真正会 本部・事務部 スタッフブログ

私のふるさと 「 ときがわ町 」

こんにちは。コミュニティケア部の岡野です。

今回は私の故郷「 ときがわ町 」についてご紹介します。

とはいっても自然や食、遊びなどなどご紹介しきれませんので、

今回は学生時代までのいろいろをお伝えします。


皆さんは、ときがわ町を知っていますか


私の実家のあるときがわ町(以前は「都幾川村」)は、埼玉県の

中心から少し西に位置していて、秩父と隣接しています。面積こそ

川越市の半分の56km2ですが、「木のむら」と称されるだけあって

多くは山林です。そのため人口は川越市のわずか3.5%の1万2千人
という田舎町です

梅林で有名な越生町と、和紙で有名な小川町に挟まれた大変風光

明媚な地域で、遡ること46年前、私はそのときがわ町の桃木(もものき)

で産声をあげ、23歳で川越に転居するまでをそこで過ごしました。

小学校の頃の遊び場はもっぱら山や川で、実家の裏山登りで友だちと

競争したり、夏は川の渓谷で高飛び込みしたりと自然の中で多くの
時間を過ごしました。そんなこともあって、いまだに人混みが苦手です


当時は養蚕が盛んで、関連して絹織物も大きな産業の一つでした。

実家にも機織りの工場があり、機械の大きな音や絹と油の混ざった

匂いが今でも思い出されます。

時代の流れもあって養蚕農家や機織り工場はほとんど見なくなり、

現在は農業と木工業が中心の産業です。

高校時代のバイトといえば木工所の製材作業や、トラックの入れない

場所に材木を担いで運搬するというものもありました。擦りむけた肩

に重い材木を乗せて運ぶ辛さは、根性を身につけるのにはいい経験

だったと思います


お伝えしたいことはまだまだありますが、多くの観光や食など、

私のブログ担当の時に小出ししていきます。

ちなみに町のマスコットキャラクターが多数あるようなので、

その姿だけご紹介します。



ぜひ「ときがわ町」に行ってみてください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「H.O」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事