ただいま~
先週の週末に帰って来てたんですけどね。。
何だかバタバタとしてて、やっとPCの前に座れてます
帰国し、次の日には、初詣にGOです
実家は、世界遺産「熊野古道」の所なので、
日本一の高さの滝がある
那智大社に
世界遺産「熊野古道」とは、
熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)
に詣でるための道。
帰り道には「黒飴ソフト」を
今回はあまりうろうろせず、地元でのぉ~んびり
近くの温泉に行ったり
湯の峰温泉
ひとり400円
↑ 温泉卵が作れます 川の白い所は「湯の花」
この温泉の近くには、
「熊野本宮大社」があり、ここも熊野三山のひとつです
三本足のカラス・・・「やたがらす」が有名で、
ここはパワースポットだと思います
帰ると必ず参拝する所。
実家では私の好きな「さんまのお寿司」を母が作ってくれました。
地元の方では有名なお寿司なんです。
さんまを、一晩お酢でしめ、酢飯の上に。
バッテラみたいな感じ
パクパク パクパク
調子にのって食べてたら・・・
体重増加で帰ってきました
ヤバイ ・・・
来週、健康診断なのに。。。
いつでも守られてる感じがしますね
食べ物もおいしそうだし
まさにザ・実家って感じで癒されそう
近くに温泉まであって・・・
いたれりつくせりですね 羨ましい
地元をまわられたり、温泉やお母さまの手料理を楽しんだり
ココロも体ものんびりスッキリしたのではないかしら
お母さまお手製のお寿司ももちろんおいしそうだし、黒飴ソフトも食べてみたいなぁ~
体重増加は大丈夫
シシさんにはヨガとダンスが待ってますよぉ~
もう通ってるのかな??
オカ子さんは今何処に?
ザ・実家、
ザ・田舎!ザ・マイナスイオン!!って感じ(笑)
美味しい空気をたくさん吸ってきましたよフンガフンガ~
やはり日本は綺麗だっ
ココロも体ものんびりしすぎて~スッキリではなく・・・
『ズッシリ』しました~~(笑)
あ、体重の事ではないですね(笑)
気分スッキリしましたぁ
月曜日にヨガに行き、足の筋がピンピンになり、
火曜日にダンスに行き、腰がガクガクになり(笑)
本日、身体を休め中~~~です(笑)
身体にいいのか・・・どうなのか(笑)
頑張ってみます
こういう所大好きです!
ダラダラの~んびり2~3日いたい!!
それと・・・
サンマのお寿司。
バッテラ好きな僕にはたまらないなぁ
あ~酢飯食べたくなった(笑
ココは昔から変わらずこんな感じなんです。
なぁ~~~んにも無い山の中で、
楽しみと言えば、卵や芋を温泉で茹でて食べる事くらい(笑)
でも、そのなな~んにも無さがいいんですけどね。
お湯はいいですよ~ お湯の中には湯の花が舞ってます。
あら、ozenさんもバッテラ好きですか?
ならこのサンマ寿司も好きになりますよ
バッテラ好きなら、私はこれをおススメします。
http://www.kakinohasushi.co.jp/
実家は奈良にも近いので、この「柿の葉ずし」もよく食べます。
美味しいですよ
しまった~ご飯前に見るんじゃなかった
こういうのんびりした所では、何もせずただただのんびり憧れます
美味しい物食べて温泉入って、しばらくは頑張れそうだね
私も日本に帰りたくなっちゃったなぁ
やたがらすというと、日本サッカー協会のシンボルですかね?
さんま寿司もうまそうです。
体重増加の原因にされると、さんまもかわいそうです。
やっぱり日本に帰るとホッですか
さんまのお寿司おいしそう~~~
食べてみたいわ。。
バッテラ好きにはたまらないですよ~~~
あ、runrunをホームシック(ジャパンシック)にしてしまった
実家に住んでた頃は、この良さに気付かなかったけど、
地元を離れてみると貴重な場所になってて、
こういう場所って必要なんだな~って思ったよ
ほいっ、またの帰国まで、頑張りますかっ