この間、タイ料理屋さんで食べた
チェンマイ・ソーセージ
タイ料理屋に行った際にはどうぞ召し上がれ~
グリーンカレー
美味しい~~Simply Thai Restaurant Shanghai
虹梅路休閑街 X 虹梅路
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
で、夕ご飯は・・・ しめじご飯(笑)
ヒガシマルうどんスープの素を使って
お米3合に対し、うどんスープ2袋
味付けはこれだけ(笑)
私は美味しいと思います
今年もやってきました~
上海蟹の季節~~~
去年行ったお店に今年も行ってきました~
「138蟹宴館」 古羊路451-2
※ 予約をしてから行くと、紹興酒一杯かソフトドリンク一杯サービス
上海蟹コース 138元 と 300元 があり、
昨夜は138元コースを。 (十分です!)
(138元 約2000円)
①前菜の盛り合わせ(これは一部)
②蟹爪肉の蒸し物
③アスパラと蟹足肉の炒め物
④蟹身と蟹みそ炒め
⑤春雨と蟹白子添え
⑥蟹みそ豆腐
⑦上海蟹オス (一人一杯)
⑧蟹みそ焼きそば
⑨蟹ワンタン
⑩特製生姜茶
⑪季節のフルーツ
⑧⑨⑩⑪ 写真撮り忘れ~~(笑)
紹興酒のかめ↓
サービスで貰った紹興酒。 多分・・8年ものくらいかな。。
↓飲みかけですみません(笑)
カニを食べると身体が冷えるそうで、
紹興酒で身体を温めながら食べるそうです。
美味しい紹興酒でした。 (私は温めずに飲むのが好きです)
これで、ひとり2000円は安いですよね?
お友達からの希望で、
こっちのコンビニおでんを買って食べてみた!
ローカルのコンビニでは、ちょっと抵抗があったから
ファミリーマート で買ったよ
日本と同じようにレジのカウンターの所に置いてあって、
コレ、アレ、と言って入れ物に入れてもらうんだけど・・・
日本のような入れ物ではなく
↓ 紙のカップ
これ。
おでんは串に刺さってて、歩きながらでも食べれるようになってるの。
思ってたよりも汁は澄んでて、何だかいい香り~~~
コンビニがマンションの隣で良かった
このカップを手に持ち帰ってきましたよ。
えぇ、もちろん、蓋も袋もありません。おでん丸出しです。。
さて、出してみましょうか・・・
じゃん!
買って来た具は、①大根 ②糸コン ここまではわかりますよね?
③手前の棒状は『鶏肉の練り物』
④四角い物は『干豆腐』・・・だと思う。
これで、90円しない。
もぐもぐ
もぐもぐ
ん?
んん?
んんん?
食べれるや~~~~~んっ
関西風のだしが薄~い!って感じだけどOKですや~ん。
もぐもぐ
あ、そうそう、
私に食べるチャンスをくれた友達、
食べるきっかけをくれて、さ~んきゅ~~~
ご馳走様でした。
最近できた和食屋
『恵比寿』
お刺身定食 100元(約1400円)
ズワイ蟹・カンパチ・マグロ 3種
ご飯、赤だし、小鉢、茶碗蒸し付き
酢の物
きんぴら
茶碗蒸し
ズワイ蟹天丼 60元(約840円)
天丼にも、赤だし、小鉢、茶碗蒸し付き
やはり美味しかったです
上海でこれだけの刺身やお鮨をたべれるなんて
実はちょっと前にもお友達とランチに行き、お鮨定食を
お鮨定食もGOODでした!
壊れた携帯電話、直りました
日曜日、レシートの裏にあった住所にGO
江蘇路×安化路
【電信世界】
色々な携帯電話会社が入ってます。
私の携帯は Sony Ericsson なので3階へ
整理券を取って、順番待ち・・・ みんな壊れてそう
ピンポーン 私の番「コレ、使用できないんですけど・・・確認して~」
ガサゴソ
バッテリーを外し、違うバッテーリーをセット。
電源ON ピロロロリ~~ン
「ヘ? 何で?」
「〇△×◇・・・・・・」
「わからないから、書いて~」
カキカキ
・充電中は操作をしないで下さい!
・充電完了してから使用して下さい!
↑ 多分、こういう事を書いて説明してくれた。
使いにくいなぁ。。。
でも、ま、使えるようになったからいいわぁ
気分も良くなり
さて、ランチを食べに行こう~~
電信世界から歩いて行ける距離に、
イタリア料理のお店が
美味しいと有名
『Da Marco』
すご~く暑い日だったので、冷えた白ワインを注文
美味しい
テーブルにつくと持ってきてくれたパン
パスタはカルボナーラ
ここのカルボナーラ、美味しっっ
チーズがなんとも濃いけどしつこくなくて・・・多分また食べます
ピザはマルゲリータ
多分、石窯で焼いたピザ
生地が美味しい!
さすがです 『DA MARCO』
東諸安浜路 維景酒店公寓1階
昨日は、お友達と気になってたお店に。
振鼎鶏
蒸し鶏のお店
入って、テーブルについて注文♪
メニューが少ないので注文しやすいと思います。
テーブルには↓この紙を敷いてくれます。
可愛いですね♪
注文したのは
蒸し鶏500g (約50元 約750円)
汁麺 と 汁無し麺 (各約5元 約75円)
蒸し鶏がどぉ~~~~~ん!
鶏・・・黄色いんです。
美味しそうでしょう?
タレを付けながら食べます
うまうまです(笑)
麺は 私が汁あり
美味しい 私の好きな味。
お友達は汁無し
まぜまぜ して食べます
焼きそばみたいだけど、また違う味! うまうまです(笑)
蒸し鶏は骨も付いてて、ブツ切りで、きます。。。
骨は気にせず・・・あの可愛い紙の上に
また食べに行こう~っと振鼎鶏 天山店
天山路886(娄山関路×天山路)
昨日は雨の中・・・
中国人で、ぎゅうぎゅうのバスにゆられ・・・
行って来ました!
Afternoon Tea スイーツビュッフェ
徐家匯 太平洋百貨店2F
※スイーツビュッフェは太平洋点のみ
6月19日まで 平日14:00~18:00限定!
ひとり 88元 (約 1320円)
でも!でもでもでも~~~
2人以上で行くと 68元 (約 1020円)に!
ドリンク飲み放題
お昼ご飯も抜いたし~ よぉ~~し 食べますかっ
飲み物は~ アイスコーヒーを
(以下のお皿は私ひとりで食べた物です)
一皿目
2皿目
ここでちょっと口直しで
ミルクプリン
よし、
3皿目
うっぷ 苦しくなってきました。。。
もう~~ 入りませんっっ 無理~~~~~っ
またバスに乗り・・・
17時半帰宅・・・
うぅぅぅぅ~~ く゛る゛し゛い゛ぃぃぃ~~~
夕ご飯を作らないと・・・
うっぷ
コッテリ物は作れない~~~
冷蔵庫ガサゴソ ガサゴソ・・・
野菜サラダ、ほうれん草のおひたし、昨夜の肉じゃが、
ささみとパクチーの和え物
・
・
・
さっぱり系ばっかりでした
眠るまでうっぷうっぷ
しばらくは、ケーキを食べたくありませんっ
昨夜の晩ご飯はホテルのディナービュッフェに
ミレニアム ホンチャオ ホテル
(上海千禧海鴎大酒店)
ディナービュッフェ 168元/人
(約 2500円/人)
(別) 飲み物料金、サービス15%
とてもきれいで雰囲気もいいですよ
流れてる音楽はボサノバ(昨夜は小野リサでした)
さ~て、ビュッフェですからね~~~
目が輝いちゃいますよ~~!!キョロキョロ
と!!! その前に~
すみませ~~~ん!
ビーーーール
中国の青島(チンタオ)ビール
一口飲んでGO!
キョロキョロ
パン
サラダ類
牛のタタキ、マリネ類
海鮮 刺身も有り
おぉ~~エビちゃんカニちゃん
点心
麺類 ↓具を選んで作ってもらいます。
ご飯類もあり これはチキンライス
焼き豚
もう~ 色々と欲が出まして
(ハイ、いつもですよね・・・)
スープは烏骨鶏
黒いですねぇ~ うんまぁ!です。
もぐもぐ
もぐもぐぐびぐび
もう~ 欲が丸出しです・・・。
はーーーい お待ちどうさま~~~
デザートですよぉ~~キョロキョロ
うほっ
チョコレートフォンデュまで
次の欲が出てきましたよ~~~!
マンゴーケーキ
美味しい~~~っ
さすが、ホテルのビュッフェ
どれも美味しかったです
ちょっとだけ、何処かに旅をしてる気分でした
楽器屋路の近所にあるイタリアンのお店
LA GONDORA(伊)
(延安東路×河南中路)
とりあえず~ グラスワインを注文。
グラスワイン 白 35元 (約 525円) 赤 35元
無料のパン
バジルソースが美味しっ!
と、
ブルスケッタ
注文したのは、
SPAGHETTI CHITARRA (生パスタ) PEPERONCINO
88元 (約 1320円)
もちもちしたパスタはGOOD
PIZZA MARGHERITA
68元 (約 1020円)
LA GONDOLA 河南中路16号
炭水化物ばっかり