若宮ペガサス

少年よ 未来へ翔け!

メダル遠し・・・宮田Wに逆転サヨナラ負け~新人戦~

2009年11月23日 | Weblog
 2試合11回を投げ抜いた拓海

22日、新人大会が行われました。この日はどんより曇って、2試合目は冷たい小雨模様・・・。しびれる寒さでした。

 初戦は「下境ビッキーズ」と対戦。ペガサス先攻、拓海-航大のバッテリー。初回は三者凡退であっさり終わりましたが、2回表、志悠のレフトオーバーのホームランなどで一挙8得点。

 志悠の完璧なホームラン!

相手ミスに対しても厳しく攻めることができました。さらに4回にも3点を追加して。結果11対0、5回コールドで快勝しました。

 2回戦は、直方ホワイトシャークがインフルエンザにより棄権したため、宮田ホワイトファイターズと対戦。宮田は若宮にとって宿敵。ここ数年、分の悪い相手です。
 ペガサス先攻、拓海-航大と1回戦と同じバッテリー。2回表、ペガサスはまりえのこの日3打点目となるライト前ヒットなどで2点を挙げます。


まりえこの日3打点

そのまま、回は進みます。相手もランナーを出すと機動力を生かして攻めてきました。守りもよく、なかなか緊迫した試合。
 6回裏。デッドボールのランナーを進めてしまい、アウト処理に手間取る間に2失点。終盤に同点に追いつかれてしまいました。7回表、ペガサスは無得点。エキストラか・・・と思っていましたが、その裏、ランナーを一人出して痛恨のタイムリーを浴びてしまい、サヨナラ・・・。2対3で負けてしまいました。

 まだまだ、互いの連係もできていないチーム。よくがんばったと思います。これからの練習でまだまだ強くなっていくと期待しています

 保護者のみなさん、OBの関係者の皆さん、寒い中応援をありがとうございました!
 次は・・・12月上旬に行われる「赤間パイレーツ&玄海サンジュニア」の合同記念大会です。これは6年生が出場します。お別れ大会の屈辱を果たすべく、がんばろう!