ケーキを買ってきたぁ
最近できたケーキ屋さんなのでしょうか・・・ とても綺麗(目立ってます)
奥には食べる所もあります
(なんだか・・・ 無駄に広いソファーとテーブル)
中から出入り口を見るとこうです。 とても落ち着いた雰囲気
今日、買って来たケーキはコチラ
はい、皆様を甘い誘惑の世界に~ご招待~~~♪
マロンケ~キ~
くるみケ~キ~
チョコレートケ~キ~
わからない~ケ~キ~(笑)
次の2個は、この間、お店にて食べたケーキ
チェリーケ~キ~
チーズケ~キ~
さ~~て・・・ すぐにでもケーキが食べたくなりました?? by悪
ここのケーキにハマリそうです♪
えぇ?! もうハマッテルって~(笑)
お店 : 黄金城道818 『Cabler』
最新の画像[もっと見る]
甘さはどんな感じ?
ほどよく甘くて日本のケーキっぽいのかな?
よだれが出てきちゃったよぉぉぉ
こっちのケーキはちゃんと選ばないと、気持ち悪くなるくらい甘~いので、さっぱりほどよい甘さのケーキは貴重なんだよぉ
うぅ~ぅぅ食べたいっ
ワタシ的には「くるみのケーキ」に決定
じゃ、シシさん。早速山形まで送ってねっ
(って、お取り寄せするつもりかよ)
キレイで美味しそうなケーキですねぇ~
シシさんはどのケーキがお気に入りだったのかしら??
中国のお菓子っていうと点心のスイーツや月餅なんかを思い出すんですけど、オシャレなお店にお洒落なケーキが売ってるんですねぇ~
(って、かなりの偏見ですが・・・)
実家の母はタイのケーキもおいしかったって言ってたけど、シシさんはいかが??
オヤツタイムって飲茶を連想しますが
どこの国でも美味しいケーキに目がないのは同じかなああ
ケーキの時は上海っ子ももちろんコーヒーか紅茶でしますよねっっ
まさかお茶でケーキとはいかないですよねっっ
シシさん、これからの日々、体重計に乗らないほうががよろしいかと・・・。。老婆心???
甘さはね、日本人好みの甘さ
しつこくない甘さって感じかな。
何個でも食べれる甘さ
海外の甘いケーキは、ど甘すぎっ
よく食べれるなぁ~と思うもん~
runrunも美味しいお店を見つけてね
この辺は、日本人や韓国人が多く住んでて、
オシャレ・・・清潔・・・美味しい・・・などなどそういう所は人気
だからそういうお店がどんどん増えてきてるんだと思います~
中国のローカルなお菓子も、美味しいと思うんですけどね~
あ、私もタイのケーキは口にあいましたよぉ~って、
お店によりましたけどねぇ。。美味しかったです
あげさん 落ち着いたら一度タイにどうぞ。
きっといい経験ができ&美味しい物が食べれますよ~
さすがに・・・お茶は・・・ないと・・・
あ、でも、コーヒーにお茶を入れる飲み物ってあったような。。。
そうなんですよ~食べ物に気をつけなくちゃと思ってるんだけど
誘惑がいっぱい
都合がいい事に、まだ荷物が着いてなくて・・・体重計はその中