暮らしの中の“花”の提案です!

小さな、でもとても長い間続けている自宅アトリエから、暮らしの中でみつけた“花”を写真とともにつづっていきたいと思います。

今年はじめての大江戸骨董市!

2024年01月19日 | 花散歩

大江戸骨董市に行ってきました!

今朝も大賑わいです!

観光客の方々がたくさんです!

美しい絵皿!

近頃若い女性が増えて、西洋アンティークが人気です!

キラキラアクセサリー!

こちらはシックなアンティーク!

フランス🇫🇷のボタン!

さすがファッションの国!

カラフルなプレート!

藍染の古布!

素晴らしい!

椿!

蝋梅!

白い椿!

絵付けが美しい!

犬張子!

古い民芸品!

たくさんのアンティークの着物!

何?焼きかしら?

不思議な絵柄です!

ペコちゃん!

ピンバッチ!

オランダのルフトハンザ航空のウイスキーボトル!

私も一つだけもっています!

藍染めのつぎはぎファッション!

イケテル!笑

小さな一輪挿しを購入しました!

手のひらサイズです!

スエーデン刺繍の敷物を購入しました!

雰囲気の違う二枚です!

小さなクリスタルのベル、音がきれいで購入しました!

スワロフスキーだそうです!

お仏壇にお供えました!

奈良美智さんのポストカード!

なぜか、この年になって奈良さんの少女に射抜かれました❣️

とくに初期の少女!

青森美術館に行く気マンマン!

お店の人には雪で大変ですよと、止められるましたが!

新しい発見のある、大江戸骨董市です!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊勢名物のてこね寿司! | トップ | 和花の寄せ植え2 »
最新の画像もっと見る

花散歩」カテゴリの最新記事