真正会 本部・事務部 スタッフブログ

知っているつもり。。。

「どうして?」「なんで?」「おしえて?」
好奇心旺盛な幼稚園児がいる我が家
説明できない自分に情けなくなる日々・・・

少しずつ、自分の中でモヤッとしている事を
調べてみました。

同じ漢字を繰り返すときに用いる「々」。
では、この「々」自体は何と読めばいいのだろうか?

この「々」は漢字ではなく、「おどり字」と呼ばれる記号。
その為、正式な読み方は存在しないが、一般的には次のいずれかで
読まれる事が多いようです。

1.どう・・・仝(=同)という字が変化したものだから

1.ノマ・・・カタカナの「ノ」と「マ」を組み合わせた様に見えるから

「どう」あるいは「のま」と打ち込めば変換候補の中に出てきます。

何となく、こなしている中に「なんで?どうして?」と言われ
説明できない事が沢山あります。
即座に回答できる方々を「雑学王」と呼ぶのでしょうか?
本当に尊敬します。



             F・A
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「A.F」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事