試合が無いので、ブログも冬眠状態でしたが、ブログファンの皆様、お待たせしました
久しぶりの更新です。
23日は、終業式でした。ペガッ子のみんなは、どきどき


の1日じゃなかったのではないでしょうか。楽しい冬休み前の通らなくてはならない儀式
、あゆみ(私の時代は、通知表)を家族に見せなくてはなりません。成績が
や

いろいろでしょう。左側には、成績(よくできる、できる、がんばろう)の3段階・・・じっと見ても右の○は、左には移動しませんよ
先ほども書きましたが、私の時代は、あゆみではなく通知表で5段階(1~5)でした。・・・う~ん、記憶をたどるとたしかスポーツの掛け声や、じっと見つめるとあひるさんに見えたり、姉さんで無い方だったりとさまざまでした。
・・・決して、私ではありませんよ
隣の席の話です
いかん
話しが横道にそれてしまった。
という訳で、左側は、
見して、右側の生活の様子や出欠の記録をじっくり見ています。・・・しかし、ひとりひとりに対して事細かく書かれている先生には頭がさがります。ありがとうございます、と同時にご苦労様です。
さあ、今日は、クリスマスイブ
です。
のマークが出ています。この時期には珍しいホワイトクリスマス
になるのでしょうか

と楽しみですね
今日は、妖怪人間ベムを観たらすぐに
してくださいね
・・・注)決して、テレビ局のまわしものではありません。では、楽しいクリスマスを
メリークリスマス



25日(日)は、練習納めです。部室等を掃除します。作業が終わったら、昼食を食べます。お母さんたちの温かい豚汁や監督も1品、腕を振るって作っていただけるとの事。
それと・・・内緒
お手伝いに来れる保護者のみなさんは10時30分にグランドへ集合してください。当日もかなり寒いので、防寒対策をお願いします。




































25日(日)は、練習納めです。部室等を掃除します。作業が終わったら、昼食を食べます。お母さんたちの温かい豚汁や監督も1品、腕を振るって作っていただけるとの事。

