シンさん勝手気ままに…

趣味や郷土、大事な猫達との日々を勝手に気ままに…

槍一筋!!

2023-12-14 02:16:02 | 日記
気づけば本日12月14日
赤穂浪士討ち入りの日です!

「皆さんが やっちまいなと言ったから 12月14日は討ち入り記念日」 

ん…俳句になってねぇな…
俵万智さんごめんなさいm(_ _;)m

一昔前はねぇ…毎年ってほどドラマ作られてましたけど…
もう…今は忘れられた風物詩…(泣)

忠臣蔵は数あれど…私のお気に入りは…やはり
85年の日テレ年末時代劇スペシャル 里見浩太朗さん主演の忠臣蔵
主題歌は作詞小椋佳、作曲堀内孝雄
「憧れ遊び」
この曲がねぇ…うるっとくるんですよ…

日本人の心とか言われる忠臣蔵。

我々舞踊家にとってはドラマや映画を見るだけのものではありません!当然踊ります!

中でも人気なのが…これ!
三波春夫さん
「元禄名槍譜 俵星玄蕃」!!
四十七士じゃなくて架空の人物が人気ってのもなんなんですけどね…(笑)

結構踊るのが辛い曲なので…ここ数年では2回しか踊ってません!

何が大変って…

おおよそ7分半の長い曲なんでお客さんに飽きられないように踊る難しさ…。
力強く華麗な槍をさばく、六方をぶれなく踏む、人物の踊り分けだったり…様々な注意事項が存在する曲なんです…(汗)

踊り終えるともう…クタクタ…
なんだけど満足感いっぱいの曲(笑)

ボランティアとかでもリクエストいただくんです…見たいって…

普段舞台を見に来れない方々なので、見せてあげたいんですが… 

狭い場所で槍振り回すのは…
って毎回施設側からNGが出ます(笑)

そんな俵星玄蕃を含め魅力的な登場人物達が耐えて偲んでスカッとする忠臣蔵。

鬱憤が溜まり溜まった今の日本だからこそドラマとか作ってくんねぇかなぁ…。














































最新の画像もっと見る