goo blog サービス終了のお知らせ 

acchikocchi

++ welcome ++

親、来タイ 2

2006-10-26 19:35:11 | ☆タイ(いろいろ)


お久しぶりです。 こんにちは!

そろそろタイは、雨季も終わり乾季になったような気がします♪

さて、20日の夜~23日の夜まで親達(5人)が、来タイしていました。

20日の日の午後8時前にホテルに到着。 いらっしゃーい♪

その日は、夕ご飯を一緒にしただけで終わりました



21日、朝7時出発で水上マーケットへ!

3日間、9人乗りのワゴンをチャーターして、みんなで移動。



TVで見た事があるらしく・・「こんな所だったんだぁ」と言ってました。

特にお買い物は無く、フルーツを食べてました

水上マーケットから、バンコクのホテルに戻り一休み♪

午後7時から予約してあるクルージングへ♪

家族の皆は、タイ料理をここで初めて食べる

あまり・・・ 口に合わないようでした(笑)

でも、せっかくタイに来たんだから。。。で、頑張って食べてました(笑)

タイのショーが面白かったみたいです。





21日は、こうして過ぎました。




22日は、8時出発でアユタヤ

アユタヤは、ちょっと前に水の被害があったそうですが、行ってみる事に。

げげげっ!



やっぱり・・・。  でも、ま、観光には支障無しでした。

アユタヤでは、遺跡を見たり象に乗ったり。

象の上では、母と叔母が 「こわい~~ きゃーーー!!」の連発でした(笑)

その姿が面白かったです(笑) 笑ってごめんね~ お母ちゃん、叔母ちゃん!

アユタヤからバンコクに戻り、女性だけで足マッサージへ♪

男性達は、疲れたのかホテルで一休みしてました。

夜は、8時半から始まるオカマちゃんショー

うちの父は身を乗り出して見てましたよ~(笑)



こうして、22日は過ぎていきました




23日、最終日です。

23日は、8時出発でバンコク市内の寺院へ

エメラルド寺院やワットポーへ!

みんなトゥクトゥク(三輪車)に、興味があったらしく体験してもらいました

叔母ちゃんなんかは「きゃー!きゃー!!」 (笑)

その後は、男女別れて買い物へ♪

女性軍は、マーブンクロンへ

男性軍は、ナラパンへ

母と叔母ちゃんは、値切る買い物が面白いらしく

「これ、いくらになるやろ??」で、私が交渉係。

いっぱい買い物をしてました♪

夕方、ホテルで男女合流!

JTBの人が迎えに来る時間は6時半。

それまで、荷物の整理をし、出来上がってきた写真を見ながら大笑い!!

ロビーにJTBの方が迎えに来て、チェックアウト。

私と夫は、夫の運転手さんに頼んで空港まで見送りに。

初めてのスワンナプーム空港 ワクワク♪



ひろ~~~~~~~~~~い! の、一言です。

みんな「楽しかったよ♪」と、言ってくれて帰って行きました。。。

次の日の朝早に、無事関空に到着したみたいです。

ハードスケジュールで疲れましたが、家族を案内できて良かったと思います♪

5人のうち4人は、初の海外旅行だったので、いい経験になったでしょう。

ちょっとは、親孝行できたのでしょうか。

楽しんでもらえてよかったぁ!

また来てね♪



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(llllll´▽`llllll)ノはーい♪ (ばれ)
2006-10-27 01:16:48
【☆;:*:;☆オツカレサマ☆;:*:;☆ 】>c=( *^▽^)ゝ

いい親孝行ができて良かったやん^^

返信する
お疲れさまでした♪ (あげさん)
2006-10-27 08:40:15
おはようございます

賑やかで楽しい4日間だったようですね

タイのおかまさん!?はキレイですねぇ~~行ってみたぁ~い

クルージングもいいですね母の時はお昼だったので、可愛いお嬢ちゃんと写真を撮ってました。

お買い物は、マーケットでは値切るのが当たり前なんでしょ??弟なんて電卓片手にバシバシ交渉するって、母が驚いていました。楽しくて、買いすぎてしまいそうですね

お疲れサマでした。良い親孝行ができて、良かったですね
返信する
シシより (ばれ殿)
2006-10-27 10:53:05
ありがとう~

はい、チョット親孝行しました
返信する
シシより (あげさん殿)
2006-10-27 11:05:57
おはようございますぅありがとう~

疲れた・・4日間でした。。。

オカマちゃんは、ほんと綺麗ですよ



私は好きです 可愛いんだもぉん



タイに来た時は、ぜひオカマショーへGO

そうなの、値切るのがあたり前って感じ。

とりあえず半額から言っていって。。あまり値引きしないと、

「もう~いいわ いらない」と、身を引こうとすると、

「いいよ。その値段で」と、くる

『んじゃ~ 初めっからその値段で売れよっ』と、心ので叫ぶシシ。。

親達は、お土産物配りに、忙しそうで・・電話しても家にいません(笑)
返信する

コメントを投稿