由緒ある神社がある。
神武天皇が東征する前に
しばらく政務を執った場所で
当時の祭祀の跡が
今でもそこには残っている。
心がついそこに向いたので
ぼくは急遽路線を変更して
その神社に車を進めた。
祭祀跡は鳥居の横にある。
十畳間くらいの広さで、
そこには小さな石を敷き詰めた
直径六尺ほどの円が二つ並んでいる。
そこに人が入らないように柵で囲い
しっかり注連縄を結んでいる。
周りは樹木が生い茂り
蝉の声が時間を止めていた。
お参りをすませたあと、
遺跡の説明書きを読んでいた。
その時だった。
突然足が痒くなったのだ。
見てみると、
丈の短いズボンからはみ出した足が
何ヵ所も赤くなっているではないか。
なるほどここには
いまだに帝の軍隊がいるのか。
彼らはそこを訪れる人たちから
血税を吸って子孫を育み、
帝を守護しているわけだ。
実にロマンチックな場所ではある。
しかし実に痒い場所でもある。
最新の画像もっと見る
最近の「ぶるうす」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(499)
- もう一つの日記(1)
- ぶるうす(55)
- 思い出(4)
- 過去の日記(161)
- 言葉をつま弾く(6)
- 詩風録(6)
- 街風景(0)
- 夢見録(0)
- 吟遊(0)
- 生活(0)
- 事件簿(0)
- 飲食ネタ(0)
- 頑張る40代!(0)
- 健康一番(0)
- 備忘録(0)
- ローカルな話(1)
- 聴き歩き(0)
- スポーツ(0)
- 仕事の話(0)
- HP・PC・携帯(0)
- 想い出の扉(0)
- 中学時代(0)
- 高校時代(0)
- 浪人時代(0)
- 東京時代(0)
- 旅行記(0)
- 吹く風録(0)
- 筋向かいの人たち(0)
- 嫁ブー(0)
- ヒロミちゃん(0)
- 甘栗ちゃん(0)
- タマコ(0)
- 酔っ払いブギ(16)
- 歌のおにいさん(0)
- たまに人生を語る(0)
- 延命十句観音経霊験記(0)
- 霊異記(0)
- 携帯写真館(0)
- 本・読書(0)
- 歳時記(0)
- テレビ・芸能(0)
- 動物録(1)
- 時事・歴史(0)
- がらけろく(0)
- しゃめがら(0)
- 自戒(0)
- モノラル(0)
- 入院日記(0)
- リライト(1)
- 履歴書(0)
バックナンバー
2003年
人気記事