8月24日はあそびの会で大人12名、子ども3名の合計15名が参加しました。
まずは、『風と光と子どもたち』(佐々木洋子)をうたいスタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/96/0c7f4f0b98d5577cc9b184ea594ed4f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/03/3bdfab0f0de0c100dbdd968dfd11e81c.jpg)
そこへ突然やってきた、われらが親友まめぞー!!
夏休みなのと、レク学校に向けての話などをするべくサプライズでやってきました。
チェン以外は聞かされておらず、レクメンバーや元同僚はドキドキしちゃいました。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/59e31f14f73ed047c3d038dcc1a77109.jpg)
全日本レクリエーション・リーダー会議主催の8月13・14日に行なわれた「第27回サマーレクスクール」でうたわれたという『ともだち』(中筋博治)を届けてくれました。
ストレートな歌詞や力の入れやすいメロディーに、友だちは大事なんだとあらためて感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/a0ecd4e59de70073c0fb8a3b863d088f.jpg)
次はサマレクからあそびを報告。
『たいやきくんとたこやきくん』(荒牧光子)では脳を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/762d350a3d5a86180bf28fcc995c3425.jpg)
各グループに分かれて、自分たちで考えて発表しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/db/b34980dc1dd992647859433ec76b7fdf.jpg)
こちらは子どもたちの名前を活かして考えました!
ちょちょちょんぐー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/91/374651b31c11b6306e70ee0ec4aa4a9f.jpg)
『あいさつしよう!』(大吉)では、みんなで「おはよう!」とうたったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/e9312890371e6307602c9d0773fb99ca.jpg)
動物にもなってあそびました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/5da32ae9b76478d5de7d1560e27f0bb0.jpg)
各グループごとで考えるため、相談!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/353e72bacbe62d077c0f12c6adbcac8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/e4c3831f35fe2231bf1b4be3f76f6173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/91/8d0ae48c40e2a8da5f114a01388e9dce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3f/e2b979a5ea44a04bcca0a88e1df1119c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/74/cbf77342b5a98c6fd73468abf487a62b.jpg)
『そこにあいはあるのかい!?』(大吉)では、愛を探し、みつけていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/41092f76558870546ec97b6e4e010129.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/47/c0b6b578300643f7e9d41f2274db2211.jpg)
そのまま二人組で『めびなとおびな』(大吉)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/72/fc795f257bb7b2952fa4ff9c7c6aab14.jpg)
揃ってうれしそうなまめぞー。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dc/e14614dcc1cd6e5f8d9af40b17fc415e.jpg)
ご夫婦がうまく揃うと自然と拍手が生まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/0dc1b826adc5d4f5ad72de2630497333.jpg)
あそびを楽しんでいるから、ここら辺からのうたごえはさらに大きくなったと感じました。
『おりひめとひこぼし』(大吉)では、指先を合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/62/e26899cef27d809f1b3c24958085b4dd.jpg)
いろんなところをいろんなひとと合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/56/036fbcc836f79dd902070c4138340969.jpg)
『ジャンケンおにごっこ』では、本気で走ったね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a2/046ddf1b02cd6c6af646142f6368cb58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ac/0dd5c48248d559d76cf8cb30ae0ba226.jpg)
『さんぽにいこう』(よーた)では、手をつないで出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/88/7cd5358aee6e43eb60c137c562c9841d.jpg)
結構、体を動かすハードな散歩になりました。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/71/2792aec1b7077a50e3cc383b0aedb549.jpg)
『パンパンパンダ』(よーた)では、一緒の人や一緒じゃない人をみつけたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3f/0233cbe3bb08f2a6ea133dc91de6e48e.jpg)
リーダーが変わり、何回もあそびました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/77/6258c39407a365d9abc9aa1cb8d92a70.jpg)
『だいだいもちさんぽう』(よーた)ですが、決してメガネ男子が集まるあそびではありません!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/8185a626a766612fe17b3b028e6b1f75.jpg)
テンポ良くて何度もあそびました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/43b6983b81540efff3df7136411c3f80.jpg)
大吉の後ろにいた初参加の保育者一年目の子が「たのしっ」ともらしたひと言。
最高に幸せでした!最幸!!
『進化ジャンケン』は、チェンによるカブトムシver.!!
そして横では次のカードゲームの準備を進めます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/83/6bd3fe3cbebcf278dc95bba7c5758229.jpg)
再び、まめぞーによるサマレクからの報告で『ジャンタッチ』(荒牧光子)。
「あ~!」と声が上がるあそび。発明した千葉の荒ちゃんにちょちょちょんぐー!
絵カードを使ったあそびもしました。
『絵さがし』では、一言もしゃべらずに仲間を探したね。
また、絵カードを背中にくっつけて『わたしはだれでしょう?』。
これがなかなか当たらない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/95/3619f82ffc32573b1e91e130a0ae365e.jpg)
最後は、まめぞー&よーたのギターコンビが復活!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/be/e18b0c0a0729dcac8de5f5217ad8ecfe.jpg)
『風と光と子どもたち』を、うたって踊りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/7c9785087beea82698831361ccd9d5e1.jpg)
最後は集合写真でハイポーズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/18/6df7dbacf4db86dc53ab8f8d144b7a8f.jpg)
今年度から、あそびの会は2ヶ月に1度のサイクルになりました。
以前よりスパンが空く分、久しぶりに顔を合わせる仲間との再会はうれしいし、子どもたちの成長には驚きました。
あそびの会やレク学校で楽しかったと思ったから、また参加したり、新たな仲間を誘ったりしたのだと思うと、しずおかレクの旗は立て続けなくてはいけないなとあらためて感じ、これからも参加者が主人公であるあそびの展開、あそびの場をつくり続けます。
参加してくださった皆様、横浜から駆けつけてくれたまめぞー、ありがとうございました。
今回参加できなかった人も参加した人も9月13・14日(土・日)は、
第4回しずおかレクリエーション学校に参加してね!!
レク学校まで、あと19日!!
(大吉)
まずは、『風と光と子どもたち』(佐々木洋子)をうたいスタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/96/0c7f4f0b98d5577cc9b184ea594ed4f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/03/3bdfab0f0de0c100dbdd968dfd11e81c.jpg)
そこへ突然やってきた、われらが親友まめぞー!!
夏休みなのと、レク学校に向けての話などをするべくサプライズでやってきました。
チェン以外は聞かされておらず、レクメンバーや元同僚はドキドキしちゃいました。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/59e31f14f73ed047c3d038dcc1a77109.jpg)
全日本レクリエーション・リーダー会議主催の8月13・14日に行なわれた「第27回サマーレクスクール」でうたわれたという『ともだち』(中筋博治)を届けてくれました。
ストレートな歌詞や力の入れやすいメロディーに、友だちは大事なんだとあらためて感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/a0ecd4e59de70073c0fb8a3b863d088f.jpg)
次はサマレクからあそびを報告。
『たいやきくんとたこやきくん』(荒牧光子)では脳を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/762d350a3d5a86180bf28fcc995c3425.jpg)
各グループに分かれて、自分たちで考えて発表しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/db/b34980dc1dd992647859433ec76b7fdf.jpg)
こちらは子どもたちの名前を活かして考えました!
ちょちょちょんぐー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/91/374651b31c11b6306e70ee0ec4aa4a9f.jpg)
『あいさつしよう!』(大吉)では、みんなで「おはよう!」とうたったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/e9312890371e6307602c9d0773fb99ca.jpg)
動物にもなってあそびました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/5da32ae9b76478d5de7d1560e27f0bb0.jpg)
各グループごとで考えるため、相談!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/353e72bacbe62d077c0f12c6adbcac8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3a/e4c3831f35fe2231bf1b4be3f76f6173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/91/8d0ae48c40e2a8da5f114a01388e9dce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3f/e2b979a5ea44a04bcca0a88e1df1119c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/74/cbf77342b5a98c6fd73468abf487a62b.jpg)
『そこにあいはあるのかい!?』(大吉)では、愛を探し、みつけていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/41092f76558870546ec97b6e4e010129.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/47/c0b6b578300643f7e9d41f2274db2211.jpg)
そのまま二人組で『めびなとおびな』(大吉)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/72/fc795f257bb7b2952fa4ff9c7c6aab14.jpg)
揃ってうれしそうなまめぞー。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dc/e14614dcc1cd6e5f8d9af40b17fc415e.jpg)
ご夫婦がうまく揃うと自然と拍手が生まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/0dc1b826adc5d4f5ad72de2630497333.jpg)
あそびを楽しんでいるから、ここら辺からのうたごえはさらに大きくなったと感じました。
『おりひめとひこぼし』(大吉)では、指先を合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/62/e26899cef27d809f1b3c24958085b4dd.jpg)
いろんなところをいろんなひとと合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/56/036fbcc836f79dd902070c4138340969.jpg)
『ジャンケンおにごっこ』では、本気で走ったね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a2/046ddf1b02cd6c6af646142f6368cb58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ac/0dd5c48248d559d76cf8cb30ae0ba226.jpg)
『さんぽにいこう』(よーた)では、手をつないで出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/88/7cd5358aee6e43eb60c137c562c9841d.jpg)
結構、体を動かすハードな散歩になりました。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/71/2792aec1b7077a50e3cc383b0aedb549.jpg)
『パンパンパンダ』(よーた)では、一緒の人や一緒じゃない人をみつけたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3f/0233cbe3bb08f2a6ea133dc91de6e48e.jpg)
リーダーが変わり、何回もあそびました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/77/6258c39407a365d9abc9aa1cb8d92a70.jpg)
『だいだいもちさんぽう』(よーた)ですが、決してメガネ男子が集まるあそびではありません!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/8185a626a766612fe17b3b028e6b1f75.jpg)
テンポ良くて何度もあそびました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/43b6983b81540efff3df7136411c3f80.jpg)
大吉の後ろにいた初参加の保育者一年目の子が「たのしっ」ともらしたひと言。
最高に幸せでした!最幸!!
『進化ジャンケン』は、チェンによるカブトムシver.!!
そして横では次のカードゲームの準備を進めます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/83/6bd3fe3cbebcf278dc95bba7c5758229.jpg)
再び、まめぞーによるサマレクからの報告で『ジャンタッチ』(荒牧光子)。
「あ~!」と声が上がるあそび。発明した千葉の荒ちゃんにちょちょちょんぐー!
絵カードを使ったあそびもしました。
『絵さがし』では、一言もしゃべらずに仲間を探したね。
また、絵カードを背中にくっつけて『わたしはだれでしょう?』。
これがなかなか当たらない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/95/3619f82ffc32573b1e91e130a0ae365e.jpg)
最後は、まめぞー&よーたのギターコンビが復活!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/be/e18b0c0a0729dcac8de5f5217ad8ecfe.jpg)
『風と光と子どもたち』を、うたって踊りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/7c9785087beea82698831361ccd9d5e1.jpg)
最後は集合写真でハイポーズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/18/6df7dbacf4db86dc53ab8f8d144b7a8f.jpg)
今年度から、あそびの会は2ヶ月に1度のサイクルになりました。
以前よりスパンが空く分、久しぶりに顔を合わせる仲間との再会はうれしいし、子どもたちの成長には驚きました。
あそびの会やレク学校で楽しかったと思ったから、また参加したり、新たな仲間を誘ったりしたのだと思うと、しずおかレクの旗は立て続けなくてはいけないなとあらためて感じ、これからも参加者が主人公であるあそびの展開、あそびの場をつくり続けます。
参加してくださった皆様、横浜から駆けつけてくれたまめぞー、ありがとうございました。
今回参加できなかった人も参加した人も9月13・14日(土・日)は、
第4回しずおかレクリエーション学校に参加してね!!
レク学校まで、あと19日!!
(大吉)