こんにちは看護師の高木です。
私は看護師になって23年目になりました。
気持ちは若いつもりですが、すっかりベテランさんですね。
さて、先日プライベートでは子育てもひと段落した同級生
8名で初の同窓会京都旅行となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e0/6196ffeaed44f43f54f8b1bd0d7404a0.jpg)
その昔訪れたときと、変わらぬ姿の京都タワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/e81a3aefab4eb147da109d3a47e97fed.jpg)
大人旅なので、あまり多くの観光を入れませんでしたが、
祇園で食事したり、金閣寺や大徳寺を巡ったり 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d5/5610696c6bdbdb199fca0edf140d2740.jpg)
秋の紅葉の時期に対してこの時期は「青紅葉」と呼ばれ、期間も長いすがすがしいもみじもままた
人気なんだそうです。
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0a/f4b2452f629275419b1998d8afc34898.jpg)
お宿は、京都の町屋ということで、細い路地を入ったところにある一軒家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/46213985a186559eea9e53319a521c63.jpg)
2階建ての民家を和風に改装されていて、1階のカウンターテーブルでみんなで夜更けまでおしゃべり。
食事は外で済ませてきたので、ゆっくりお酒を飲みながらでした。
その他の部屋も3つあり、2つのベッドと6枚のお布団でゆったりと寝ることができました。
フロントさんも常駐していないので出入りも気兼ねなくてよかったです。
長期滞在者向けにこういう宿泊所が多くなっているそうです。
オリンピック需要ですかね~
久しぶりの京都を懐かしい友たちと楽しむことができました。
少し前までは、子育てと仕事の両立で旅行なんて考えもしませんでしたが、
私にもやっとこんな日がやってきました。
子育てしているみなさんも、いつか自分の時間を持てるようになりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1d/684d19458c935878f17a5b2bb40b42f4.jpg)
私もまた旅行するために仕事に励み、体を気遣おうと心に決めました✨