![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/34/be6f8355b6e41b2d795a1597f7e344cc.jpg)
7月18日 午前2時 晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
頂上で御来光を見る人のために山小屋の人が起こしに来てくれます。
しおりんご達も目が覚めたので星を見に外へ…
夜空に輝く満天の星![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
「天の川」もはっきりと見えて本当にキレイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
久しぶりにこんなにキレイな星空を見て感動しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
午前4時
山小屋の前で御来光を見る人のために山小屋の人が起こしに来てくれます。
寒いのでしっかり着込んでスタンバイ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5a/433592eef0461b46b78596f36047691a.jpg)
8合目からの御来光は山からですが、なかなかキレイでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
みんな御来光を見て元気になったのか「頂上まで登りたい
」と言うのでみんなで登る決心をしました。
午前6時 8合目 朝日を浴びて、はりきって出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/25/eb854b9ff42595e78d97e040cd56dfb3.jpg)
真っ赤なりんごカラーに身を包むしおりんご![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/63f94bbd2d01e1f3cad34377c2672b16.jpg)
壊れた鳥居にはなぜかお金がいっぱい刺さっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
上の方が頂上です!!写真ではあと少しに見えますがそのあと少しが長いんです…
赤い矢印の先には未確認飛行物体が
なんだろうねぇ?
8合目からごつごつした大きな石や岩がさらに増え岩山を登っているようでした。
午前7時30分 9合目到着♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/85/6e0b6cfe613bd7d32b3c55774312a351.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/01/682c96f1c8c64fc8ef5bd8c27b80ce85.jpg)
9合目の山小屋万年雪荘では屋根の上に布団がたくさん干してありました♪
そしてブルドーザーが荷物を運んでいました!!
富士山の山小屋では天気のいい日には屋根の上に布団を干すみたいです。山小屋で必要なものはブルドーザーが運びます。
こちらの9合目の山小屋「万年雪荘」の横にはその名のとおり雪が残っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
午前9時前 9合5勺目到着♪あともうちょっと!!
ちょっと息苦しい感じがするようなしないような…
酸素吸入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
酸素吸入は缶に入った携帯酸素でスポーツ選手とかが使ってるようなやつでやります。これがけっこう効くんです!
人によっては効かないみたいですが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fe/f6647b12b65f471558be30f0da2a5f18.jpg)
思わず飛び込みたくなる雲海![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
なんだかちぎって食べれそうな気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
午前10時 富士山頂上到着♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c4/17c5ff423a1059d293e8f268ab34a622.jpg)
やったぁぁぁああああ
おめでとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
「この前、練習で登った山の方がきつかったねぇ~!!」
「時間はかかるけど全然登れるね!」
な~んてこの時は余裕ぶっこいていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
しか~しっ!!富士山はそんなに甘くない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
明日へつづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
頂上で御来光を見る人のために山小屋の人が起こしに来てくれます。
しおりんご達も目が覚めたので星を見に外へ…
夜空に輝く満天の星
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
「天の川」もはっきりと見えて本当にキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
久しぶりにこんなにキレイな星空を見て感動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
午前4時
山小屋の前で御来光を見る人のために山小屋の人が起こしに来てくれます。
寒いのでしっかり着込んでスタンバイ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5a/433592eef0461b46b78596f36047691a.jpg)
8合目からの御来光は山からですが、なかなかキレイでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
みんな御来光を見て元気になったのか「頂上まで登りたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
午前6時 8合目 朝日を浴びて、はりきって出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/25/eb854b9ff42595e78d97e040cd56dfb3.jpg)
真っ赤なりんごカラーに身を包むしおりんご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2e/63f94bbd2d01e1f3cad34377c2672b16.jpg)
壊れた鳥居にはなぜかお金がいっぱい刺さっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
上の方が頂上です!!写真ではあと少しに見えますがそのあと少しが長いんです…
赤い矢印の先には未確認飛行物体が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
8合目からごつごつした大きな石や岩がさらに増え岩山を登っているようでした。
午前7時30分 9合目到着♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/85/6e0b6cfe613bd7d32b3c55774312a351.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/01/682c96f1c8c64fc8ef5bd8c27b80ce85.jpg)
9合目の山小屋万年雪荘では屋根の上に布団がたくさん干してありました♪
そしてブルドーザーが荷物を運んでいました!!
富士山の山小屋では天気のいい日には屋根の上に布団を干すみたいです。山小屋で必要なものはブルドーザーが運びます。
こちらの9合目の山小屋「万年雪荘」の横にはその名のとおり雪が残っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
午前9時前 9合5勺目到着♪あともうちょっと!!
ちょっと息苦しい感じがするようなしないような…
酸素吸入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
酸素吸入は缶に入った携帯酸素でスポーツ選手とかが使ってるようなやつでやります。これがけっこう効くんです!
人によっては効かないみたいですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fe/f6647b12b65f471558be30f0da2a5f18.jpg)
思わず飛び込みたくなる雲海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
なんだかちぎって食べれそうな気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
午前10時 富士山頂上到着♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c4/17c5ff423a1059d293e8f268ab34a622.jpg)
やったぁぁぁああああ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
「この前、練習で登った山の方がきつかったねぇ~!!」
「時間はかかるけど全然登れるね!」
な~んてこの時は余裕ぶっこいていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
しか~しっ!!富士山はそんなに甘くない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
明日へつづく
・・・と思ったらまだ先があるんでしょうか
富士山は本当に色んな意味で偉大ですね!!
御来光がとても綺麗です
頂上から見る御来光はもっと凄いんでしょうね。
それに雲海がスゴイです
凄く貴重な写真を見れてとても嬉しいです!
それに何故お金が刺さってるのか・・
何かの伝統なのでしょうか??謎ですね。。
ありがとうございます
雲海には富士山の影が映ることもあるみたいですが残念ながらみれませんでした!!
今度は頂上からの御来光を拝みたいと思います
お金は謎です…
中には折れ曲がっているお金もありました
どうやって折れたんだろう
富士宮口の登山、満喫させてもらっています!
ご来光が建物の横から・・・ご来光を
あびて颯爽と(?)歩き出す潮りんごさん・・・
かっこよすぎます!!
雲海も綺麗だし・・・
頂上のこのアングルいいですねぇ!!
青空の元の登山。
あ~~私もお天気良いといいなぁ
お疲れ様でした
またTBしちゃった(笑)
それにしてもホントにいい天気でぇー
私なんかカワイイTシャツ買ったのに、
Tシャツになんて一度もなりませんでしたからぁ~
お金を刺すのはあまり意味がないと思うな。
置き場所に困って・・・みたいな感じ?
私も刺したんだったろうか。
お金は確かに置いてきたけど。
真っ赤な、りんご衣装になった?しおりんごさんのやる気が伝わってきます(*^^*)
無事、登りきれたみたいでおめでとうございます♪
練習のかいがあったねp(^0^)q
>>つづく
御来光!本当は頂上で雲から…を見たかったけど次回のチャレンジにまわします
出発の時はこんなに着込んでいたけどすぐに暑くなりました
朝日を浴びて…カメラマンに
「かっこよく撮って!」と注文したので(笑)
程よくいい天気だといいですね♪
登りは霧が出たり、晴れたり…の繰り返しでけっこう温度差があったように感じました。
しつこいようですが…本当に日焼けには注意して下さい!!特に耳!!
そうそう!帽子が飛ばないように帽子とリュックを止めるやつを持って行くといいですよ!!
TBありがとうございます♪
前に登場したピンクのかわいいTシャツですね
富士登山は頂上は天気であとはちょっと曇りくらいがベストっぽいですね!!
でも5合目に辿り着いた時は、寒かったな(><)
お金をさす理由が気になりますね…
小銭が重いっていっても刺すほどじゃないですよね!?
不思議だ…
そうなんです!やる気が倍になります
本当に練習のかいがありました
>>つづく
に笑っちゃいました(笑)
TBさせてくださいねぇ☆