平成26年4月19日
雨で順延となった全日本学童直鞍予選の2回戦が行われました。
対戦相手は感田フレンズです。
先攻ペガサスで始まった試合。
1回裏にフレンズに2アウト満塁からバッテリーエラーで先制を許してしまいます。
本日4番の大貴
3回表先頭の二大フォアボールで塁にでた後、盗塁などでノーアウト三塁。
しかし、1点も奪えず。その裏に追加点を許し、3回を終わって0対2.
美駿もマウンドへ。
4回の表、4番大貴が出塁し盗塁などで3塁。ボークで1点。
真奈斗フォアボールで出塁、盗塁などで3塁へ進み7番悠人のセンター前の同点タイムリー。
代打 隼士も快音響かず。
この勢いで逆転といきたかったのですが、その裏1点を奪われそのままゲームセット。
打線がちぐはぐでつながらず、ほんとに残念な試合でした。
その後、3、4年の4人は4年生以下の混合チームの試合のため小倉へ。
普段と違う環境で4人もレベルアップしたはずです。
4月19日、本日誕生日の二大。初マウンド。ビックなプレゼントをもらいました。
ファースト、ショートを守りました。
彩乃も出塁し、盗塁成功。
槙も出塁し走ります。
竣哉もサード、ショート、ピッチャー、ファーストを守りました。
試合は2試合とも残念ながら負けてしまいましたが、普段の試合のようなハラハラ、ドキドキがなく、
初めてピッチャーをさせてもらえた子供の姿を、親として純粋に楽しんでしまいました。
本当にありがとうございました。