gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

塩谷町の山野草🌿💚💛‼️

2022-04-13 22:23:34 | 日記
塩谷町の山里にヤマブキソウが群生する杉林があります。
今年の生育具合を見に出かけて見ました🌿💚💛🚙❕



途中の山道にニガイチゴがはなを咲かせていました🌿💚🤍







矢張りヤマブキソウはまだ蕾でした🌿💚

花が見頃なのは今月の末かしら🌿💚💛

何かと思って撮りましたが、多分バイモ(アミガサユリ)の若苗🌿
 ここの杉林はある農家の屋敷林なんです、帰りがけに母屋横の庭に花が咲いていて気がつきました🌿💚

高尾スミレ🌿💚🤍

母種のヒカゲスミレ(葉に紋様なし)もありました🌿💚

カタクリも田んぼとの境に咲くんですが、殆ど花が終わっていました🌿💚💜

カタクリに代わってニリンソウが咲き始めていました🌿💚🤍

ニリンソウは咲いていましたが、イチリンソウはまだ蕾でした🌿💚

ヤマエンゴサクさくも沢山咲いていました🌿💚💜💙








ヤブレガサも芽が伸びだしていました🌿💚



山葵も何株か花を咲かせていました🌿💚🤍

8月に花が咲くレンゲショウマ🌿💚💜

同じく8月に咲くサラシナショウマ🌿💚🤍

ムラサキケマンは咲き始めでした🌿💚💜

他は皆自然の植生ですが、この漢方用のオウレンだけは植えられた物です🌿💚

一番早く咲くから、果実になっていました🌿💚





杉林の崖下の凹地にコガネネコノメソウが咲いています🌿💚💛








家主のおじいちゃんがちょっとだけヤマブキソウが咲いていると教えてくれました。それは蔵の横の日の当たる斜面でした🌿💚💛