今日は早起きして近場で撮影に行ってきました。
まずは豊幌まで行って「オホーツク1号」の撮影。
この日は旭川側にスラントが入るという珍しい(?)組成(※)だったので撮りに行くことにしました。
※……スラントはデフォルトでは札幌側だが、旭川側につくことがでも稀によくある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/95/7f4f32167553127daa6f3645dec2ac83.jpg)
2017/12/16 7:14
71D オホーツク1号 江別~豊幌
なんですかこの雪の量は!!
ちょっとかばんを開けてたら中に雪が入り込むほどの大雪の中での撮影となりました。
これはこれで味があるのでいいですが……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bd/7db120a9f2acfde929dffb9e2fa1cc2c.jpg)
2017/12/16 7:47
51D 宗谷 豊幌
駅に戻ったところで宗谷を撮影。
ここで広角で撮ると後ろに高圧鉄塔が入ってしまいますが、吹雪だったのでそこまで気になりませんでした。ここでオホーツクも撮ればよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/db/3b1ceffdf56ae1dfe1d35fb76d32bf29.jpg)
上り列車が遅れていたので撮影後すぐに札幌へと戻ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/71/893b9caba17f821e400c38440ec3477f.jpg)
2017/12/16 8:40
回4003D スーパーおおぞら3号 札幌
いったん札幌駅に戻って、「スーパーおおぞら3号」の回送入線を撮影。
普通列車で上野幌に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/67/1904180f2c88868011379a274ebaa70b.jpg)
2017/12/16 9:40
8D 北斗8号 上野幌
お目当ては昨日完全撤退が発表されたキハ183系の「北斗」です。
この時間には雪も止みつつあり、同業者がいるかと思ったのですが誰もいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/4cd58c63f5df22a4433b1057cfd97ff5.jpg)
札幌へ戻る普通列車が遅れていた関係で721系F-5101+5201の「エアポート94号」も撮影できました。
大通で用事を済ませた後、再び撮影へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3c/ca930782e7c029e9cd8bb55d559405a4.jpg)
大通駅に面する西4丁目電停から札幌市電を撮影。
この辺りは飲食店をはじめとしてビルが密集しており、架線と相まって非常に雑然としていかにも市電といった趣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/c7b291ce3c305acc2126635c6b4f158e.jpg)
ローアングル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/01/a087fff6e61a51d3d2441b4fbae0dd93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/da/0b7c679872d5037909dd77bba612575a.jpg)
歩いて狸小路へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/26/445a65a874a2e15bfd7a484bdeb40806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/00ffa02cb60b5674c54fca530e67a02d.jpg)
最後はすすきのの交差点でしめました。
夜に行くと街路樹もライトアップされてまた違う風景になると思うので、また行きたいですね。
ということで本日の撮影記でした。
まずは豊幌まで行って「オホーツク1号」の撮影。
この日は旭川側にスラントが入るという珍しい(?)組成(※)だったので撮りに行くことにしました。
※……スラントはデフォルトでは札幌側だが、旭川側につくことがでも稀によくある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/95/7f4f32167553127daa6f3645dec2ac83.jpg)
2017/12/16 7:14
71D オホーツク1号 江別~豊幌
なんですかこの雪の量は!!
ちょっとかばんを開けてたら中に雪が入り込むほどの大雪の中での撮影となりました。
これはこれで味があるのでいいですが……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bd/7db120a9f2acfde929dffb9e2fa1cc2c.jpg)
2017/12/16 7:47
51D 宗谷 豊幌
駅に戻ったところで宗谷を撮影。
ここで広角で撮ると後ろに高圧鉄塔が入ってしまいますが、吹雪だったのでそこまで気になりませんでした。ここでオホーツクも撮ればよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/db/3b1ceffdf56ae1dfe1d35fb76d32bf29.jpg)
上り列車が遅れていたので撮影後すぐに札幌へと戻ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/71/893b9caba17f821e400c38440ec3477f.jpg)
2017/12/16 8:40
回4003D スーパーおおぞら3号 札幌
いったん札幌駅に戻って、「スーパーおおぞら3号」の回送入線を撮影。
普通列車で上野幌に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/67/1904180f2c88868011379a274ebaa70b.jpg)
2017/12/16 9:40
8D 北斗8号 上野幌
お目当ては昨日完全撤退が発表されたキハ183系の「北斗」です。
この時間には雪も止みつつあり、同業者がいるかと思ったのですが誰もいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/4cd58c63f5df22a4433b1057cfd97ff5.jpg)
札幌へ戻る普通列車が遅れていた関係で721系F-5101+5201の「エアポート94号」も撮影できました。
大通で用事を済ませた後、再び撮影へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3c/ca930782e7c029e9cd8bb55d559405a4.jpg)
大通駅に面する西4丁目電停から札幌市電を撮影。
この辺りは飲食店をはじめとしてビルが密集しており、架線と相まって非常に雑然としていかにも市電といった趣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/c7b291ce3c305acc2126635c6b4f158e.jpg)
ローアングル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/01/a087fff6e61a51d3d2441b4fbae0dd93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/da/0b7c679872d5037909dd77bba612575a.jpg)
歩いて狸小路へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/26/445a65a874a2e15bfd7a484bdeb40806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/00ffa02cb60b5674c54fca530e67a02d.jpg)
最後はすすきのの交差点でしめました。
夜に行くと街路樹もライトアップされてまた違う風景になると思うので、また行きたいですね。
ということで本日の撮影記でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます