近鉄大阪線「五位堂」駅下車。北西に徒歩約15分(時間帯によってはバスのご利用も可能です)

地図はこちらから

■ 申込は直接会場担当者様へ ■
【電話番号】 0745-78-7221
【受付時間】 10時~17時

数日前にチラシを配布して沢山の申込有難うございました。
残り席わずか!!!
興味がある奈良の方は
お早めに(*^。^*)

■ 19日BLOG掲載 受講生の声 ■
こちらから(*^_^*)      

●7/15(金)神戸新聞文化センター新長田KCC【整理収納アドバイザー2級認定講座】

2011年06月17日 15時06分57秒 | 講座・講義
たった1日で取れるプチ資格。“キレイをキープ”する、
とっておきの“法則”を学びます。
(修了者にはハウスキーピング協会認定
「整理収納アドバイザー2級」の資格を授与)

【日 時】 7/15(金)いずれも10:00~17:00
【主 催】 神戸新聞文化センター
【場 所】 新長田KCC教室
【講 師】 整理収納アドバイザー1級、2級認定講師 魚林 佐起子
【参加費】 22,500円(教材費・認定証代込)
【持ち物】 筆記用具
【場 所】 神戸市長田区久保町6-1-1-301(アスタくにづか4番館東棟3階)


申込は直接 神戸新聞文化センター新長田KCCまで
お電話にも対応しております(*^_^*)
TEL.078‐611‐1118

お気軽にお聞き下さいませ

●皆様の有難うは私の『有難う』

2011年06月17日 08時20分56秒 | 気になるキーワード
有難うございました

その言葉を

言って頂いたり
書いて下さったりして


私に
伝えて下さります

※Fさん FAXわざわざ有難うございました
良い暮らし楽しい暮らしの為頑張って下さいね



本当に
『伝える職業』
『直接感を感じて対応出来る職業』

そんな
有り難い職業につかせて頂いてます


そう
初心を感じて
『有り難い職業だと思える事』


それは
こうして
皆様から『有難う』と頂く度に

私からこそ
『有難う』

● 京都仲間と営業 ~ちょっとづつ何かを得て帰る~

2011年06月16日 17時34分14秒 | 気になるキーワード
ずっと

連絡がとりたかった所に
何故か?
電話も市外だとつながらず資料を迷惑だとわかりながら『知って頂きたく為に』送付し

京都仲間と打ち合わせがてら

挨拶と電話をかけたら
かかり
『そうかここは京都だからかかるんだ~』
かなり嬉しく

担当者にじかに
忙しい中対応して頂き(泣)

各支店に担当者がいない為ご迷惑をおかけしたにもかかわらず(申し訳ありませんでした)丁寧な対応をして頂き

講座の為の
流れも説明頂き
感謝です
次回までの段取りがたちました


予定が少し空き

せっかくやから

京都観光ではなく

営業~

仲間と色々話ながら

こんな所にカルチャー?!


連絡とる方法調べるね~と

仲間とさらなる開拓


少しづつ
前に進む事が大事o(^-^)o

よし
初心忘れべらかず
やりはじめの頃営業いきまくり(ほぼ全滅で会社研修系のセミナーばかり入り)努力したが最近は有り難く受け身だった

新しい自分自身の為にはチャレンジ開拓

明日からさらなる未来の為に開拓