今朝のジョギング。
(写真はラチエン通り側から見た海岸。えぼし岩が遠くに見える~♪)
久しぶりに走れた(1週間ぶり)。
朝起きたらものすごく暗いから、雨なのかと思ったけど、
どんより真っ曇り。
気温は低いけど、湿度が高いのでBUFFなしで走った。
海沿いの国道までウォーキングで行って、横断歩道で信号待ちしていたら、
後ろからやってきた、自転車を押した知らないご婦人(年上)が話しかけてきた。
「えっ?」ワタシはジョギングのとき、イヤホンしているから聞こえないの。
イヤホン外して聞き返したら、「歩くの早いわねぇ」「どれくらい歩くの?」とかなんとかいろいろ聞いてくる。
マスクなしで。
いや、ワタシもBUFFなしなんで、他人と話したくないの。
このご時世、何もわざわざ、見も知らない他人に近づいてこないでほしい。
「あの、これから走りますんで」と、イヤホン耳にねじ込んで、もう、聞こえませんから!!をアピール。
なんか言ってたみたいだけど(「えっ!走るの?」とかなんとか)、
走って逃げました。
ところで、ワタシのジョギングのデータは、Garminのスマートウォッチを使っているんだけど、
しばらく(結構長い間)システム障害が起きていた。
まだ完全に復旧できていないようだけど、原因はなんとサイバー攻撃だという。
すでに米中戦争は始まっているようでコワイ。。。
このご時世でなければ、ただの「話好きなおばちゃん」で済んだのでしょうね。
他人に気軽に話しかけるのは、今はもうダメなのよ、と気が付かないといけないってことですね。。。
少し離れたところから話しかけたら、ワタシがイヤホンしていて気が付かなかったのかもしれないですが、
そういう場合(反応がない)は諦めて欲しいなぁ
ノーマスクであることに、気が付いていなかったのか?と思いますが。。。
海沿いでは、お散歩の人やランナーはマスクなしが多いです。
でも、それは基本一人で行動し、他人と近づかないことが前提だから。
こういう人(ご婦人)は、考えが甘い方なんでしょうね。
ワタシも無視し続けていればよかった、と後悔しています。あと、ウォーキング中はBUFFしたほうがいいな、とも思いました。
nyaopooさん
高齢の方は、リスク高いことを自覚してほしいですね。まぁ、この方は大丈夫と思ったか、マスクを忘れていたのかも。。。
ワタシも相手しなけりゃよかったんですけどね
わざわざイヤホン外して「えっ?」って聞いた時点で、聞こえないのよ、とアピールしたつもりだったんですが、
その後も話しかけてくるので、ちょっと「めんどくせーな」と思ったんですよね。爆
おはようございます。
困りますね。
無神経な人は。
これだけみなさんピリピリしている時だから、よけいに気を付けなくてはいけませんね。
わが身をなおせです!
自分は大丈夫という絶対の自信でしょうか
(そちらは大丈夫でもこちらは全然大丈夫じゃない)
マスク未だに着けない方がいたりすることにびっくりです
しかもノーマスク。
よく団地近辺で見かけるのが オバちゃん2人で 1人がマスクしてて もう1人が顎マスクで 顔を近づけてコソコソ話してる姿。
マスクしてる人は この暑さの中で息苦しい思いをしてるから きっと顎マスクの人のマナーの無さに嫌気がさしてるはずよね。
てか、顎マスクで話してくる人 ウチの職場にも居るけど あれってさ自分の目線からはマスクしてる人しか見えてないから マスクしてる様な勘違いしちゃうのかね?
確かに 自分が黒マスクしてて 周りが白マスクだと 洗面台とかで自分の黒マスク姿見てギョッとしたりするしな‥。
スーパーでも レジでやたら近くに並ぶ人とか 居るのよね。離れても付いてくるの。
無意識の迷惑行為って 注意したこっちが悪いみたいになって、ホント困るわぁ