連日放送されてるタイ(泰国)の暴動・・・
見てると寂しくなります。
「微笑みの国 タイ」 なのに。。
あんな事ばかりしてたら、誰も行かないし行けないよ
TVでは観光地には関係が無いと言ってたけど、
でも前のように空港とかで暴動がおきるかもしれないし、
巻き添えになるかもしれない・・・。
確かに日本人などが住んでる地域での暴動ではないけど、
でもすぐ近くであんな事がおこってる!
私がいた4年前もクーデターがおこり、
マンション前の道では座り込みをしてた。。。
いつ何処で何がおこるかわからない所に行かないよね・・・。
早く、前のようなタイに戻って欲しい。。
※タイにお住まいの皆様、どうぞお気を付け下さい。
サワディカァ
心配して電話したら「だいじょぶだぁ~
でも今回は大変そうですよね~
弟もお嫁さんも「タイの人は穏やか」と話していたので
過激なのは一部の人なのでしょうが・・・
ワタシもタイには弟一家が住んでいたので親近感を覚えますが、
シシさんは実際に暮らしていたワケだし、こんなことがあると悲しいですよね・・・
本当に一日も早く平和な「ほほえみの国」に戻って欲しいですねっ
弟は今月始めに5年間のタイ赴任を終えて帰ってきました
すっかりタイでの生活に慣れていたので嬉しいような、寂しいような・・・だったようです
抗議やデモは、まだいいとしても、
一部では暴徒化しているという情報も入ってきています。
暴徒化しているとなると、ちょっと論点がずれすぎて、
困りものです。
日本にもかつて一揆やいろんな闘争などがありました。
今の平和な日本人が忘れている感情かもしれませんが。
平和でいいのか、平和すぎてよくないのか
考えるとわからなくなる部分もありますね。
今の暴動が起きる前で良かったですね!
(やはり心配ですもん)
5年間お疲れ様でした
タイを離れる気持ち・・よぉ~くわかります。。うぅ。。
黄色派と赤派の対立は、これからも続きそうですね。。。
過激なのはほんと一部の人達なんでしょうが、
今やその騒ぎに便乗して騒いでる人もいるんでしょうね。。
よくわかりませんが・・・。
早く暴動の無いタイに戻って欲しいです。
じゃなきゃ、遊びに行けないよ~~~
素直に撤退してました。。。
暴れるだけ暴れて・・・これです。
でもまたいつか勃発するでしょう。
今の日本では考えられませんね・・・。
私の同僚が金曜からバンコク出張の予定でしたが、
やはりキャンセルになりました。
最近国王の威厳もなくなっちゃったんですかねえ?
上海の反日デモを思い出します。
まあ現地では全く情報なくて普通にしてましたが。
友達がこの4月まで1年ほどタイで仕事していて、仕事はきついけど、人はいいし楽しい、といってました。
平和が続くといいですね。
もう少し行かない方がいいでしょうね。
最近、落ち着いてきたかな・・と思ってたのに。
黄色い服の方は国王派なんですよ~
国王はもうお歳で・・・どうなってるんでしょ。。
で、赤い方は前首相派・・・(タクシン派)
なんだかよくわかりませんね
(ちなみに黄色は国王の色なんです)
そそ、ニュースでは凄い所しか報道しないので、
その場所以外では普通に生活してるんですよね。。。
人は明るく良く笑い優しいですよ~
親日ですしね
国の中で争わないでほしいです。
どうにかならないんですかね~・・・。
安心して行けないじゃないのっ
本当に連日のニュースにびっくりです。
だんだんエスカレートしてきて。。。
日本では考えられ事。
お国柄と言ってはなんだけど、
現実に負傷する人が出るのは悲しい。