こちらの写真は富士山の頂上から見た景色♪
赤い矢印の指す白いものは『万年雪荘』の隣にあった雪です。
頂上での記念写真♪みんなよく頑張りました
左のはしの方にある赤いものは郵便ポストです
ここのポストに投函すると富士山のマークの消印を押してもらえるんです
しおりんごは仲良しのお友達に手紙を出しました!!
写真の奥にある浅間大社奥宮では70歳以上の高齢者は記帳をすると記念品とお神酒がいただけます
お神酒の入っていた杯は噴火口に向かって願い事をかけながら投げます。
写真をクリックするとおじいちゃんおばあちゃんの投げている画像になります。
おばあちゃんは
「またくるねぇ~!!」
と言いながら投げていました
写真の左上の建物が富士山測候所です。たぶんここが本当のてっぺん
写真をクリックすると富士山測候所の写真になります。
頂上では石油と工事中のペンキのにおいが充満していて、だんだんと頭が痛くなってきました…
それプラスここは3776mの富士山…空気も薄けりゃ、気圧も低い…
しばらく歩いていると…
あ、あ、頭が割れるように痛い…痛い!!痛い!!痛い!!!痛ぁ~い
頭がグワングワンします。
「こ、これが高山病か…」
あんなに元気だったしおりんごも富士山の高さにはかないません
御鉢めぐりもあきらめ、速攻で下山です…。
頭はガンガンするし、道は歩きにくいし、転げまくって下山しました
富士山は下りがきついと聞いてはいたけど、まさかここまでキツイとは
「膝がガクガクする」「頭が痛い、足も痛い」「もう歩きたくない…」
頂上での余裕発言はどこに!?と思うほど弱気な言葉しか出てきません。
でもさっき見たお天道様が、しおりんご達を応援してくれています!!
頑張って頑張って歩いて、5合目に到着した時には、頭が痛いのもすっかり治り元気になりました
5合目ではチョッパーと前の日に下山した妹が迎えてくれました
みんなで頑張って登った富士山!!みんなの感想は…というと…
「感動したけど、もう二度と登りたくない!!」 でした
しおりんごは、今度は別の登り口からチャレンジしようと思っています
おまけの画像☆しおりんごと登山したかっぱえびせん☆
この写真は8合目での様子袋がパンパンです!!
これがやりたくて持ってあがりました
クリックすると頂上の鳥居とコラボになります!!
「もっとパンパンになるんかのぉ??」
と思って楽しみにしていたのに、リュックから取り出してみると…しぼんでいました
富士登山♪愛犬チョッパー編 富士登山♪前日~当日朝
頂上まで登頂おめでとう~~
普段は雲を見上げているのに、富士山から見下ろした雲を見た時は感動したことでしょうね
満点の星空も天の川も見られたなんてうらやましいです
一生の思い出ですね
一足先に下山した妹さんやお兄さんはどこで待機していたんですか?
疲れたけど良い記念になりましたね~。
富士山に登山なんて、一生に一度ですよ~。
しんどいのに何度も上る人も居らっしゃるんでしょうけど。
って、しおりんごさんもそのお1人に~(ノ゜⊿゜)ノ
鳥居とかっぱえびせんのコラボレーション!
ナイスなお写真です(*^▽^*)
昨日の雲海の写真とか、普段では絶対に撮れない
写真ばかりで凄いです!
少しだけ感動を分けて貰いました(*^-^)
空の写真が絵にかいたように綺麗で
感動しちゃいました☆
高山病大丈夫ですか?それだけ高い場所なんだね(゜o゜)
おばあちゃんもお疲れ様でした(^-^)
すごく元気で見習わなきゃ!!
お腹すいちゃってぇ。
ゼリーおいしくないもん。
おじいちゃんたちのそんなシーンに立ち会えるなんて
すっごい記念ですね。いいなー
うちの親父ったら「来月また・・・」なんて言ってる。
「あーいいよー」って答える私も私。
休み取れませんから!
私も頂上辺りから頭痛がして、
降りてきてからも2,3日頭痛がしてました。
肩こりのせいもあると思う。
これ筋肉痛よりつらい。
一時はどうなるかと思ったけど無事に登れて本当によかったです
雲はなんだか不思議な感じがしました!!
普段の生活を考えるとすごいことですよね!!
先に下山した兄妹は近くの温泉の休憩室で寝たみたいです
お兄ちゃんは朝、東京に帰ったので、妹2人とチョッパーが迎えに来てくれました♪
ボコさんへ
普段は絶対見れないような景色ばかりで本当に良い記念になりました
下山している時は「もう二度と登るものか!!」と思ってたけど、時間がたつとまた登りたいなぁ…と思うんです!!
そんな不思議な山、富士山です♪
ボコさんもどうですか!?
千草さんへ
すごくキレイな青空でしたよ
でもすぐに霧が出て見えなくなったりするんですよ!!
高山病は下山したらすぐに治りました
症状のひどい人は吐いたりするみたいですよ…
おばあちゃんもおじいちゃんも本当にすごいなぁ…と私も思いました!
sugar_ironさんへ
やたらおなかが、すきますよね
私が持って行ったゼリーは、なかなかおいしかったけど…こういうのは当たりはずれがありそうですね!!
おばあちゃんは1mくらいしか飛ばなくて、かけらを拾ってまた投げていました(笑)
降りてからもあの頭痛はきついですね!!
大丈夫でした?
登山もあの頭痛さえなければもうちょっと楽なんでしょうね…
私は筋肉痛がきつかったです
しかも、うちは3階…
お父さんはすっかりハマッたみたいですね
う~ん、山頂からの眺め♪
絶景絶景p(^0^)q
登山って下りも大変なんですねf(^_^;
僕は富士山登ったことないけど、とっても大変そうですね・・・
絶景も見れたし、登ったことにしよっと(笑)
かっぱえびせん♪
普通の味を持って行きたかったけど袋が大きいのでミドルサイズに…
富士登山は下りが本当にきつかった
膝がガクガクするんです!!
砂礫に足をとられてすべるし…
お尻が真っ白でした
絶景を見にどうですか!?
富士山の頂上はこんな風になってるんですね。行きたかった~!おばあちゃんすごぉい!
ところでしおりんごさん、新婚さんなんですね。私も去年の10月に結婚しました。
下を見ると雲が一面覆いかぶさって、上を見ると真っ青な空に太陽・・。
本当にステキな風景ですね
この感動を味わうために、皆山に登っていくんですね
ふぶきは・・・しおりんごさんの写真を見ただけでもう感動です~
高山病、大変でしたね
ゆっくり体を休めてください♪
はじめまして!!訪問&コメントありがとうございます
私は富士宮口から登ったのでこんな感じでしたよ♪
お鉢めぐりは頭が痛くてできませんでした!!
みっちゃんさんも新婚さんなんですね
素敵な偶然です!!
ふぶきさんへ
ありがとうございます
がんばってきました!!
山&雲の上だからなのかなぁ?
天候がころころかわるんですよ!!
なんだか不思議な景色が見れて本当に良かったなぁ~と思います
次は頂上で御来光